※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の内装業での給料が少なく感じる。ガソリン代や税金、健康保険で手取りは21万前後。休みなしで長時間労働。社長との車移動では経費が負担。同業者の給料事情について知りたい。

旦那が内装業なんですが毎月ガソリンで10万近くかかり税金で月4万、健康組合?(保険)で月3万かかります、、、

手取りだと21行くか行かないかです、、、

みなさんこんなもんなんですか??

ガソリンは遠い所ばかり行きずっとそこに
居るわけではなく材料取りにいったり
ゴミを捨てに行ったりするらしく1日5000円かかります、、、車は日産のキャラバンです。

雇われで内装業は12年してて今の社長の所に
2年前にはいりました、、、それまでは個人事業主です。

ガソリン代は半分もつって約束だったのですが
もってくれずパーキングや船代もこっちもちです。
(大体月の3分の1が船で行く場所です)
(社長と乗り合わせて行くときも旦那が運転でガソリン代もパーキング代も貰えません)

休みは全くなく仕事も毎朝6時前に出て7時過ぎに帰ってくるのでそのわりには給料少なくない?と思いました、、、

内装業の旦那さんがいるかた大体こんな感じなんですか??

コメント

さくらママ

内装業ではなく建築業ですがガソリン代は実費です💦
高速代は出ます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます⭐️
    やっぱりガソリンは実費なんですね😭
    高速代出るの羨ましいです😭😭

    • 2月3日
  • さくらママ

    さくらママ

    はい💦
    ただ月10万円もいかないです💦
    高速代だけで多い時で八万くらいにはなりますがそれは出るので出なかったら破産です💦

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通は10万行かないですよね😭
    それって領収書を社長に渡したら返ってくる感じですか??

    • 2月3日
  • さくらママ

    さくらママ

    はい💦
    社長と言うか、その現場の親方に高速代いくらだったと伝えると日当+高速代が振り込まれる感じです!!

    • 2月3日
R

ガソリン10万円ってやばすぎます!
私なら社長ともう一度話し合って半分出してもらえないのなら辞める
それか車をプリウスなどに変えるですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます⭐️
    10万ってやばいですよね😭
    社長とは何回か話してるらしいですが何も変わらないみたいです💦
    ほんと辞めるのもてですよね、、、

    プリウスだと道具が積まなくて最初軽バンに乗ってたんですが道具が積めなくなって今のキャラバンになってます😭⭐️

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

内装業ではなく建築関係ですが、手取り最低30はあります。
交通費も出ます💦
ありえないですね💦