
専業主婦で離婚し、子供と共に実家にいます。国民保険に加入していますが、年金の支払いについて猶予期間があるかどうか不安です。支払いをしないと老後の年金が減るのでしょうか?支払えば今まで通りの年金がもらえるのか心配です。
専業主婦のまま離婚をし今実家に子供います。子供と私国民保険に入ってます。また仕事をまだしてなくて今までは元旦那が年金やら支払ってくれたのですがもう自分で年金を支払わなきゃ行かなくなり、役所で年金のことを聞いてきました。審査は納付猶予になり何月から何日までって書いてあるのですがこの期間は払わなくてもいいってことなんですか?
支払いしなければ老後はこの期間だけ払ってないから少なくなりますよ?っていう意味ですよね??
払ったら今まで通りの年金がもらえますよ!ってことですよね??
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

さゆ
そうですね!
支払いを猶予されている期間は国民年金の年金額には反映されません。猶予されている保険料を支払わない(追納なし)と全額納付時と比較して年金額が低くなるって感じです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!