![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9ヵ月から牛乳をあげてしまいましたが、健康に問題はなさそうです。一歳前に与えるとアレルギーのリスクがあることを知り、心配しています。息子に謝るしかできません。
本当に息子に悪い事をしました。
生後10ヶ月です。
牛乳を一歳以降にあげるのを今日知りました😭😭😭
ヨーグルトなど食べれたので乳製品OKかなっと思い生後9ヵ月頃から少しだけ直接牛乳もあげましたし、普通に離乳食の料理に入れてました💦
シチューやパスタを牛乳で茹でたもの。
ただ幸いにもよく食べるし下痢や嘔吐、湿疹などは出ませんでした😭
普通にモリモリ食べて他の食材もいっぱい食べてました。
調べると一歳前にあげると今後アレルギーが出るって書いてあって不安でしかありません😭😭😭
息子にはひたすら謝る事しかできません😭
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
謝ってもあげてしまったものは仕方ないのでこれから慎重に様子を見ながら進めるしかないですね。
ただシチューなど火を通した牛乳であれば離乳食中期からあげて問題ないので今後も火を通せばあげて大丈夫ですよ。
火を通さずあげるのは1歳以降ですね
![ゆーりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーりちゃん
見えるところに食べ物を与える月齢の目安ポスターを貼ってその都度確認するといいですよ☺︎うちは3歳まではずっとそうしてました
はちみつ事件もお母さん知らなくて起こった事故でしたから知らなかったが子育て1番怖いです😭
![くんくん🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くんくん🐶
今後アレルギーが出ると言うのはどこの情報でしょうか?
牛乳を飲料として代用することは貧血を誘発しかねないためNGとされているのと、まだ消化管が未発達な赤ちゃんにとっては腎臓や腸に負担がかかるという点では牛乳は身体がある程度成長する一歳以降からというのは医師のサイトなどに載っているのですが、アレルギーのことはどこにも書いてませんでしたよ!
乳児期に粉ミルクを与えることで牛乳アレルギーになる確率が下がるという研究もされているくらいですし、ミルクの代わりにガブガブ与えていたとかいうわけでもないのですから、今現在息子さんが下痢などしていなくて元気ならそんなに気にされる必要無いと思います😊👍✨
ママになって10ヶ月、そりゃうっかりミスだってありますよ‼️
元気でいてくれてる息子くんに感謝!そしてこれからも美味しいごはん作ってあげましょう🥰✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あげちゃったもんは仕方ないです!ちなみにうちの地域の保健師さんそんなことも知らずに私に牛乳勧めてきたことありますよ!私が牛乳を飲料で飲むのって一歳以降じゃないといけないんじゃないんですか?って指摘したら慌てて調べてました。
自分で調べて反省してるママリさんは偉いと思いますよ😊今後辞めればいいだけの話ですし、次女、乳製品アレルギーありますけど一歳前に牛乳飲んだことないです!
![ままり⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり⭐️
加熱した牛乳は7.8ヶ月から大丈夫ですよ!
なので、記載されてるシチューやパスタは問題なしです🙆♀️💫
冷たいままの牛乳は、確かに1歳から推奨されていますが毎日飲ませてる訳ではないですしそんなに気を落とされなくて大丈夫ですよ!!!
ご存知だと思いますが蜂蜜、黒糖だけは1歳まであげないように気をつけて下さいね♡
![ゆりやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりやん
息子が卵小麦乳大豆のアレルギーで国立の病院に通院しています。
10ヶ月頃に負荷試験を受け毎日牛乳を0.1mlずつあげることになり、どうやって加熱するのか確認したところ「牛乳は工場で作る段階で高温で消毒されてるから家で加熱しても同じこと」と言われました。
質問者さんが少しでも安心してくれたらいいなと思いコメントしてみました^ ^
コメント