※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかやん
産婦人科・小児科

1歳10ヶ月の息子が転落し、後頭部にコブと出血があります。小児外科はCTを勧め、様子見でも大丈夫か相談しています。受診すべきでしょうか。

今日のお昼すぎに1歳10ヶ月の息子がイスから転落しました。
後頭部にコブと少し出血(擦り切れたような感じ)がありましたが泣き止むとケロッとしていつも通りに遊びだしました。今は昼寝しています。
かかりつけの小児科に連絡したら「小児内科だから外科に問合して」とのことで小児外科に電話したらCTが撮れる病院を勧められました。そこに電話したら中を撮ってみないとわからないと言われ吐いたりしてなければ大丈夫だと思います。もし心配なら受信してくださいと言われました。
こうゆう時は受診すべきですか?様子見でも大丈夫でしょうか?

コメント

mama

直ぐに泣いてケロッとしており、嘔吐等なければ大丈夫だと思いますが、頭部を打った場合は1週間くらい様子見になるんじゃないかと思います。
頭部打撲は外見では分からないので、医者の言う様にご心配ならCTを撮った方が良いと思います。何もなければそれで安心出来ますからね( ¨̮ )

  • ゆかやん

    ゆかやん

    ありがとうございます。
    初めてのことでパニックになってしまい小児科の始まる15時までドキドキしていました。(15時にならないと電話に出ない)
    今はまだぐっすり寝ているので様子を見て明日の様子もみて病院にいくか考えたいと思います。
    オロオロしていたのでコメント頂けて少し安心しました。

    • 2月4日
  • mama

    mama

    頭を打つと慌ててしまいますよね(-ω-;)うちもハイチェアから落ちた時は焦りました=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)
    たんこぶが出来ましたが、ケロッとしてたのでそのまま様子見し、何もありませんでしたが笑。
    頭部の衝撃の反応は後から出る事もある様なので、ママさんが安心する為にも、いつもと変わった様子や変化等ないか良く見てあげてくださいね(o´〰`o)
    お大事にしてください★

    • 2月4日
  • ゆかやん

    ゆかやん

    かなり慌てました(><)
    ハイチェアも子供から見たら高いですから心配になりますよね!
    何事も無くて良かったですね(^^)

    24時間様子みて大丈夫そうだったので一安心です。
    まだ後からの反応にも気をつけたいと思います。
    心強いお言葉ありがとうございました(^-^)

    • 2月5日
  • mama

    mama

    何事もなく良かったですね( ¨̮ )
    お互いこれからも色々あると思いますが、育児頑張りましょー!

    • 2月6日