※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
ココロ・悩み

子供のマイナンバーカードができたけど、写真が必要か悩んでいます。誰が申請したかわからず、受け取るべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか?

子供のマイナンバーカードができたようです。私は旦那と離婚裁判中で旦那は子供の住民票移したことを知らないし誰も申請してません。
私も申請してないのでわからないんですが申請するのって写真が必要なんですよね?
市役所に確認しても気持ち悪いなら受け取らなくてもいいですよ、とは言われましたが作ろうとしてたのでこの際受け取ろうか悩んでいます。カードの写真見れば誰がやったかわかるだろうし、でも気持ち悪いなと葛藤しています。皆さんならどうしますか?

コメント

あい

写真がないとできないですょ!
確認してみた方がいいと思います。

  • ママりん

    ママりん

    市役所じゃ申請した人わからないと言われました💦
    私が申請して忘れてるんですかね😭
    住民票移動したとき申請書いりませんと言ったのは確かなんですが…。

    ありがとうございます。

    • 2月1日
  • あい

    あい


    怖いですね!!!😵‍💫
    受け取りに行けないんですか?

    • 2月1日
  • ママりん

    ママりん

    子供と受け取りに来てくださいと言われました。
    取りに行こうか
    やめようか悩んでます😓気持ち悪いので💦

    • 2月1日
  • あい

    あい


    そのままも気持ち悪いので
    取りに行った方いいのかなと思います💧

    • 2月1日
  • ママりん

    ママりん

    そうですね、どちらにしても確認してきます😔
    ありがとうございます

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

役所勤務ですがマイナンバーカードは基本的に住民票がある場所でしか申請・発行できないので、旦那さんが住民票移したことすら知らないなら勝手に申請は難しいと思います🤔
お子さんのカードは今の住民票がある市の市役所に出来上がってきているのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと申請した人は確かに調べられませんが、スマホ申請か申請用紙での手書き申請かは分かるはずです。
    どちらにしろ気になるようなら窓口に身分証を持って行ってカードの実物を確認してみるのが一番いいと思います!
    そしてそのままカード受け取るならお子さん本人も連れて行かないと受け取れない(顔確認がある)のでご注意を!

    • 2月1日
  • ママりん

    ママりん

    お返事ありがとうございます。

    そうなんです。今の住民票の市役所です。
    写真も使うし誰が申請したのかって言ったら私くらいなんですよね😓
    私は住民票移動したとき申請書聞かれたので今はいりませんと言ってもらってきてないんです。
    どうなってるのかさっぱりわかりません😢

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スマホでお子さんの顔写真を撮った記憶もないし、紙に写真を貼り付けて申請した記憶もないということですよね??

    であれば、可能性としてあり得るのは…
    ①旦那さんが今の住民票のある市役所に電話して勝手にお子さんの申請書を取り寄せてスマホにあった写真で申請した。→でもこれは同一世帯の親権者じゃないと基本できません。
    まだ同一世帯の親権者なんでしょうか??
    ②旦那さんがお子さんのマイナンバーを把握していて、ネットで印刷できる紙の申請書にお子さんのマイナンバー、名前、住所などを書いて顔写真を貼り付けて申請した。→でもこれも基本的に今の住民票上の住所じゃないと申請が通らないはずです。旦那さんに今の住所バレてませんか?

    • 2月1日
  • ママりん

    ママりん

    住所はバレてますが
    住民票移動したの昨日気づいたみたいです住民票勝手に移動するなとメールが来ていました。市も違うし移動された住所でマイナンバーカードを作るとは思えないんですよね😓
    でも疑うなら旦那くらいで…。
    それを考えるとじゃあ誰がやった、となりますよね🤔
    私か?私か?となってしまいます…。

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不思議ですね、、
    でも今回のようなケース実は珍しくないです。
    ご本人さんは作った記憶ない!と言ってて実際にカード見たら「あー!あの時の写真!」ってなる方結構います😂

    私としては一旦市役所の窓口で実物を見ることをおすすめします。
    それでもし本当に見覚えなくて気持ち悪かったら申請取り消し(受取拒否)ができます。
    そしてその後改めて自分で申請し直すことができます。
    受け取らずに放置した場合はカードが廃棄されるのはおそらく1〜2年後です。
    いずれお子さんのカード作るのであれば早めに確認して取消か受取かした方がいいです!

    • 2月1日
  • ママりん

    ママりん

    実はマイナンバーカードいらないって考えててここ数日でどんなもんか調べてました。多分自分で申請するなら私自身が一番に作るはずかと💦
    なので私自身つくってなく子供のだけ来たんで不思議なんです。
    マイナンバーの申請書も見たことないしもちろんスマホでも。
    思い出すことができれば良いのですが😓

    はい、とりあえず確認してきます😔
    色々ありがとうございました!!

    • 2月1日
ママりん

ありがとうございます。
スマホ申請か手書きか確認してきます!