※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

子供たちとの毎日の過ごし方について相談したいです。家での遊びやDVD鑑賞で精一杯で、外出も限られています。一日の半分は子供と遊び、残りの半分は自分の時間を取るようにしています。

毎日何をしていますか?

3歳8ヶ月と
0歳8ヶ月の子がいます。

上のお兄ちゃんは、プレ幼稚園行っていましたが、このコロナのご時世、年末から全て自主的にお休みしています。地方で最近では毎日1000人ほど感染者が出るところに住んでます。

自宅保育が一ヶ月半が経とうとしており、もともと家が大好きな子なので本人は楽しそうですが、毎日同じことの繰り返しで私自身飽き飽きです(笑)
朝7時から夜6時半までワンオペです。

寒いし赤ちゃんもいるので外にもあまり行けず、

たまに公園 散歩
家の前でボール遊び
庭で砂場 自転車

家の中で
プラレール
トミカ
ブロック
お店屋さんごっこ
絵本

これらで半日なんとか過ごし、
自分の休憩や、家事する時間、赤ちゃんとまったりしたいのも兼ねて、残りの半日はドラえもんやジブリなどのDVD見せてます。

みなさんもこんな感じですか?

あまりDVD見せたくないけど、
これが精一杯…

コメント

はじめてのママリ

体使う系だと
ジャングルジム、トランポリン、縄跳び(まだできないのでひたすらわたしが教えてるだけです😂)とかで、それ以外のおもちゃ使わないことでは
塗り絵、絵の具、粘土(普通の粘土、片栗粉粘土、小麦粉粘土)、ノリで切り絵のようにペタペタ、スタンプ
とかしてます✨

  • まま

    まま

    上のお兄ちゃんと、月齢同じですね!

    トランポリンは常にしてます。
    掃除するためによけてると、ソファーで気がつけば飛んでます!

    塗り絵やお絵描き粘土が好きならいいのですが、ほんっとうに興味がなく、広げても1分で違うことをしたがるので、本当興味がないのね〜と思い、してません。
    私が、イライラしちゃうので…

    縄跳びいいですね!
    やってみたいと思います!

    • 2月1日
ママリ

今はねんどにハマって1日中やってます。
1人で何時間も黙々とやっているので助かります😅
それと、最近ベビーキャリーを買ったので、それに2人とも乗せてお散歩してます。
0歳の息子も楽しいのか大人しく乗ってます☺️

あとはケーキを作ったりですかね…
うちもプレ幼稚園が中止です🥲
やることないですよね〜🥲