
コメント

秋の風
卵管造影検査のあと2周期目で妊娠しました!友人も検査後1周期目で妊娠していました。

はじめてのママリ🔰
私も以前卵管造影検査後の人工授精だめでした🥲
痛い思いもしたしゴールデンタイムとか言われるみたいでより期待してしまう分ショックも大きく、、😅
その後仕事が忙しくそんな休みをとれないこともあり不妊治療で病院にも行かなくなりました。毎回この日すみませんと他の人に休みをお願いしにくく病院行ってだめだったときのダメージが辛く💦
ただ私の場合妊活の整体に通い出してすぐ自然妊娠しました!体質改善で食生活見直したり水をたくさん飲んだりビタミンDなどサプリ飲んだりしました!
卵管造影検査からは7、8ヶ月後だったと思います!!
私も3年くらいかすりもしなかったので
(検査して主人は問題なく私の子宮内膜症が原因みたいで)もう妊娠なんてできないのかなと思っていましたが今は子どもがいます!!
そういう事例もあるので、生理がくるたび落ち込んでしまったりもすると思いますが、色んな方法を試してみたり、気分転換もしたりしてみてください!
元気なお子さんを授かれますように!🍀
-
はじめてのママリ🔰
お優しいコメントありがとうございます。泣きそうです😭
サプリは飲んでいますが、食生活はあまり意識してなかったので見直そうと思います!
私も旦那側は特に問題なくて…細かい検査はしてないですが、きっと私側の問題なのかな…と申し訳なくて。
周りの友達はすぐ出来てるような子が多いので勝手に比べて落ち込んでました。
でも落ち込むのはあと2日くらいにして好きなことして息抜きします😊
色んな方法も調べてみます。
ありがとうございます✨- 7時間前

はじめてのママリ🔰
卵管造影検査(卵管の通りは問題なし)から約1年後に妊娠しました😓ゴールデンタイム、私には意味無かったです、、、(涙)
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね🥲
差し支えなければですが…自然妊娠でしたか…?- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
はい、自然妊娠です!
去年の春から病院に通って排卵誘発剤を服用してタイミング法をやってたんですが、今年に入って短期の仕事を始めたタイミングで一旦通院はお休みしていて😓お仕事が終わったらまた病院行かなきゃな、、、と思ってた矢先にタイミングよく妊娠が分かりました😊- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど〜🙌🏻
病院通うのも中々大変なのである意味ストレスが無くなったのもあるんですかね…?ほんとに妊娠って奇跡だな〜って思います😢- 3時間前

はじめてのママリ
卵管造影検査したその周期で妊娠できました!
結果は残念ながら進行流産でしたが🥲
はじめてのママリ🔰
希望持てるコメントありがとうございます😭✨
検査した月も妊活して大丈夫との指示だったのですが、卵胞が育たずで…。あまり気を落とさずに2周期も頑張ります😭