※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3姉妹の長女の幼稚園が休園で、家庭が大変。楽しみも制限され、メンタルが参っている。他の休園中の方々は、どんな過ごし方をしていますか。

5歳.3歳.5ヶ月の3姉妹で、長女の幼稚園が休園になってしまいました😭
一日がとてつもなく長いです😱💦
上の二人は常に喧嘩勃発。昼寝もタイミングが合わず、家は片付けても片付けても散らかり、赤ちゃんは離乳食始まってバタバタです😵💦
長期休みはそれなりに楽しみもたくさんあって毎日ワクワク、子どもたちも楽しそうでした!
でもいまはコロナで出掛けられないし、気分転換できないし、休園もいつまで続くか分からないし、結構メンタルやられてます😵💦
幼稚園や保育園が休園になったみなさん、何して毎日過ごしてますか~😖💦

コメント

しろくま

子どもの幼稚園休園です
うちも5歳3歳ですが、オモチャの取り合いやケンカで疲れます😭
アニメ見せたり、オモチャにあきたら、家の周り散歩させてます‥
(田舎なので、畑や神社があり人はいないです💦)
赤ちゃんいると大変ですよね😣
早く幼稚園始まってほしいですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❗
    ほんと、なんでそんなことで喧嘩するの~!!、って常に思ってます😵💦
    子どもたちもストレスたまってるみたいでイライラしてます😖💦
    本当なら豆まきに、ポニー見学に、保育参観に、下の子の健診に、寝相アート撮影会に、いろいろ楽しみや予定があったのに何もなくなってしまってショックです😖
    仕方ないのですが😭

    うちも田舎なのでお散歩させようかな😌🌸💕と思います🎵
    早く落ち着いて安心して通わせたいですよね😖♥️
    お互い頑張りましょうね😌🌸

    • 2月2日
  • しろくま

    しろくま

    家庭保育だと1日長いですよねー😭
    子どもの行事やお出かけも延期できついです
    一人でこっそりお菓子食べて息抜きしてます笑😂
    がんばりましょう!

    • 2月2日