※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出産予定のプレママです。リビングと寝室にベビーベッドが必要か迷っています。猫がいるので高い場所に赤ちゃんを寝かせる予定。先輩ママのアドバイスを求めています。

ベビーベッド について‼︎

まだ先ですが、春頃出産予定のプレママです😃
もし緊急なトラブルがあってもいつでも迎え入れれるように
少しずつ必要なものを準備して行こうかなぁと思ってはいるのですが、
ベビーベッドって何個用意されましたか?💦

戸建てで、
リビングが1階、
寝室が2階です。
子供部屋も2階にあるので、
夜は子供部屋でベビーベッドに寝かせて、私も横に布団を引いて寝るつもりです。
日中はリビングに移動してリビングで寝かせたいのですが、
バウンサーが新生児の身体にはよくないというのをネットで拝見しました。
なので、リビング用のベビーベッドと寝室用のベビーベッドがいるのかなと思ったのですが、皆様はどのようにされましたか?

ちなみに
トッカドットの様な
ベビーベッドを床や親のベッドに置いて寝かせるのが
猫が2匹いるので難しいのです。
幸い、猫のくせに運動神経が鈍すぎるので、
ある程度高さのあるベッドやバウンサーであれば乗ることは不可能です😭笑
子供部屋には猫立ち入り禁止。
リビングには高めのベビーサークルを設置して
その中に赤ちゃんの寝る場所を作る予定です^ ^
ベビーベッドはレンタルしたとしても
2個も必要なのかなと思ったり...
先輩ママ、是非教えてください❣️
他にも、新生児のベビーグッズでこれオススメだよ!というのがあれば教えてほしいです❣️

コメント

めろぅ

我が家も猫買ってます。
普通の運動神経あります😅

我が家は結局、新生児の間は私の体調もあり、殆どを寝室で過ごしました。
リビングで過ごせるようになってからは、リビングにベビーベッドを設置して、子供部屋には大人用の布団を敷いて、夜はそこで3ヶ月くらいまで添い寝してました。

結局、来客用の布団と、ベビーベッド1台で乗り切りましたよ!

ミミ

リビングに1個です!
寝室はフローリングに布団敷いて、赤ちゃんは隣にベビー布団でしたが、授乳したり冬は寒かったりで添い寝もしてました!

iiroak

長男の時は犬がいた事もあって、リビングと寝室でベビーベッド2台レンタルして使ってました😊
長女の時はベビーベッド1台で、寝る時は寝室に移動させてましたが面倒くさくてやめました笑。本当は今回も2台欲しかったです😅
なので2台あっても邪魔なことはなかったです!