
コメント

はじめてママリ🔰
可能な範囲で、利用を控えてほしい‼️と
登園自粛要請❗って同じ意味に聞こえますね🤔

はじめてのママリ🔰
登園自粛要請も対象です!
-
はっぱ
ありがとうございます!
- 2月1日
はじめてママリ🔰
可能な範囲で、利用を控えてほしい‼️と
登園自粛要請❗って同じ意味に聞こえますね🤔
はじめてのママリ🔰
登園自粛要請も対象です!
はっぱ
ありがとうございます!
「お仕事」に関する質問
学校休んで旅行に行くのってどう思いますか? 小学校一年生になったばかりでGW中休んで私の実家、遠い他府県に行く予定でいます。 小学校となればお休みはあまり良く思われないですかね?特に年配の人に。。
小学生ママさんに質問です🤲🏻´- お仕事は正社員ですか❔パートですか❔ 来年から小1の子供がいるんですが職場から 来年からは扶養外れてフルタイムで働いてほしいと 言われてます🥺9~16時平日のみです! 平日のみの仕事な…
求職中です! 旦那と同じ会社なだけで就業場所は違う所で働くのって皆さんなしですか?😂 会う事は無いし話さなければ本部の人以外バレる事ないです!笑 給料もいいし、土日祝休み、大型連休も休み、9時〜16時までで探して…
お仕事人気の質問ランキング
はっぱ
そうですよね!?
可能な範囲って休園はしてないけどってことですもんね🤔
はじめてママリ🔰
対象になりそうですよね💡
ありがたい制度ですね✨
うちの所はそんなのないです😢
はっぱ
職場はやってくれないんですか??
うちも、言わなきゃやってくれないので、同じようなスタッフに声かけてやってもらいました😣😣
はじめてママリ🔰
うちはお金のない田舎なので、こんな制度すらありません😱
子供の医療費も周囲の市町村が前から無料にしてるなか、2年前くらいからやっとです😱
使えるものは使った方がいいですね🎵
はっぱ
厚生労働省の国の制度じゃないんですか💦😣
どこも使えるものだと思ってました💧
使えるものは使わないとですね。。
去年も休園などで全然出勤できなかったりですが、この制度を知るのが遅かったので対応できず、知ってる人だけ得する制度ですね。。😅
はじめてママリ🔰
全国の制度だったんですね😃
うちの前の会社だったら、時短勤務も出来ないし、育休、有給も取れないように圧力かける、有給あっても嫌いな人は欠勤扱いにするところなので、相談したところで有給で処理しそうです🤔
手続きスムーズに、行くといいですね❗
はっぱ
そういうところもあるんですね💦💦
私はパートなので有給もなく、休んだら休んだ分無給なので、一回切りなら仕方ないですが、これからどうなるか分からないのに無給はきついですもんね😭
ありがとうございました😊