※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつこ
ココロ・悩み

旦那がコロナにかかり、自宅で隔離生活中。孤独で不安、家事や子育て一人で。旦那のゆっくりした生活が羨ましいと感じてしまい、励ましを求めています。

めちゃくちゃ不謹慎なのは分かっていますが、吐き出させてください。
コロナにかかった旦那が羨ましいと思ってしまいました。

濃厚接触者ということで私と娘は来週まで自宅で健康観察をしながら過ごすことになりました。
旦那も幸い軽症で今は自宅内で隔離生活をしています。

慣れない子育てで急に旦那が(家にはいますが)いなくなりその合間に家事をして、旦那のいる部屋に食事を運んだり、消毒や換気をこまめにするようになったり...生活がガラリと変わりました。
感染防止のため家族にも頼れず、ななんて思われるか怖いので友達にも打ち明けられず、気分転換になっていた外気浴もできず...

すごく孤独です。それに感染していないかという不安と、すべてを一人でこなさなければいけないというプレッシャーと...今の生活に疲れてしまいました。

もちろん、旦那は体調回復のために
今はゆっくり過ごすことがやるべきなのはわかっています。

ですが...何もしなくても3食出てきて好きなときにゆっくり寝られてゲームをしていたり、という生活をしているのが羨ましいと思ってしまいました。(不謹慎でごめんなさい)

誰かに励ましてもらいたくて書きました。
気分を害されたらごめんなさい。
読んでいただきありがとうございました。

コメント

はじめてのママリ🔰

それは同じ立場だったら私も同じ気持ちになります。本当によく頑張っていらっしゃると思います。
ましてや右も左も分からぬ生後1ヶ月の赤子の世話…
私だったら発狂してるかもしれません。
せめて、、旦那さんのご飯は適当にしてくださいね。丼とか、納豆ご飯とか、おにぎりとか、パンとか、、
いま家の大黒柱は質問者さまですので!!!

  • なつこ

    なつこ

    コロナになるのが羨ましいなんて言ったら叩かれるかと思ってここに質問するのも怖かったのですが、優しいコメントをいただけでよかったです。ありがとうございます。

    • 2月2日
さちゅ

同じ状況で、同じ思いをしています。
旦那がコロナ陽性とわかった時は、心配だったし、ゆっくり休んで早く回復して…と思っていましたが。時間が経つと、疲れと不安とストレスといろいろたまってきてしまって、先ほど私は旦那にあたってしまい、自己嫌悪中でした。
同じ気持ちの方がいて、私だけじゃないと、少し気持ちが楽になりました。
とりあえず旦那に謝ります(笑)
必ず元の生活に戻る日はくるので!がんばりましょうね!

  • なつこ

    なつこ

    子ども1人でも大変なのに、2人もいたら本当に本当に大変だと思います...同じような気持ちの方がいらっしゃって私も救われたように思いました。お互い頑張りましょう!コメントありがとうございます!

    • 2月2日
deleted user

わかりますよ✨
むしろ自信がホテル療養で1人で何日間か過ごせたらほんと最高だななんて思ってしまうことあります。
寝て食べてテレビスマホの繰り返し最高ですよね、きっと。

  • deleted user

    退会ユーザー

    自身です

    • 2月2日
  • なつこ

    なつこ

    コメントありがとうございます。
    一晩だけでいいからゆっくり寝たい...そんなふうに思っちゃいます😅

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

これはですね残念ながら今後コロナに限らずずっとですよ…。
夫は風邪を引いたら仕事を休んでずっと寝てられますが、こっちが体調悪いときには子供の面倒見ながら踏ん張るしかないという…。
理不尽ですよね!イライラするし悲しいし!

なつこさん頑張ってらっしゃいますね!
頭が下がる思いです🙇

  • なつこ

    なつこ

    これからずっとなんですね...😅頑張っていると言ってもらえて嬉しかったです。ありがとうございます。

    • 2月2日
みっみー

知人も同じ状況で、旦那陽性、奥さんと子ども2人陰性でした。
最初は心配してたものの1日で熱は下がり、でも隔離しなければならず、ずーーーと子どもと旦那のお世話。旦那さんの部屋からテレビ見て笑い声が聞こえた時に殺意が湧いたと言ってました、、、
今何日目ですか?
大変だと思いますが隔離が終わったら旦那さんにバトンタッチして貰ってたくさん羽根伸ばすようにしてください😊😊✨

  • なつこ

    なつこ

    明日で4日目になります。
    私と娘は症状がないことから検査の対象にならないと言われてしまいました。なのでめちゃくちゃ不安です😓
    笑い声が聞こえたら私もイラッとしてしまうかもしれません😂
    まだ折り返し地点にも来ていないところですが、頑張ります。コメントありがとうございます

    • 2月2日
みほ

毎日大変ですよね、お疲れ様です🥺
私のところも旦那陽性で私と子供は症状なく濃厚接触者で待機中です。
旦那は療養期間終わってるんですが自宅療養中は掃除してご飯作って消毒して子供相手してまた消毒してって気が遠くなりそうでした…
だからすごく気持ちわかりますよ!ましてやまだ1ヶ月で産後のホルモンバランスや体調も整ってなかったりするのにしんどいですよね😢

宅配でも適当ご飯でも頼れる所には頼って下さい!
ちょっと贅沢なスイーツポチッて息抜きでもしながらやっていきましょう!😭

  • なつこ

    なつこ

    コメントありがとうございます。子育て、旦那さんの看病お疲れ様です!🍀同じ境遇の仲間がいたような気持ちになりとても救われました。
    今年はこのような形になってしまい、恵方巻きを諦めていたのですが、家族に買って届けてもらえたのであと1週間頑張ろうと思えました(笑)
    好きなものを食べたりして過ごしていきたいと思います!

    • 2月4日
くー

共感しかないです!
なつこさんは本当に本当によくやってます!
うちも旦那が陽性で、子ども達と私は検査結果待ちです💧
保健所や学校などあちこちに連絡して、ご飯運んで、神経質になって消毒して💦
旦那なんて「隔離終わったら美容室行こー!」とか呑気に言ってます😔
自分良くやってるなぁって毎日思ってますよ(笑)

不安ですよね😢ゆっくりしたいですよね😢
とりあえず、自分とお子さんを最優先で、旦那さんの体調が大丈夫な様ならご飯とかテキトーにしましょう!
私も疲れたんでそうします😂

同じく頑張ってる方がいる事が分かって、私も気持ちが楽になりました😌

  • なつこ

    なつこ

    子育て、旦那さんの看病お疲れ様です!
    私と娘は症状がないため、濃厚接触者ですが検査の対象外だと言われました。逆にそれが不安要素になってしまっていて辛かったです🥲
    あちこちに連絡するの大変ですよね💦私もそうでした...保健所や、娘の予防接種や検診の変更、自分の職場などなど...
    そんな中、「ゲーム持ってきてほしいな」って言われたときはカチッときました😅
    コメントいただけて嬉しかったです!ありがとうございます

    • 2月4日