
1歳のかわいい息子がいる32歳の女性が、2人目の時期に悩んでいます。
2人目の時期に悩みます。この月に産みたいって思ったときにできればいいのに…ほんとにこれだけは決められませんよね💦💦
先月末に1歳になった子供がいます。はじめての子で本当に可愛くてかわいくてあっという間の1年でした。正直、コロナでいろいろ我慢したこともあったので、後悔もたくさんありますが、まだまだ可愛い時期はこれから!と思い、楽しもうと思っているところです。ただ2人目のこともそろそろと思っています。今年32歳になります。1人目も授かるまで1年ほどかかったので…
でも、かわいい息子の1歳をつわりなどでと考えると悩んでしまいます。
- はじめてのママリ🔰

aya
いつ授かるかはタイミングでもあり決めれないですよね😥
私は1人目の時つわりが酷く15キロほど痩せましたが、2人目の時くしゃみをする時にオエってなるくらいで他の症状なくご飯も普通に食べれてました😅子供は1人目も2人目も変わらず可愛いですよ💕

にかいめのママリ
私は1人目が3月生まれだったのでみんなみたいに2学年差にするにはと計算した結果、諦めました😅
同じく子育てに慣れてきて余裕を持って接することができる時期に悪阻や出産がと考えました💦
ほぼ3歳差の4学年差で2人目を妊娠しましたが、結局ママ〜の時期だし、上の子が年長で遊び盛りの時に下の子が1歳なので一緒に遊ぶわけでもなかったので、歳が近いと幼い時は大変でも子供にとっては楽しかったかなぁと最近凄く思います😅
タイミングもあるし、神のみぞ知るって事で経済的な余裕や周りの手助けがあるなら頑張ってもいいんじゃないですか(^^)?

ママリ
30代前半です!
一人目つわりがかなり酷くて二人目の時期を迷いましたが、イヤイヤ期の時期につわりがかぶるときついのかなと思い、1歳になってからすぐに妊活しました🥺
一人目は授かるまで時間がかかりましたが、二人目は妊活した月に妊娠できたので、本当に授かる時期って分からないものだなって思いました🥺
一人目も30代で出産しましたが、まだ2年しか経ってないのに体力の衰えを感じてます😭😭
今からゆっくり妊活を始めるのも後々体力面で楽かなぁと思いました😭

トモヨ
うちの下の子と同級生ですネヾ(´︶`♡)ノ
うちは3人目を下の子と4学年差で欲しいと考えているので妊活はまだまだ先の話ですが、下の子がまだまだママっ子でべったりで、この状況で3人目を妊娠して出産したとしたら絶対ヤバいなぁと中々大変そうなイメージしか浮かばず(-_-;)
中々踏み切れずにいるかと思いますが、リミットがあるし、すぐに授かるとは限らないので、欲しいと思った時がタイミングだと思います🤔🤔
コメント