
子どもが友達に嫌われていることを知り、ショックを受けています。周囲の子とも遊んでいるため、今後の関係が心配です。子どもは気にしていないものの、親として見守るしかできず、モヤモヤしています。
どんな理由があれ、我が子の事を友だちが嫌ってるって知ってしまうとほんとショックですね…
学年違うけど、家近いしうちの子とよく遊ぶ子とその子も遊ぶし…
これがきっかけで、そのよく遊ぶ子も遊んでくれなくなったらどうしようとか、クラスの子にもそう思われてたらどうしようとか、そこからいじめに繋がったら…とかとか…
もう考えてもしょうがない事が頭の中をぐるぐる…
ここ数日本当に私が落ち込んでる😭
幸いなのは子どもが気にしてないこと。
はぁ〜落ち込む。
親が出る幕じゃないのはわかってる。
見守るしかできない。
だからずーっとモヤモヤしてる。
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
子どもの世界って難しいですし、ほんとしょうもない理由で嫌いますよね😔
高校生になって皆んなやっと落ち着いた記憶があります💦
うちの子はまだ一歳ですが、いじめとか想像してしまいます。こんなに大事に育てたのに、他人から嫌な目に遭わせられることがあるのかと考えると悲しくなります。
自分胸を張って、学生時代に正しいことしかしなかったとは言い切れないので、自分の過去も後悔したり🥲🥲

退会ユーザー
うちは嫌われてる?かはわかりませんが幼稚園街のことは一切誘われたりしないです😭笑
少人数の幼稚園で帰りはみんな仲良しグループで公園行ったり子供同士が仲良いと親同士が話してたり…子供は多分誰かに執着せずいろんな子と遊ぶタイプで誰とも深い関わりがないのかなぁと思いますが
最近コロナ拡大してるからか感染対策で自主休園してる方が多く今日は帰り男の子は4人しかいなかったのですが早々に残りのうちの子以外の3人が「今日も〇〇公園で遊ぼ!」と…親同士も固まって話しててなんだかなぁと思いながら帰ってきました😑
帰りの園児たちが出てくるのを待つ間も会話はするけどその中でも「あっそういえばこの前のさ〜」みたいな私がわからない会話し出したり😂
子供は本当に気にしてないし気にしてるのは親だけだとは思いますが…幼稚園内でもこんな感じ?と気になり担任に聞いて見ても当たり障りなくみんなで仲良く遊んでますよー!と…
親の方が行くの嫌になります😂
-
退会ユーザー
誤字すみません🥺
幼稚園外です😭!- 2月2日
-
ままり
コメントありがとうございます!
グループが出来ちゃってるのも、その話を自分たちの前でされるのもなんだかモヤモヤしますね💦
うちの子も特定の子と仲良し!って感じではなく、広く浅くの付き合いっぽくて…
それに関しては何も思わないのですが、やはり明確に「〇〇くん、息子くんのこと嫌いなんだってー!」と息子の前で他の子から言われて、もうその子に会いたくないって親が思ってしまってます😂- 2月2日

ぺーこ🐻💜💚
まさに我が子がそうです😇その園の親も、娘のことあんまり好きじゃないのも知ってますので関わらないようにしてます😩
別に仲良くもないし、元々そんなに喋る仲でもなかったのですが…😩
必要以上に話しかけないし向こうも話してこないって感じです!
-
ままり
コメントありがとうございます!
関わらないのが1番ですよね💦
どうせ4月になったら私も復職して、放課後遊ぶことも無くなるのであまり関わらないようにします😭- 2月2日
ままり
コメントありがとうございます😭
もうほんとここ数日すごく憂鬱で…
そうなんです。まぁ多分うちの子うるさいので、それが原因なんだろうなーと勝手に思っていますが…
大事に育てた我が子がそんな風に言われる時がくるなんて…と思い、泣きそうです。
私自身、いじめにあった時もあり、ちょっとした事でいじめに繋がると実感しているので余計に心配で…
親バカになりますが、友達に意地悪したり、乱暴したりするわけじゃないんです。
ただ、ちょっと幼いのと、元気がありすぎてうるさいのと…
子どもからしたら嫌になる理由にはなるんでしょうが、本当にショックで…
はじめてのママリ🔰
お辛いですよね😔😔でも本当に性格の悪い子っていますもんね。自分の学生時代思い返しても、なんでこの子はこんなに性格曲がってるんだろう?って思ったことがあります。家庭環境が悪いんでしょうね。
元気で優しいお子さんがそんな奴らに嫌なことされるって、すごく嫌ですよね。でも優しい子はきっと気の合う友達が見つかりますよ!
ままり
家庭環境はありますよね💦
嫌ってる子は学年が違うので、放課後遊ばなければよっぽど関わること少ないのですが、その子がよく遊ぶ子とうちの子がよく遊ぶ子が一緒で、結果的によく会うんですよね…
クラスで気の合う子と楽しく過ごして欲しいです!