
元旦那からの養育費や婚姻費用が突然振り込まれなくなり、連絡が取れない状況です。次にどのような手続きをすれば良いでしょうか。
1年半くらい支払い続けられていた養育費,婚姻費用が先月急に振り込まれなくなりました。元旦那の連絡先は会社用の携帯しか知りません。その連絡先に催促のメッセージを送るも返事なしです。
こういう経験ある方,次はどの手をとればいいのか教えてください😭元旦那とは調停離婚しています。電話などは絶対でないです。経済的DVなどもあり、ろくに生活費も入れない時も多かったので今まで毎月振り込まれていた養育費なども本人ではなく向こうの親が振り込んでいた可能性もあります。
- ぴよぴよ(4歳11ヶ月)
コメント

しんぐるママリ🔰
調停してるなら差し押さえはどうですか?
した事ないんで詳細はわからないですが😭

はじめてのママリ🔰
支払いについても調書に記載があるなら強制執行できませんか?
-
ぴよぴよ
支払いについても記載あります!強制執行できるんですか??(╯•ω•╰)
全然調べたりしてなかったので無知で😭- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
強制執行可能です
ただ正本が必要なんですよね。地方裁判所によって違いがあることもあるみたいです。あと強制執行したから必ず回収できるというわけでもなく…
とりあえず近くの弁護士事務所などに相談してみては?- 2月1日
-
ぴよぴよ
まだ先月分だけ未納なのでもう少し様子見てみようとは思うのですが😢
弁護士もお金結構かかるので悩みます😭- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
初回の相談無料、1時間何円とかありますよ
正直、差し押さえもなにもわからない人がひとりで対処するには無理があると思います。家裁に申し立てて強制執行が行われたところで、会社が応じない・その会社に勤めていない・逆に裁判を起こされた場合にどうしますか?💧
自分でできる人なら勿論自分でやればいいと思いますが、正直ぴよぴよさんがひとりでは難しいと思います。法テラスもありますし、自分の状況を正確に理解してくれる専門家にアドバイスをもらってください。- 2月1日
-
ぴよぴよ
ありがとうございます☺️- 2月1日

RiMe
調停離婚をされた家庭裁判所に連絡したらいいみたいですよね!!家庭裁判所から元旦那さんに電話するみたいですすよ!!
-
RiMe
それで給料を差し押さえされる様です!!
- 2月1日
-
ぴよぴよ
そうなんですね!家庭裁判所に1度聞いてみた方がいいですかね🥲
- 2月1日

はじめてのママリ🔰
実家の家族の連絡先とか知ってるなら家族からケータイの番号きくとかですかね
-
ぴよぴよ
所詮親は子供の味方なのでそんなことしてくれる両親ではないですね、、、
- 2月2日

はじめてのママリ🔰
私は婚姻費用ですが、家庭裁判所に勧告してもらいましたよ!払いません!と旦那から連絡きましたが笑
クソなのでとことんやろうと思えてきましたがストレスもやばいですよね。
家庭裁判所では調書があれば勧告してくれますが、差押えするには地方裁判所になります。なので手続きは大変かもしれません。でも差押えできれば未来のお金も給料から差押えてくれるのでいちいち連絡しないでいいかもしれません。それでも仕事変えたりやめたりするクソもいるみたいですが、責任とらせましょ!
まずは勧告したらビビって普通は払うと思いますよ!
ぴよぴよ
全然調べてなくて何もわからないのですが,調書があれば差し押さえできるんですかね😢