
7ヶ月の息子が薬を飲むと嘔吐してしまう。喉の検査後から薬を飲めなくなり、食事は普通に取れる。薬の味が原因ではないと考え、どうしたら良いか悩んでいます。
もうすぐ7ヶ月になる息子が
薬を飲むと嘔吐してしまいます😭
昨日高熱で病院を受診して アデノウイルスの検査をしました。喉の奥を綿棒で擦られて その際 嘔吐しました。
結果は陰性で突発性発疹だろうとのことでしたが、帰宅後に処方された薬を飲ませようとすると嘔吐😱
少し前から飲んでいたビオフェルミンも昨日から嘔吐。前は普通に飲んでいたのにダメになってしまいました😢
ゼリーで隠してもだめ、おかゆをスプーンであげてもだめでした。
体調不良の症状としての嘔吐はありません。吐くのは薬やスプーンを口にいれたときだけで おっぱいは普通に飲めます。
以前から飲んでいた薬もだめになったので、薬の味が一番の原因ではないと思っています。検査で喉を突かれて吐いたことが後遺症?のような感じになっているのではないかと考えています。。
今後 離乳食に支障がでるのも困るし、飲まなければ本人がつらいような薬は飲めるようになってほしいのですが 何か方法をご存知の方教えてください😖
よろしくお願いいたします!
- ☆🐵☆(7歳, 8歳)
コメント

♡ヒマちん♡
うちもこの前RSウイルスになりました!
その際薬を処方されたのですが、薬飲むと今まで食べた離乳食やミルクを全部嘔吐してました!
シロップでダメで粉薬でも嘔吐してました!
薬を飲まさなければ嘔吐はなく、薬が原因でしたが、空きっ腹に薬飲ませれば大丈夫でした!
一応お医者様に空腹で飲んでも問題ないか確認済みで与えました!
参考になれば( ´∀`)

退会ユーザー
病院で相談されてみては?
吐くの癖になってるのかも…(´・_・`)
-
☆🐵☆
お礼が遅くなってしまってすみません!回答ありがとうございました💮
相談したところ今回の薬は飲まなくてもいいとのことでしたが☺離乳食はスプーンがだめで おはしであげるととりあえず大丈夫だったのでこれからスプーンも大丈夫になることを願ってます😰- 10月31日
☆🐵☆
お礼が遅くなってしまってすみません!回答ありがとうございました💮
娘ちゃんも薬が原因での嘔吐があったんですね😭しんどいときに よかれと思って薬飲ませて 更にしんどい思いさせちゃうと可哀想やら申し訳ないやらで悲しくなっちゃいますよね( ;∀;)
空腹だったら大丈夫だったんですね😲うちは突発性発疹だったので聞いたら座薬だけでのみ薬はいいとのことで結局飲ませませんでした!でも次回から飲ませないといけないときは空腹のときに試してみたいと思います!ありがとうございます☺