
コメント

nozomi
1人目と2人目の流れが私と全く一緒です😆
人工授精にしろ、初診だったらまずは卵胞チェックと薬の服用だと思いますよー^ ^
nozomi
1人目と2人目の流れが私と全く一緒です😆
人工授精にしろ、初診だったらまずは卵胞チェックと薬の服用だと思いますよー^ ^
「人工授精」に関する質問
【体外受精(ふりかけ)か顕微授精の選択はいつするものですか?】 【採卵後発熱があった方いますか?】 今回から初めて体外受精をする者です。イマイチ流れなど分かっていない部分があり先輩方にお聞きしたいです🙇♂️ …
卵管造影検査後の人工授精、リセット、、 期待してた分ショックが大きいです😭 卵管造影検査された方、 その後は何周期目で妊娠できましたか? 自分が妊娠できるイメージが湧きません😭 同じ気持ちの方とお話ししたいです😭😭
辛いの吐き出させてください。 不妊歴2年半。2年半一度もかすりもしません。 今回初めて6月20日に人工授精したのですが 先ほどフライングで検査して陰性。 やっと人工授精に進めたので期待してしまってた分かなり落ち込み…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ほんとですか😄!
3人目が欲しいと思ったタイミングで出張になってしまい…
やはり卵胞チェックと服薬ですよね✨
ちなみに失礼ですが多嚢胞ですか?
nozomi
ただ、人工授精でも結局は排卵のタイミングで旦那さんに射精してもらって持っていかないといけないので、そのタイミングで帰ってこれないと人工授精も難しいかと思います💦
多嚢胞ではないですよー^ ^
3人目は2人目卒乳と同時にあっさりできました😅
あんなに2人目の時少し苦労したのにって感じです💦
ただ周りに人工授精経験者が多くていろいろ話は聞いています^ ^
はじめてのママリ🔰
精子凍結はできないんですかね💦
帰って来れるのであれば私が排卵さえすればタイミングはとれるので…
ママリでも出張が多い旦那さんという方は凍結してるというのをいくつか見たので💦
nozomi
凍結費用とかが気にならなければ凍結できますよー^ ^