
約束を守ることや理解する時期について悩んでいます。約束を守れず、理解が追いついていないようです。どうしたらいいでしょうか?
自分でした『約束』をちゃんと守ったり、理解できるのっていつ頃ですかね?🥲
例えば、
・ご飯ぜんぶ食べるからお菓子ひとつだけちょうだい!→お腹いっぱい〜と結局ご飯残す。
・ぜったいちゃんと食べるからプリキュアのカレー、ふりかけ買って!→シールだけ取って、あとはいらない〜となる。
・お片付けがんばるからこれ買って!→すぐ飽きてそこらへんに放置。
など、最近多いです💦
約束、という言葉だけ覚えたけど、まだちゃんと理解はしてないようなきがします💦
上記のような状況になった場合、どうしたらいいんでしょう?🥲
- まま(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
4歳じゃまだまだ難しいと思います😅
約束が「守れたら」買うがいいかもですね

退会ユーザー
3歳です。
お約束、内容によりますが、理解はしているけど行動に移すのが難しいようです。
ご飯食べるからお菓子ちょうだいは、本当に全部食べられる?ママの目をみてお約束できる?ピーマンがあったらどうする?と優しく聞いてみます。自信がなく、食べられないかも。となる事が多いです。そんな時はじゃあ、全部食べられたら、その後に食べるって言うのはどう?と食べるタイミングをずらします。
カレーやふりかけ買って!は、買います。そして食べさせます。約束したよね?って何度でも説明します。プリキュアのカレーって一つしか入っていなくて、量が多いんですよね😱少食なので半分ずつ出してます。子どもが約束を守れるように、食べられるように、考えて出すのも大切かなーと思ってます😅
お片付けは苦手なようで、本当に出来ません!😂でも、やる気はあるみたい。なので一緒にお片付けがんばってます。お片付けする約束で買ったよね。ママも手伝うから一緒に頑張ろう!って感じです😱😱😱
-
まま
素敵なママさんですね🥲💓
子供が約束を守れるように…はなんだか目からウロコでした😳✨
アドバイス頂いたのをいろいろ実践してみようと思います⭐️- 2月1日
-
退会ユーザー
大きくなったように見えるけど、まだ3歳ですからね。赤ちゃんみたいなもんです🤣笑
親の誘導でも、約束守れる事が出来るんだ!って自信になって、自分から動いてくれるようになって欲しいなと思ってますが...まだまだ難しいです😂笑- 2月1日
-
まま
まだまだ3歳なんですよね…下が産まれてからつい大人扱いしてしまいます🥲💦
誘導してあげつつ教えていこうと思います🥰- 2月1日

ma
娘の場合はですが、2歳には理解できてました💡
例えば、最初に挙げられてる状況のときは、ご飯を全部食べられたらあげます!
-
まま
お利口さんですね🥲✨
ご飯食べたらあげる、だと、うちはご飯残す→お菓子食べれないよ?→お菓子もういらなーい!となって結局ごはんもお菓子も食べない、ってなります😂💦- 2月1日

退会ユーザー
うちも3歳半の子がいて、うちは約束は守り通します!
ただやっぱりそうなりがちなので、〜するから〜してとか〜するから買っては必ず守れるなと思うことしか聞きませんTT
-
まま
やっぱりいちど約束したら、こちらが守り通さないとですよね🥲❗️
- 2月1日

🍀
一つ目は私はお約束守れないなら明日はおやつなしね!で終わりです😌
二つ目はじゃあシールは返してね!
三つ目は難しいですが次欲しいものがあってもいっとき買わないです!
難しいですよね、約束って😓
私は何何したらこれしよっか!とか先にさせてご褒美あげてます😆
-
まま
守れないならこれはナシね!ってすると泣き叫んで手がつけられなくなります…
でもこれの繰り返しですかね🥲💦- 2月1日

コスタ🛳
長男の場合は半々ですね💦
守れることもあれば守れないこともまだまだあります😣
ご飯は全部食べなかったらお菓子あげないだけです!
レトルトカレーはお昼ご飯作るの面倒な時に問答無用で出します(笑)
ふりかけはお弁当で使っちゃいます!
おもちゃは片付けしないならゴミ収集車さんに持って行ってもらうよ〜か片付けできない人にはもうおもちゃ買いませんって言ってます😂
-
まま
うちも半々って感じです💦
ごはん食べないならもうお菓子あげないよ!って言うと、その時は『いいよ〜』って言うんですよね😫
でも次の日ほんとにそうすると泣き叫ばれます💦
何回もやっていくしかないですかね💦- 2月1日

はじめてのママリ🔰
ご飯食べられたらお菓子にした方がいいと思いました😊💡
あとお手伝いシールなどを貼って達成したらおもちゃを買うとかはどうですか?
-
まま
シールとかでやっていくのいいですね😍💡
- 2月1日

mimo
性格とかその子にもよるとおもいます!
うちの子は2歳くらいから出来ていました。
ただご飯全部食べるからおかしひとつちょうだい
とかは食べるまで絶対にあげませんでしたし
お片付け頑張るから何かを買ったことはないです。
もしそれをするなら買うけど
片付けてから渡します。
カレーもふりかけも
食べてからじゃないと渡しません!
-
まま
カレー、ふりかけ、先にシール渡しちゃうから悪いんですね🥲💦
食べたら渡す、に変えてみようとおも⭐️- 2月1日
まま
買うから御約束守ってね!って感じだったので、逆にしないとですね💦
はじめてのママリ🔰
そうですね💧そこは親がきちんと考えて約束するところだと思います
うちは3歳3ヶ月です。「買うならちゃんと食べてね」とか約束しますが、食べられなかったら絶対次回から買わないので、子どももそれをわかっていて約束は割と守ります🤔結局積み重ねなのかなー?と思いますよ。約束という言葉は多分知らないです。
まま
積み重ねが大事ですね🥲
次からはそうしてみます⭐️