
保育園でコロナの影響があり、子供の熱について不安がある。保育園の対応に疑問があり、明日は休ませるべきか悩んでいる。
長いです。。
4日前に保育園でコロナの陽性者が出たと連絡がありました。保健所からは休園の指示がないため保育園は通常通り運営しています。
息子が一昨日、37.5度熱があるから迎えにきてくださいと電話があり迎えに行きましたが家に帰ってからは平熱でとても元気でした。
昨日、朝お熱がなかったので保育園に連れていき、途中でお迎えの連絡もなく夕方お迎えに行きました。その時に若い先生に「今日は熱も出なくて元気でした!」と言われて安心して帰ろうと思ったら、少し年配の先生がきて「今日は37.5度まではいかなかったんですけど、微熱だったんです~。まだ下の子も小さいし、保育園でコロナが出ちゃって心配だから、無理に登園しなくていいですからねー。」と言われました。もちろん朝の時点で微熱や風邪症状があるなら休ませますが、なにもないから登園させたのにそういうこと言われて、遠回しに育休中で家にいるんだから子供の面倒みれるだろって言われているようで悲しくなりました。
もちろん下の子がコロナになったら大変だし、本当は登園させたくないですけど、ワンオペなので1日中1人で2人の面倒みるのも大変だし、なんなら保育料払ってるのに休ませろってこと?とむしろ怒りです。
若い先生と言っていることも違うので、不信感しかないです。連絡ノートには熱もなく元気でしたと書いてありました。
今日も朝熱を測ったら平熱で元気だったので登園させたら、お昼に37.5度あるのでお迎えにきてくださいと。家に帰って測ってみると36.3度。全然熱もないしめちゃくちゃ元気です。なんなんですかね?みなさんだったら明日保育園休ませますか?
- momo
コメント

はじめてのママリ
うちの保育園では、解熱後24時間は登園できないので、昼に熱で帰ったなら翌日は休みです。
それから、園で職員の方が陽性ではなく濃厚接触者の方が出て、職員数の関係で育休中の方はできるだけ家庭保育を、とお達しが出ました。
育休中の方にどうしてもしわ寄せがいってしまいますよね…
園長先生の言い方はよくないかな、と思いますが、これ以上広げたくないのかな、って感じです。
むしろ本音で、休ませて、とお願いされたほうが気持ち的にはいいかもしれませんが(^_^;)

退会ユーザー
次男と娘の保育園では37.5お熱あったなら、解熱してから24時間経たないと登園できません。
-
momo
前の保育園は24時間ルールあったのですが、今の保育園ではそのルールがないので、その日の朝の状態見て決めてます🥲
- 2月3日
-
退会ユーザー
保育園によって方針は違いますもんね💦- 2月3日

やち
保育園の部屋の設定温度が高すぎるんですかね?
先生によっていうことが違うのはもやっとしますね😅
わたしもワンオペしんどいので致し方なく登園させていますが、熱でどーのこーの言われるぐらいなら一旦お休みさせると思います。
-
momo
お昼に電話きたので、眠い時は体温高くなるし、それじゃないのかなーって思ってしまいます😞
そうなんですよ。。わざわざ年配の先生が出てきて伝えてきたので、嘘ついてるんじゃないかとさえ思ってしまいます。
妊娠後期でのワンオペ、本当に辛いですよね。。
明日行ったらお休みなので、明日は熱がなくてもおやすみさせようと思います(T_T)- 2月3日

退会ユーザー
うちも24時間ルールあるので熱が出たら次の日もお休みになりますよー。
というか、受診はしてないんですか?
コロナが出てて、37.5のお熱がたとえ短い時間でも短期間で2回も出たのなら、園でコロナ出てますと言って検査してもらいに行ったほうがいいと思うんですが💦
私なら検査してもらって陰性、24時間ルールが無いなら検査結果を伝え登園許可も出てますとのことで連れて行きます。
-
momo
1ヶ月の子供もいるので、風邪症状や熱があれば連れて行きますが、特になにもないので逆に病院に行くのもリスクがあると思って受診してません。
ただPCRを受けておいた方が自分の安心材料にもなると思ったので、明日無料のPCR受けて、とりあえず保育園はお休みしようと思います。
ありがとうございます!- 2月3日

きなこたろう🔰
園長に相談したらいいかと思います。先生によって言うことも考え方も違うので混乱しますよね(・・;)
今の熱の変化は気を付けつつ安全で安心な生活が出来るのが一番かと思います🌷
-
momo
言ってることが違うので、不信感しかないです😞
そうですね。
とりあえず明日は保育園お休みにして、様子みてみようと思います🥲- 2月3日

mij
まさに今同じ問題に直面してます笑
昨日38℃でお昼寝前にお迎え要請、家では36.8-37.3℃くらいであがらず、、
他にも3人居てみんな顔赤くてへやあついのかなと思ったり…
うちも24時間ルールあるのですが、いえにかったらねつなかったことを園に連絡し、夜も出なかったら明日の朝病院に電話とかで聞いてもらって登園していいと言われましたー。
他の早退した子もみんなきてました🥺
病院でも、保育園で熱で家ではないことよくあるし、室温や服装でも変わるし、、、感染性なら家ですぐ下がることはないですよーと言ってもらい…今日登園しました。風邪症状もなんにもないので。
でも昼間37.5℃今日もあってー様子見てましたーと言われ、帰ったら36,5℃。。。
年少になり、朝昼の検温なかったのがコロナでやるようになり、うちの子は動くと対応上がりやすいのかなーなんて思ったり。。。
でも半分実はコロナだったら、、と怖いけど、、
園では1人もでていないし🥲
できるだけ薄着でいかせてみよーかなーと思ってます。
わたしも育休中だけど、
コロナ感染と家での育児ノイローゼ…色々天秤にかけてますが、まだコロナ出てないしかぜもひいてないからできるだけ行ってほしくて…なんかほんと辛いですよね😵💫
保育士なので、先生たちの気持ちも分かるし…モヤモヤずっとしてます。
-
momo
うちも暑いのかなと思って今日できるだけ薄着で行ったのですが、お迎えの電話がきました🥲
保育士さんなんですね!
そしたら尚更モヤモヤですよね…。
上の子のイヤイヤと赤ちゃん返りと嫉妬が凄すぎて、一昨日は1日1人で2人の面倒がんばってみましたが、もうメンタルボロボロです。保育園行ってくれた方が上の子のメンタルも安定しているので、なるべく行って欲しいです😔💦- 2月3日
はじめてのママリ
園長先生ではなかったですね(>_<)
失礼しました。
momo
息子も前の保育園では24時間は登園できないルールだったのですが、今の保育園では特にそういう決まりはないです。
保育者の方からすると、家にいるならってことなんでしょうね。。
とりあえず明日は熱がなかったとしてもお休みしようと思います。ありがとうございます(T_T)