
妊娠検診で支払額の差や内診とお腹の張りの関係、クラミジア検査について疑問があります。内診で高額になる場合、避けたいと考えています。
妊娠検診行ってきたんですが今日は一万円近く払いました
3千円のときもあったりするんですがその差ってなんですか?🤔
今日はお腹が少し張ると言ったら内診があったんですが関係ありますか?
何回か前にクラミジアの検査したと思うんですが内診のときに検査しますねーとサラッと言われました
お腹がはっているとクラミジアの可能性があるんですか?🤔
お腹の張りはそこまで気になる感じではなかったので内診でそんな高くなったらあんまり言わない方がいいんですかね?😅
内診もできれば避けたいですし😂
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 4歳2ヶ月)

退会ユーザー
内診が高いわけではないと思います。
私は毎回内診あって膣錠も入れてもらってましたけど、もともと安めの病院だったので払っても10円とか数百円とかでした😂
もともと費用が高めの病院ですか?それか、その日に使った券の金額が安かったとか?

りんご🍎
請求明細みたいなの貰わないですか?
それ見れば何の項目で高くなってるかわかると思いますが🤔

☺︎
内診でも診察代は変わりますよ😊クラミジアの感染で子宮が収縮しやすすて早産のリスクが高まるので、そのために検査をしたんだと思います👏🏻

きしゅけ
中期位で皆必ずクラミジア検査しますよ。
お腹張ってたからしたわけではないと思います。
内診しただけで高くならないので検査料等がプラスになったのかと。
後期も毎週NSTでそこそこ嵩んだ記憶があります。
病院によって検診費用は結構差がありますしね💦
コメント