※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

両親の将来が心配です。親からの借金返済の負担や老後の不安があり、どう対処すべきか悩んでいます。自分の家計も大変で、親にアドバイスするのも難しい状況です。

ご自身の両親の将来が心配な方いますか?

私の両親は二人とも60過ぎですが、未だに毎月支払いに追われ貯金なし、むしろ滞納や借金があるみたいで頻繁に私にお金を貸してくれと言ってきます。2万とか少額だし一応次の給料日まで返ってはくるので貸していますが、そんな状態でこの先どちらかが病気になったら?老後は?不安すぎます。多分年金もあまりもらえないと思います。持ち家もなく賃貸です。
でもそこで子供として私はどうしたらいいのか、もう何年もずーっと悩んでいます。私もまだ20代後半、自分の家庭のやりくりで頭は一杯だし毎月大変です。
実の親に、家計見直したら?とか生活保護考えたら?とか言わないといけないのか?どんな顔して言えばいいのか、、。
だからといってこのまま私も頻繁にあてにされるのも困るし、将来私達が頑張って貯めたお金で旅行に行ったり家を建てたりしたときに、「そんなに余裕あるなら貸してくれない」ってなりそうでそれも嫌です。
もう親のこと考えるだけで気持ちが沈みます。

悩んでるだけで何も行動に移せていない自分が悪いのもわかっています。
批判的な意見は控えて頂けると幸いです。

コメント

まめこ

ご自身のご両親だからこそ娘さんであるままさんから一緒に市役所などに行って生活保護の話を聴くなりしてあげてもいいかと思います。

ママリ

私の両親も同じような状況で、先週も「入れ歯をつくりたいから」と言われ5万貸しました😅

両親は自営業なので、退職金なし厚生年金なしの国保で貯金もないので、私もどうしようかと悩んでいます。

ただ、私の兄弟が結婚願望なく両親の面倒は見るから、自分の生活の事だけ考えて!
と、言ってくれたので少しは良いかもしれませんが😅

正直毒親で辛いこともいっぱいあったけど、恩はありますから精一杯できる事はしてあげたいと思っていますよ😌

ᓚᘏᗢ

うちの母親がシングルで祖母と二人で生活保護受けながら生活してます💦
持病があるのと借金があってどうすることも出来なくて去年の年末に生活保護受けることになって今生活保護で生活してますよ!なんか前より少しいい暮らしと言ったら変ですが変わりました!!

借金も自己破産するしかないらしく自己破産するって言ってました

えりざべす

素敵な娘さんですね🥺🥺

一緒に住もうという話にならないのが救いでしょうか😅
60すぎとのことで、年齢的にも、色々とこれからのことをしっかり考えなければならない時だと思います。一緒に市役所に相談に行けるといいと思います🙂

はじめてのママリ🔰

とりあえず何に支払いをしてていくらあるのかを明確にした方がよいかと思いますよ
昔から借りてるなら過払いとかで戻ってくる可能性もあります
親がその年代ですが高金利でかりてそのまんま言われたまんま返してたってパターンよくあります(よくCMでしてますよね)
うちも貧乏だったのでうちはもうまとめたので(60越えたら)参考までに
◯ご両親働かれてるならまず年金をどれくらい払ってるか
何年がまた納めると増えるなら働ける時まで納めるべきです
◯日常化生活のスリム化
うちも持ち家ではなく家賃6万のところでしたが都営にして収入で家賃きまるので引っ越しました(現在家賃2万ちょっと)
◯携帯料金の見直し
昔のまま使ってるなら以外と高いプランかもしれませんやすければ1000円ちょっとですみます
◯固定電話解約
これで2.300円うきます
◯我が家はないですが車の売却ガソリン、駐車場、保険でかなりうきます
◯いらないもの売却や捨てる
使わないもので物が溢れてるのであれば捨てる
そこの場所代がもったいないです
何年も前に貰ったバスタオルなど食器親が死んだら処分するの大変ですし足からくるのでスッキリした方がいいです(父親が別居で先になくなって遺品整理かなり大変でした😅)
◯保険の見直しこれはさすがにプロに見てもらってください

とにかく足腰丈夫なうちにやることやった方がいいです
引越なども若いうちにいけば溶け込めますし
場合、地域によりますが賃貸なら更新料とかかかるのでURや都営(市営府営県営)60歳過ぎたら申し込めるので調べてみてください