
まもなく臨月を迎える妊婦です。そして心気症です。数日前に、自分の舌…
同じような質問ばかりしていますがすみません。まもなく臨月を迎える妊婦です。そして心気症です。
数日前に、自分の舌の縁の所が少し白くなっている部分があることに気づきました。(大きさはとても小さいですが、少し離れて2ヶ所あります)
モヤモヤしたので、予約なしで行ける耳鼻咽喉科に行ってきましたら、口内炎の一歩手前。歯にこすれて、白く炎症をおこしている。塗り薬を出すから、1週間たっても治らなかったらまた受診してと言われました。
悪いものではなさそうですか?と聞いたら、悪いものではないと思います。ただ、慢性的に舌に刺激が加わると、悪いものになることもあるから、とりあえず口の中を乾かさないこと。飴やガムを食べたり、うがいをしたりして、唾液を増やせるようにと言われました。
とりあえず今の段階で悪いものではないだろうということで少し安心はしたのですが、、
この1週間で治らなかったら、何が考えられるのでしょうか…
白板症とか?やっぱり舌癌とか?😭大きな病院で病理検査とかすることになっちゃうんでしょうか。
まもなく出産も控えているので、とても不安です…
また、今日行った耳鼻科の先生には言いそびれたのですが、その白い部分は日中、少し薄くなったりもします。私の感覚だと、寝起きなどは色がとても白いような…
歯に擦れないように意識して日中過ごすと、少し色がマシになるような感じです。
白板症や舌癌で、このように色が薄くなったりすることってないですよね?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント