子供が保育園で骨折した後、保育園から保険の手続きについて何も連絡がなく不安です。どうすれば良いでしょうか。
2月頃に 子供が保育園でこけて 手を骨折しました。
ただ 自閉症があり お喋りができない為 保育園側は気付かず、帰宅後腫れていたため次の日受診したところ骨折でした。
その後 保育園側から 園の保険が使えるかもしれないから領収書は全てとっておいてほしい。と言われ 全ての領収書を保育園に提出し、コピーをとられました。
また 記入する書類などがあった場合声をかけますね!と言われたまま 未だなにもありません、、
1度数ヶ月前に 気になって どうなったか?と聞いたら、 また声をかけます!と言われました。
あまり 保険自体はあてにしていないので、おりるおりないはどちらでもいいのですが、園側から何も言ってこない対応がモヤモヤしており 1度やんわり聞いているので、あまり聞きすぎるのも がめついような気がして気まずいなぁと思っております。
みなさんならどうされますか?😵💫
日が経ちすぎて領収書もどこにやったかわからないです、、
- はじめてのママリ
コメント
ほのち
はっきり園長先生に聞きます😊
半年経ってますし、どのようにしててどうなっているのかの経過報告は必要だと思いますよ。
もこもこにゃんこ
うちは折れてなかったけど、腫れて病院行った時、園の保険使えましたよ。
ただ、領収書もうないなら聞いても意味ないかもですが💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
保険は使えなくてもいいのですが、それならそれで何も言わないか!?と園の対応にモヤッとです😵💫
領収書はコピーをもうとっているはずなので、大丈夫だと思うのですが、、💭- 8月18日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
そうですよね、、聞いてみようと思います。
コピーもわざわざとってるのに 何も言わない園の対応にモヤモヤしてしまって😵💫