
コメント

のあ
点滴で体重は劇的には増えないと思います💦
水分補給と最低限のエネルギー補給主になりますね🤔
水分、食事が取れていないことを伝えて、ケトン体とかでてたら点滴して貰えると思いますよ☺️

🐻❄️
私は初診の前につわりがきて、吐きつわりで水も吐いてしまう状態だったので、夏だったのもあり脱水と貧血?で一人で歩くことも出来ず、病院に電話して初診の前の日に点滴打ってくれ!と頼み、時間外(お昼過ぎ)でしたが急遽みてもらえることになりました🥲
尿検査とエコーだけしてケトン体+3(確かです💦)出てたのですぐに点滴してもらえました。
体重が減ったという理由だけでは点滴してもらえないかもしれませんが、不安な事を病院に伝えて、おそらくかなり痩せ型さんですよね?🥺💦標準体型の私とは違った対応になるかもしれないので、一度電話で聞いてみるといいかもしれません🥺
-
ひー
そうだったんですね💧
やはりケトンが出ないとしてくれない可能性もありそうですよね😢
1人目を出産してから体質変わったのかかなり痩せて、
さらに体重減ったからか身体もしんどく感じます😢
そうですね!聞いてみます(´·_·`)- 2月4日

ママリ
私も163センチで40キロでしたが悪阻で37キロまで落ちました。
医師曰く、そこまで気にしなくていいよ。無理に食べようとしなくて今は大丈夫と言われて食べれるものをちびちび食べてます。
悪阻が落ち着いて嘔吐がなくなれば徐々に体重増やしていけばいいそうです。
-
ひー
すっごい痩せたんですね😭
全く飲み食いができない訳では無いのでちびちび食べてます😢
この感じだと、今の状態でも大丈夫って言われる可能性もありますね😅- 2月4日

はじめてのママリ🔰
点滴は言えばしてくれると思います。上の子の時に点滴してもらってたけど20週で166センチで40キロになったんですが。今思えばなぜ入院してなかったんだ?って感じで。
下の子は1ヶ月半入院して1ヶ月は口から水も何もとってないんですが−10キロのとこから毎日ゲロゲロ吐いても体重落ちなかったです。点滴だけで人は生きられるんだなと思いました。
一日6本のブドウ糖増量みたいな点滴を先生が出してきて対応してくれました。
元が細いから点滴してもらったほうがいいと思います。
-
ひー
それは相当しんどかったですね😭
そんなに吐いても体重減らないなんて😳点滴からの栄養って凄いですね、、、!
体力が落ちてるように感じるので、点滴してもらえたら
ちょっとでも食欲でればいいなって思います😭- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
うちの行ってた病院だとしんどくて倒れそうですとか言えばすぐにしてくれる感じでした😀
点滴は吐き気止めも入ってるし。打っても気持ち悪いのはまあ終わらないんですが。。💦
体に水分入ると元気は出てきて打ったあととかは何もしないよりは食欲も出ると思うので。打ってほしいですって言ってみるといいと思います。- 2月4日
ひー
ですよね😖
ちょっとでも気持ち悪さが消えて食事が出来れば、と思ったんです。
ただ水分は胃をスッキリさせたくて炭酸飲料ばっか飲んじゃってます😭
まだ飲めるには飲めるのでケトンは出ないのかなって思います😢