![たらこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休業給付金の支給期間が変更され、支給終了となったかどうか確認したいです。
育児休業給付金についてです。
今年の4月から保育園(1歳児)決まりました。
5月誕生日です。
慣らし保育終わり次第、5月までに職場復帰予定です。
通知が届いたのですが、
前回↓
支給単位期間10/20-11/19 支給日数30日 支給率50%
今回↓
支給単位期間11/20-11/22 支給日数3日 支給率50%
支給終了(延長期間末日到来)
でした。
これって合ってます?
これで支給終了ってことなんでしょうか…
- たらこ(4歳5ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
育児休業を一年半から2年に延長手続きされましたか??
![winds](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
winds
昨年5月に半年間延長しているかと思うので、11月に再度保留通知を提出し手続きが必要だと思いますが、されてますか?
-
たらこ
再度手続きがないと終了ですか(꒪⌓꒪)💦
役所の人に通知を提出してたら保育園決まるまでもらえると聞いたのですが💦- 2月2日
-
たらこ
ちなみに延長期間末日到来ってどういう事なんでしょうか…
- 2月2日
-
winds
そのままの意味ではないですかねー?
1歳半までの延長期間の末日が来ましたよーっていうことだと思います。
あくまで半年ごとの申請なので11月に手続きしないと終了になってしまうかと思います💦- 2月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳半の不承諾通知は勤務先に提出していますか?勤務先からハローワークで手続きが必要ですよ。
手続きされてないので11/22で育児給付金はお終いです、という意味です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳半の時点での不承諾通知を会社に出していないのなら、11/22で手当は終わりですね。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
皆さんと同じ回答となりますが、
1歳半の手続きをしてないのでしたら、手当は1歳半の前々日で終わりますね。
その後に4月入園の希望を出されていると思いますが、
その時に一緒に11月入園も出さないとなりませんでしたね。
4月入園希望を出すと(11月とか12月が締め切りだと思いますが)、それまでのものが上書きされるので、1歳時に出したものが無効となります。
ですので、主さんの場合は、
4月入園希望申請をした時に、
この方は4月入園希望で、
途中入園は辞退しているとみなされたのかと思います。
自治体によるのでしょうが、
私のところではこんな感じです!
![たらこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たらこ
みなさんありがとうございます!
なんとか手続きできそうです!
たらこ
不承諾通知書は出してあるのでそのままでいいと役所で言われたんですが、必要だったんですかね💦
ママリ
恐らく一歳前(昨年四月頃)に一度不承諾通知をもらって職場に延長依頼されていると思うんですが、同じことを一歳半の時にも必要です!
多分延長されてなくて、手当が一歳半で終了しちゃってるんだと思います💦
たらこ
うそー(꒪⌓꒪)🌀💦
たらこ
ちなみに延長期間末日到来ってどういう事なんでしょうか…
ママリ
11/22までしか育休が延長できていないので、手当はそれで終了ってことです💦
恐らく5月の職場復帰までは無給(手当なし)になると思います…
職場に確認した方がいいかと!
ママリ
参考になれば…
我が家の場合、9月生まれなので8月と2月に、2回保育園申し込んで、落ちて、不承諾通知を提出してる漢字です。