※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ🔰
子育て・グッズ

松戸市保育園4月入園に通ったものの希望とは違うので辞退する方いますか?(;_;)

松戸市保育園
4月入園に通ったものの希望とは違うので辞退する方いますか?(;_;)

コメント

mamari

第一希望ではありませんでしたが、仕事復帰がかかってますので辞退せずお世話になろうと思います!

  • ねこ🔰

    ねこ🔰

    仕事復帰そうですよね。まだあと1年は育休取得できるので迷うところですが、来年もっと希望しないところになってしまった時に後悔するので通わせることにしました!ありがとうございます😊

    • 2月4日
りんりん

私は2年前に第3希望の園に決まりたした。
第2までが本命だったので当時はものすごくショックで辞退したい気持ちもありましたが、これ以上仕事復帰を伸ばすわけにもいかず泣く泣く通わせました。
でも、先生達が本当に皆さん素敵な方ばかりで、娘も毎日楽しそうに登園しており、この園で良かったと今では思っています!
辞退しなくて本当によかったです!

なのでねこさんが決まった園も、よっぽど評判が悪いとか嫌な点があるなどでなければ、通わせてみるのも有りだと思います☺️いざとなれば転園希望も出せますし!(倍率は高いかもしれませんが😂)
参考になると嬉しいです☺️

  • ねこ🔰

    ねこ🔰

    とても参考になるご意見ありがとうございます。
    コロナで大した説明もない中のイメージのみで行きたい園を決めていたので、りんりん様のように実際行ってみるととても素敵な園ということもありますよね!子供が楽しんでくれることが1番なので、通わせてみて様子を見ることにしました😌
    おっしゃる通り、合わなければ転園、幼稚園へいかせれば良いんだ!と思うようにします☺️

    ありがとうございました😊

    • 2月4日
  • りんりん

    りんりん

    こんな投稿にグッドアンサー下さりありがとうございます😊
    そっか、今だとコロナで満足に見学も出来ない中で決めないといけないからとても不安ですよね😭
    もし決定的なマイナスポイントが無いのであれば、通わせてみていいと思います☺️
    保育園って幼稚園みたいにプレがあるわけじゃないから、良いか悪いかは実際に通わせてみるまでわからないですよね😂

    初めての保活で、しかもコロナ禍で不安や心配だらけかと思いますが、ねこさんのお子様が毎日安心して楽しく通える素敵な園でありますように☺️
    これから説明会や慣らしなどで暫くはバタバタかと思いますが、頑張ってくださいね!❤️

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

第4希望ですが、復職するので通わせます。。。家からめちゃめちゃ近いところにめちゃめちゃ理想通りの保育園があるのに入れないのでショックでした。。。
とりあえず転園希望は出します。。。保育園に通わせて子供に合わないようなら幼稚園も考えるかもです。。。でも辞退は考えてません!!もしかしたらステキな先生に出会えるかもと期待して、、、

  • ねこ🔰

    ねこ🔰

    私も幼稚園を考えること前提に一度保育園に入れることにしました!もしかすると子供がとても楽しくて素敵な園かもしれないので、まずは様子を見ることにします😔
    お子様が素敵な先生と出会えるといいですね!ありがとうございます😊

    • 2月4日