※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卵管造影検査後の妊娠についてお聞きしたいです。何周期目で妊娠された方がいらっしゃいますか。妊娠のイメージが持てず、同じ気持ちの方とお話ししたいです。

卵管造影検査後の人工授精、リセット、、
期待してた分ショックが大きいです😭
卵管造影検査された方、
その後は何周期目で妊娠できましたか?
自分が妊娠できるイメージが湧きません😭
同じ気持ちの方とお話ししたいです😭😭

コメント

秋の風

卵管造影検査のあと2周期目で妊娠しました!友人も検査後1周期目で妊娠していました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    希望持てるコメントありがとうございます😭✨
    検査した月も妊活して大丈夫との指示だったのですが、卵胞が育たずで…。あまり気を落とさずに2周期も頑張ります😭

    • 7月4日
ママリ🐣

私も以前卵管造影検査後の人工授精だめでした🥲
痛い思いもしたしゴールデンタイムとか言われるみたいでより期待してしまう分ショックも大きく、、😅

その後仕事が忙しくそんな休みをとれないこともあり不妊治療で病院にも行かなくなりました。毎回この日すみませんと他の人に休みをお願いしにくく病院行ってだめだったときのダメージが辛く💦

ただ私の場合妊活の整体に通い出してすぐ自然妊娠しました!体質改善で食生活見直したり水をたくさん飲んだりビタミンDなどサプリ飲んだりしました!
卵管造影検査からは7、8ヶ月後だったと思います!!

私も3年くらいかすりもしなかったので
(検査して主人は問題なく私の子宮内膜症が原因みたいで)もう妊娠なんてできないのかなと思っていましたが今は子どもがいます!!

そういう事例もあるので、生理がくるたび落ち込んでしまったりもすると思いますが、色んな方法を試してみたり、気分転換もしたりしてみてください!

元気なお子さんを授かれますように!🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お優しいコメントありがとうございます。泣きそうです😭

    サプリは飲んでいますが、食生活はあまり意識してなかったので見直そうと思います!
    私も旦那側は特に問題なくて…細かい検査はしてないですが、きっと私側の問題なのかな…と申し訳なくて。

    周りの友達はすぐ出来てるような子が多いので勝手に比べて落ち込んでました。
    でも落ち込むのはあと2日くらいにして好きなことして息抜きします😊
    色んな方法も調べてみます。

    ありがとうございます✨

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

卵管造影検査(卵管の通りは問題なし)から約1年後に妊娠しました😓ゴールデンタイム、私には意味無かったです、、、(涙)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね🥲
    差し支えなければですが…自然妊娠でしたか…?

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい、自然妊娠です!
    去年の春から病院に通って排卵誘発剤を服用してタイミング法をやってたんですが、今年に入って短期の仕事を始めたタイミングで一旦通院はお休みしていて😓お仕事が終わったらまた病院行かなきゃな、、、と思ってた矢先にタイミングよく妊娠が分かりました😊

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど〜🙌🏻
    病院通うのも中々大変なのである意味ストレスが無くなったのもあるんですかね…?ほんとに妊娠って奇跡だな〜って思います😢

    • 7月4日
はじめてのママリ

卵管造影検査したその周期で妊娠できました!
結果は残念ながら進行流産でしたが🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね!
    お辛い過去を教えていただきありがとうございます🥲
    検査の結果自体は特に問題無しでしたか…?

    • 7月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    問題なしでした!
    流産は受精卵の問題でした💦
    早く🧚きてくれるといいですね🥺

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    問題がわかって良かったですね…!
    ありがとうございます🥲💕

    • 7月6日
しお

行っているクリニックがとりあえず通水検査だったので今回通水検査受けて、クロミッドで卵胞育ち待ちです🥚

同じく妊娠できるイメージが難しくて…
でも同じく周りはみんなうまく行っているのに私だけ…と気分が落ち込んでばかりいます😢ふっと気持ち軽くなる時もあるのですが感情がもう忙しすぎです😖

これで無理ならもうやめてやる!と思ったりもするけど結局やめられず…です😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    通われてるクリニックは通水検査なんですね!

    わかりますわかります。
    結婚前は子供なんてすぐできるって思ってたので尚更自分がこんなに時間かかってる事に落ち込みます😢
    私も感情ジェットコースターです!笑

    諦めた時にできるよってよく言いますけど、、難しく無いですか!?
    子供できるまでは諦められないよーって😵‍💫🌀

    • 7月7日
  • しお

    しお

    そうなんです、でもママリとかで見てると卵管造影の方が良かったのかなーとか思ってしまったりして😣
    どうせ痛い思いするなら一思いにと言うか…でもクリニックが通水検査のみで、一旦は問題はなかったのでそれはそれでよかったのですが、すっきりはしなくて😔

    ですよね😢
    なんでタイミングも取れてるのに?と毎回なんかもうげんなりしてしまいます…
    感情のコントロールもうまくできないので自分でも自分が嫌になったり、ほんといいことがないです😓

    わかります!
    結局もう何も考えないって思ってても考えてしまってるしで、諦めたときにってどうすれば!?状態です😶‍🌫️

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の場合は自分から卵管造影検査したいって言ってしましたが、検査後に先生から、不安だったら通水検査っていうのもあるよ〜って言われました!しおさんの所はクリニックが通水検査のみだったんですね💦
    問題ないなら大丈夫だと思いますが…モヤモヤしちゃいますね、、

    同じくです〜😭
    ただ単に確率に入ってないだけなのか、体側に問題あるのか…。妊活してから自分ってこんな余裕ない人間だっけ?!って驚いてます笑

    考えないようにって思えば思うほど考えてしまいませんか??
    仕事してても常に妊活の事は頭から離れません😂諦めるのは私には無理そうです…。

    • 7月7日
  • しお

    しお

    私もここまでできないのは他に原因が??とか色々考えてしまって、卵管造影やった方がいいですか?と聞いて蓋を開けてみたらうちでは通水検査だよ、とのことで、、しないよりはもちろん良いかと思ったのですが😣
    問題なかったことは本来安心すべきところなはずなのに、やっぱり不安でしかなくて、これはもうどうにもできないです😢

    わかります、、、!
    考えないようにってしてても結局また考えてしまったり、頭から離れないですよね😟

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    クリニックによって方針の違いがあるんですかね…?
    とはいえ詰まりも無いなら卵管造影検査をしても同じように問題無いと思いますよ◎
    しおさんはタイミング法でやっていますか??
    私は検査前から何回か人工受精してたのでもう体外をした方がいいのかずっと悩んでます😢😢

    こればかりはしょうがないですよね😭お互い無理せずに、ですね!

    • 7月8日
  • しお

    しお

    なんですかね、、🤔

    そう言ってもらえて少し安心です🥺
    そうですよね、詰まってなかったんだからそれを安心したらいいのに、次から次へと不安要素が…😫

    わたしはタイミング法で次5回目、今クロミッド飲み終わって数日経ったので今週末卵胞チェックに通院予定です🥚

    どちらも問題ないなら人工授精がそんなに効果ないとみたりもしたんですが、ママリでも友人も妊娠された方や、最近出産した友人も夫婦共に何も問題なくで期待薄だったけど人工授精で授かれたと聞きました👶🏻

    なので私も本当は今回から人工授精にしようかと思ったのですが、通水検査してから、ってなって、お医者さんにも次も一旦タイミング法で良いと思うよ、と言われて、そうか…と、タイミング法になった感じです😭

    でも人工授精もだし、体外受精もお金はかなり厳しいけど、もはやそこまでやらないといけないのかな、、と悩んでます😢すごく気持ちわかります…


    気にしない、は無理ですよね😩
    気休め程度ですが基礎体温はストレスになってきたのでここ最近全然図らなくなりました、、

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    タイミング法されてるんですね!
    卵胞チェックドキドキですよね🥲

    私もママリやネットで男性側に問題がなければ人工受精は効果的じゃ無いって見たことあります💦
    でもご友人の方も人工受精で授かれたんですね!それは勇気もらえます😭

    先生の方針なら仕方ない部分ありますね…。
    そうなんですよね…周りも自然に授かれた子が多くて尚更お金も時間もメンタルも削ってまでやらないと無理なのか、、と悩みます、、

    私もここ最近毎日基礎体温測るのやめました!
    高温期は3日に1回は測りますがちょっと下がっただけで一喜一憂するので、ほんと気休めですね😥

    • 7月8日
  • しお

    しお

    そうなんです、排卵ゆっくりなときもあって、そうすると追加でまた薬飲むのですが、地味にドキドキする時期にです🤣笑

    人工授精も本当にいろんな話を聞くので振り回されますよね🙃
    まあそもそも奇跡と言えば奇跡で何が起こるかわからないですが、勇気もらえますよね🥹

    今の所これ!と言って明確な原因がないからかもですが🥲
    気持ちだけ焦ってしまうので、病院の先生が言うなら、通水検査もしたといえばしたし、様子見かぁ、、って感じの今週期になりそうです😇

    わかります、周りは聞いてないだけかもしれないですが、こんなにお金も気力もかかるのか…と悩みます😭
    タイミング法なのでまだお金も体外受精とかに比べたらまだまだですが、それでも地味にかかるので、お金も時間もかけててなかなか結果にならないことで悩みますよね😢

    私も高温期に入ったらまたちょっとずつ測ってこうかなっておもってます!
    でもほんと下がっては一喜一憂するからストレスですよね😂😂😂

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういう時はクロミッドを追加する感じですか‥?
    順調に育ってますように!

    そうなんですよね、
    人によりけりですよね。。
    結局タイミング法と確率が一緒なら妊活の時期に数回タイミング取るのしんどい私からしたら人工授精のほうが気持ち的にも楽と言うか…🥲

    それはもどかしいですね〜
    妊活ってリセットきたらその月に頑張ってきたことも全て無かった事にされるので前進してる気がしないですよね😂
    私も今の所原因不明の不妊って言われてます…もっと詳しく検査すれば何かしらあるんでしょうけど…
    月のクリニック代もちりつもでかかりますからね💸
    お金かけた分に対しての結果がついてこないです!笑

    わかります〜低かったら朝から憂鬱です…
    ちょっと下がったら測るの辞めましょ!自衛大事です🤝🏻笑

    • 7月9日
  • しお

    しお

    前回4周期目はクロミッドだけでおっきくなってくれてたんですが、2〜3周期目はゆっくりだったのでセキソビットというお薬追加で3日?とか飲んでました💊
    病院の回数増えるので保険適用でもお金も少しかかるし仕事も遅刻とかで、タイミングが難しいです😂
    今週期はどうかなーって感じで今週末卵胞チェックです🥚

    タイミングもそうですよね、、🥲この日だからねと伝えてもちろん旦那さんもそれをわかって協力はしてくれるのですが、平日の真ん中でも関係なくなので、仕事少しでも帰るの遅くなると寝るのも遅くなるので大変ですよね😂
    そういう点なら人工授精の方が確かにそういう場面はないですもんね…。


    そうなんです、ふとお金も時間もかけたなあーと思うときがあって(笑)
    仕方ないしかといって辞める勇気もまだないので考えないようにするしかないですが(笑)🤣

    私今回通水検査と、抗体検査で風疹の抗体と抗精子抗体の検査をしてきました💉
    この検査までは精子の検査も特には異常なしで、だったので、これの結果もまた特に問題なければ原因不明です、、😟

    そうですよね、今日ひっさしぶりにまだ排卵待ちだしなんでもない時期なので測っておきました(笑)
    またこっから少しサボりそうです、、(笑)

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    調べたらクロミッドよりも効果穏やかで副作用少ない排卵誘発剤なんですね!
    私も午前休取ったり早く出社したりで難しいです😓
    週末まで育ってますように🥚

    わかります〜😭
    私、旦那と始業時間が3時間違うので平日は時間的に特に無理で…。かと言ってタイミング取れなくて喧嘩もしたく無いので今はシリンジも併用して使ってます(抵抗あったらすみません)やっぱり人工受精に変えてから回数増やさなきゃ!っていうストレスが少なくなったので楽になりました😂
    しおさんの旦那さん協力的で素晴らしいです!

    将来への投資だと思って考えないようにしましょっ!笑

    他にも検査されてたんですね!
    問題あるのも怖いですけど…原因不明よりは明確に治療(?)できるのでいいんですかね…
    ほんと妊娠って奇跡ですね🥲

    偉い…!!
    この時期だからこそ安心して測れますね!笑
    私も明日久しぶりに測ってみます🤣

    • 7月9日
  • しお

    しお

    みたいです💊🧐

    大体セキソビット追加して、数日後に通院したら卵胞育ってはいてくれるので、そこでhcg注射して〜1〜2日後からプレマリンとメドロキシプロゲステロンを飲んでって感じのスケジュールです🗓️

    フライング最近怖いのでしないのですが、薬飲み終わって(12日分)から大体5日後くらいにリセットくるので、逆にそこが長く感じてしまって😂

    私も遅刻などで出社したりで調整しながらです🥲
    上司には伝えてはいて、病院を優先はまだできてる方ですが残業はあるので、タイミング取る日に限って残業でとかはめっちゃあります😂
    平日の3時間はでかいですよね🥲

    わかります、、この日タイミングだよ、と伝えて取るようにはしてますが、ムード?はやっぱり不妊治療してなかった時とは違うなという感じです🥹

    そうですよね、そこはまあ考えないで頑張って働きます(笑)(笑)

    友人の人工授精で授かれた話を聞いて、4周期目の途中くらいで少し相談してはいたので、今回の5周期前にできる検査はって感じでやりました💉
    抗精子抗体だけは結果間に合わないので、一旦いつものタイミング法って感じです🤔

    ほんとにそうですよね…
    お互い奇跡がきますように✨

    当初は病院にこんなに行くこととか考えてなかったので、ほんと何が起こるかわかんないですよね🤣

    最近でも暑いからか、基本的に基礎体温少し高めでした(笑)

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その2つ、初めて聞く薬です😳
    私も怖くてフライング検査できない人です…笑
    その5日間トイレ行くの緊張しませんか?駄目なら薬飲み切ってすぐきてくれればいいのにーって思っちゃいます🌀

    上司の方に伝えてるんですね!それなら安心ですね!
    わかります。今日タイミング取らなきゃの日に限ってなんですよね😂
    やっぱりムードも違いますよねぇ、、、
    妊活始めてからなんか作業的な感じなんで、普通に夫婦生活の延長で自然にできた人が羨ましすぎて😞

    なるほどなるほど!
    でも検査した方が不安とかは拭えますし、結果次第では人工受精したりって選択肢増えるからいいですよね◎

    まさか当事者になるとは、ですよね🥲
    お互い早く授かれますように🥰

    私も基礎体温ちょっと高めでした!
    きっとこの暑さのせいですね!

    • 7月10日
  • しお

    しお

    そうなんです、しかも基礎体温を測ってればわかってしまうので(それもストレス🤣)フライングしなくてもいいや、、ってなり、最近はしてません😖笑

    そうなんです、5日間ずっとソワソワしっぱなしで疲れます😭笑

    飲み終わって2〜3日で来る人が多いかな、と言われてましたが私は今のところ毎回5日目です、、笑
    ほんとに、飲み終わって違うならすぐリセットきてほしいです🥺

    そうなんです、なのでその辺りはすごく気持ち楽なのですが、仕事は溜まってしまったり会社忙しいタイミングではあるので申し訳なさもあったりして、ストレスがすごかったんですが、最近は力抜けてきました🥹これでストレス減ってくれればいいんですが…(笑)

    ですよね、、妊活始めてからは今日タイミングですって感じのタイミングでスタートしてしまうので、空気感がやっぱり違いますよね😖

    明日午後卵胞チェックなのですが、その時にはまだ検査結果わかんないので少しそわそわはしますが、明日はひとまず卵胞育ってくれてることを祈ります😂笑

    ほんとにですよね、、
    お互い、👶🏻に早く会えますように☺️

    ほんと参るほど暑いので、お互い体調も気をつけましょう〜😇😇

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります〜
    高温期は中々安定しないのに整理来るときだけガクッと下がるのである意味わかりやすくて😥
    私も大体飲み終わって4日前後で来ることが多いです!
    着床できなかったタイミングで何かしらの合図だしてほしいです🤣
    期待してソワソワしてる分いつも悲しくなるので…

    ストレス減ってくれるといいですね🙏🏻仕事よりもプライベート(妊活)の方が大事ですもん🥺

    午後に卵胞チェックなんですね!
    無事に育ってますように!
    あの台乗るまで緊張しますよね😵‍💫

    ほんとに、、
    今週の月曜から旦那が風邪引いてたのですが私は移ることなく何なんとか逃げ切りました😮‍💨
    (妊活に影響なければいいなと願ってます…。)
    お互い気をつけましょうね🍃

    • 7月11日
  • しお

    しお

    基礎体温、振り回されますよね🫠
    わかります!!
    もっとわかりやすいの出してくれたらいいのに😭笑

    4日後なんですね!近い👀!
    ほんとでもその4〜5日間が1番長く感じるというかずっと考えてしまいますしね😭
    考えないよーに考えないよーにしてても結局GPTにきいてたり。笑

    そうですよね、最近なんかふとそれに落ち着いて、仕事とプライベート中途半端に瞑想してたのですが、なんかふとそうだよなってなって、力抜けたので、この感情でうまく安定すればいいなーって感じです🥲笑
    (薬もあってか、最近はほんと情緒乱れ気味なので、、笑)

    そうなんです…いつも排卵痛とかすごくわかりやすくてなんですが、前回もですが最近ちょっと自分でもわからなくて🤔
    通水検査の後だからか地味に排卵痛ぽくないお腹痛いの続いたりだったので、もう排卵前なのかもう少し時間かかりそうなのか全然わからずで(笑)

    どうか育ってくれますように🌱

    会社でも少し体調不良の方が増えてたので、そーゆー時期ですよね😢
    なんとか逃げ切れてよかったです…😭
    気持ち的にも参りますしね💦

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その5日間くらいが1番長いですよね〜〜!その期間は毎月同じこと調べてます笑
    「基礎体温 下がった 妊娠」とか🤣
    GPT、私もよく聞きます!

    その考え大事ですね◎
    薬で情緒乱れるの同じです😭
    なんなら生理中よりも情緒不安定なので旦那が大変だろうなーと思ってます…💦

    症状似てますもんね…!
    排卵も絶対腹痛起こるとかしてくれたらわかりやすいのに😥
    家で卵胞チェックできたら1番楽ですね(非現実的)

    やっぱり体調不良増えてますよね!
    妊活中は一周期でも逃したくないですからね😢

    • 7月11日
  • しお

    しお

    そうなんですよね、その時期が1番なんか疲れるし検索魔になっちゃってます😭

    情緒ほんと乱れますよね😇😇
    同じく旦那さんが大変だろうなーって思って毎月ごめんねってなるのに、また次の月にはおなじよーに情緒乱れまくりです🥹
    自分でもびっくりなくらい情緒不安定です😇

    そうなんですよね、、!
    もっと色々わかりやすくしてほしい😂😂

    こんなに暑いとまあそうだよねって感じもしますが、とにかく頑張ってるのでこれ以上体調が崩れませんように😂😂!

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります〜〜!
    検索しないようにはしてるんですけどね…毎回同じサイト見てる気がします😥

    むしろ妊活してて安定してる人いないんじゃないか!?って思います🌀
    お互いに今月こそはって頑張る分リセットくるとかなり精神的にきますよね…ストレスは良くないって言いますけど、この妊活が1番のストレス!って思います😂💦

    エアコンにもあたりすぎずに、ですね…!
    昨日卵胞チェックでしたよね…?
    どうでしたか?🤔

    • 7月12日
  • しお

    しお

    わかります、ママリも見たり離れたりです😂😂

    わかります、妊活と考えてる今が1番ストレス感じてる気がしちゃいますよね😂考えないが逆に難しいというか😂

    エアコンに当たりすぎないようにはしてるものの、逆にでも暑すぎて夜中起きたりなんやりです😂

    実はまだ卵胞の育ちゆっくりで、レトロゾール追加で飲んで今週末また確認なんです🥚😂
    前回早かったんですが、やっぱりゆっくり目みたいです🥚🧐

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママリずっと開いてなかったです🥲🙏🏻

    あれから卵胞の育ちはどうでしたか…??

    • 7月22日
  • しお

    しお

    同じくママリ離れてました🥲💦

    今回卵胞育ちだいぶゆっくりでしたがd22〜23くらいで排卵したぽいです(d21に注射)😂
    でもだいぶゆっくりめだったし、明日でd39ですがこれくらいでリセットもきたことあるので期待薄で過ごしてます🙃(でもふとソワソワしちゃってママリ開いちゃいました(笑))

    • 8月4日
みー

卵管造影検査のあと、
タイミング法 2回×
人工授精 2回目で妊娠しました!


もう諦めて仕事にシフトしようかなーという気持ちのタイミングでの妊娠でした。
リセットくるとショック大きいですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しく教えてくださりありがとうございます✨

    ゴールデンタイムで妊娠されたんですね!検査後1.2周目で妊娠されてる方多いような印象で…焦ってしまってました💦
    リセットくると全てのやる気が失われますよね…。

    • 7月7日
  • みー

    みー

    卵管が詰まってるなら検査で通りよくできるから効果あると思いますがもともと詰まりがないならあまり関係ないと言われました😅
    でも早く授かれるといいですね☺️心も体も休めながら…です!

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ええ、そうなんですね!
    私も詰まりはなかったですが、卵管の掃除ができたから半年くらいは可能性上がるよ〜と言われました🙋🏻‍♀️
    ありがとうございます…!
    心も体も健康が1番の近道だと思うので無理せずに過ごします🙌🏻

    • 7月8日