
コメント

はじめてのママリ🔰
初期胚ですよね?
グレード3で妊娠しました!
はじめてのママリ🔰
初期胚ですよね?
グレード3で妊娠しました!
「受精卵」に関する質問
検査しても妊娠にいたらない原因無かったらどうしようと不安で仕方ない 楽しいことが終われば色々考えてしまう😔 子宮に問題がなければ基本受精卵に問題があると言われたけどそれは精子の問題?卵の問題? 責めるつもりはな…
息子ができた時の凍結受精卵が2個あります。4AAと4ABで妊娠確率も高めだったし、たまたま戻されたのが息子だっただけだし、状況に寄っては産んでた受精卵だったかも…と考えてしまいます。 旦那さんと話し合い、体力的に、…
不妊治療って病院で成績は結構違うものでしょうか? 今大学病院に通っていますが 1回目自然排卵で一つ受精卵 成功しましたが 2回目卵子18個取れたものの 全部ダメでした。 その後最初の一つを戻しましたが ダメそうで…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうです!初期胚です😭!
調べると胚盤胞の移植の方が妊娠率全然高いのになんで初期胚なんだろう、、😢
でもママリさんはグレード3で妊娠されたんですね🥺
おめでとうございます!!
受精卵無事に育ってすごく喜んでいたのに、いざ病院に来てグレード3で落胆してしまい、、
希望が持てます🥲✨
はじめてのママリ🔰
グレード3って別に悪くないと思いますよ🤔
4とか5とかになっちゃうと移植しても。。。って話になってきますが、3なら移植しましょうとなりますから。
胚盤胞まで育てなかったのはクリニックの方針ですかね。
子宮の中なら育つ受精卵でも培養液だと育たない場合もありますから。
胚盤胞まで希望ならその旨伝えると良いと思います!
はじめてのママリ🔰
移植できる範囲の中では3が1番低かったので落ち込んでしまい、、
でも悪くないと言ってもらえてホッとしました( ; ; )♡
おっしゃる通りの理由で、このクリニック1回目は初期胚みたいです!
でも胚盤胞の移植だと妊娠率が60〜70%くらいと知り、なら胚盤胞が良いじゃん!と、、😅
ママリさんは胚盤胞の希望はしなかったですか?🥺
はじめてのママリ🔰
胚盤胞まで成長しない受精卵をふるいにかけるので そりゃ妊娠率は上がりますよ。
ただ胚盤胞まで到達しないリスクもあるのでどちらが良いかはそれぞれかなと思います🤔
1人目の時は移植の回数が多くても良いから 培養液で死んでしまうリスクを下げたかったので、希望して初期胚での移植でした。
2人目は病院の方針で胚盤胞の移植でした!うまくいかなければ初期胚でお願いしようと考えてましたよ。
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通り、そりゃそうですよね😅
そう考えると胚盤胞まで育つ確率ってそんなに高くないんですよね、、。
本来受精卵子宮の中の方が育つはずだから初期胚で移植っていうCL考えもよく分かるんですけどね🥲
なるほど!
胚盤胞まで育てて移植したい人が多いイメージでしたが、ママリさんは初期胚希望されたんですね✨✨
数字を見て弱気になりましたが、私も元々はその考えに納得して始めたので今は信じようと思います!
お話聞いて下さりありがとうございました☺️❤️