![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新しい家を購入する際、築20年の中古マンションと築11年の中古戸建てで迷っています。マンションは管理が楽でセキュリティ面が安心ですが、費用や将来の修繕が不安です。戸建ては広くリフォーム済みですが、動線やセキュリティに不安があります。皆さんの意見を聞きたいです。
新天地でのマイホーム購入で迷っています。
皆さんならどちらを選びますか?
今、分譲マンションを賃貸住まいで暮らしていて、暮らしやすさ(管理やゴミ捨て、生活動線)が気に入りマンションを中心に探していました。
が、同じエリアで築浅戸建てが出てきて迷っています。
夫の地元寄りで職場に通える範囲で選んだ場所なので(でも職場まで、電車で30分)親しい友人は周りに殆どいません。
①築20年中古マンション 駅徒歩15分 3000万(+300万リフォーム)
メリット★
・マンションだが1階で庭付き(かなり魅力)
・夫婦ともがっつり共働きなので、子どもが鍵っ子になった時のセキュリティ面や災害時の安心感
・築年数の割に子育て世代も多そう
デメリット★
・管理、修繕費、駐車場がローン以外に+3.5万
・長期修繕計画をみたところ、赤字になってたので恐らくまだ修繕費は値上がりする。
・部分リフォームする予定だが、配管などは大がかりで難しそうなので、10年後くらいにボロがでるかも?
・駅から遠いので資産価値も下がりそう。。
②築11年の中古戸建て 駅徒歩12分3880万
メリット★
・広い!内装リフォーム済みですぐに住める
・駐車場代がいらない
・設備もグレード高め
デメリット★
・3階建で動線はいまいち
・セキュリティ面は不安
・冬寒そう、光熱費上がりそう
旦那は断然戸建て推しなのですが、
私はマンションが捨てきれません。(小学生に上がったとき、管理人さんやマンションに友達がいたら、まだ安心かなと思って。。)
でもマンションだと月々の支払いに余裕がなくて(無理ではない)、築年数も古いので、更に不安は残ります。。
どちらも小学校からは徒歩5分くらい、嫌がるまで学童には通わせる予定です。
皆さんのご意見聞きたいです。。
- はじめてママリ🔰
コメント
![としやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
としやん
私は中古マンション押しです。
一階庭付きに住んでいます。
地震などの災害時に鉄筋である安心が欲しかったのです。
戸建だと40年くらいが限度じゃないですか?
しかも歳とると階段が堪えます。
資産価値も下がるし、手放すにも解体料やらかかるし、、
メンテナンスは自分でしないといけないし、、、
実家も兄弟も祖父母もみんな戸建ですが、空き家問題やら補強工事や色々抱えてます。。
![とんちんかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんちんかん
共働きマンション推し派ですが
①のマンションにはうーん🤔て感じです。
それでも①か②なら①かなって感じです。
平面生活に慣れてるので3階建は面倒です😭(戸建てが2階建なら②にしました!)
築20年、1度目の大規模修繕は終えていて赤字なのでしょうか?
(そんなことないかと思いますが)もしまだ1度目もやってないのに赤字だとしたら、杜撰なのか滞納者が多い(=あまり民度が良くない?)と不安要素大きいです。
最後に「マンションだと月々の支払いに余裕がない」とありますが
戸建ての方が500万ほど物件価格高いし
修繕費は自分で積み立てなければならないので
戸建ての方が支払いかかるのでは?と思いました🧐
-
はじめてママリ🔰
3階建面倒ですよね💦
結構広いので、今の家族構成なら暫くは2階部分のみで過ごせそうな感じです😅
(2人目用や客間になりそう)
長期修繕をみると、
昨年修繕費が値上げに(90円/㎡→180円/㎡ これまでが安すぎたようです。)
2024年に2回目の大規模修繕予定で初めて赤字になり、その後も数年後更にずっと赤字になる予定で、恐らく2024年大規模修繕を終えたくらいに値上げを予想しています。
物件価格は戸建てが高いのですが、一応、自分で月2万修繕費を積み立てる試算でトントン、マンションの修繕費が値上がるとマンションが高くつくなあという感じです😓- 2月2日
-
とんちんかん
そうなんですね💡
狭小3階建じゃなくて広さのある3階建なら②の戸建の方が好条件に思います🤩- 2月2日
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございます💡
悩みます…でも夫はずっと戸建て推しなのでこのままだと戸建てになってしまいそうです🥲- 2月3日
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
②です。もともと戸建て推しっていうのもありますが、リフォーム済みなら当分メンテナンス代もかからないし気になるの3階建てなくらいで悪くないと思います。セキュリティもご近所付き合いのある住宅街なら知らない人来たら不審に思うので、そんなに心配しなくても良い気がします。
①は駅からの距離も微妙だし、修繕費、管理費、駐車場も別途かかるので私は魅力を感じないです。
-
はじめてママリ🔰
そうなんですね。
管理にセキュリティに、私が色々心配しすぎなのかもしれないですね😅
ありがとうございます💡😊- 2月3日
はじめてママリ🔰
一階庭付きにお住まいなんですね✨
確かに、戸建てのが限界は早いですよね🙄💦
どちらにしても色々抱えそうですね😭
もう少し新しく管理費もやすければマンション即決なんですが。。でも戸建て派多いので近い考えの方がいて良かったです。