※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てに自信がなくなりました。息子がおじいちゃんとおばあちゃんの家で楽しそうに過ごし、自分との関係に不安を感じています。家庭との違いに戸惑い、改善策を模索しています。

子育てに自信がなくなりました。
5歳2ヶ月の息子が最近2週間続けておじいちゃんとおばあちゃんの家に1人で泊まりに行きました。
いつもなら挫折してその日のうちに帰ってくるのですが、今回は最初は1泊、翌週は2泊してきました。
話を聞くと、おじいちゃんとおばあちゃんの家ではわがままし放題で、すごく楽しそうにしていたとのことです。
おじいちゃんは息子の言うことを何でも聞いて絶対に怒らない、おばあちゃんはだめなものはだめと注意をするもののおじいちゃんが甘やかすので全然効果がないと言っていました。
特におじいちゃんに止めて欲しいのはYouTubeばかり見せることです。
家でもある程度時間を決めて見せたり、キャラクター玩具や知育玩具の動画等はどうせ欲しいと言われるのであまり見せないようにしていました。
珍しいからこそ息子もはまってしまうのだと思うのですが、おそらく1日に3時間も4時間も見ていると思います。
私は母親なので家にいるとついつい口うるさくいろいろ言ってしまったり、いつもいつもニコニコしていられるのが理想ですがそうできなかったりしています。
今までそんなことなかったのに2週も続けて息子が私の実家に泊まりに行きたいと言ったのは、普段からいろいろ我慢していることがあって、おじいちゃんやおばあちゃんならそれを無条件に受け入れてくれるから行くのかなあ、いつも気を遣わせてるのかなあと自信がなくなりました。
でも、2泊して帰ってきた息子が、「ママ!」と駆け寄ってきてくれました。
そしていつも「ママ大好き!」と言ってくれます。
おじいちゃんおばあちゃんの家は息抜きの場所で、あくまでも自分の家、自分のパパやママが好きと言うふうに息子なりに分けて考えているなら良いのですが、私たちのことを本当は嫌いなのかななんて考えてしまったら自信がなくなりました。
家ではあれはやらないよとかこれはだめだよなんて言っていることも確かに多いですけど、嫌々期に比べたら理不尽に怒ることも少なくなったし、私なりに頑張っていたつもりだったんですけどね。
親子の関係を築くって難しいです。
思わず「このままおじいちゃんとおばあちゃんの家の子供になってもいいよ」なんて言ってしまいました。
「ママと一緒がいい!ママのいるおうちがいい!」とへ言われましたが、逆にそんなこと言わせてしまってまた自分を責めました。
皆さんのお宅でもそんな感じですか?それとも私が何か改善しなければならないのでしょうか。
家にいるとかわいい息子だなぁ、純粋だなぁと思うところがあって、ちょっと神経質なところがあると思っていましたが、今更になって私たちが見ていないおじいちゃんやおばあちゃんの家での息子や保育園での息子のキャラがすごく気になりました。
私たちの前では気を遣って演技をしてくれているのかななんて考えたら切なくて。
できれば批判やきつい言葉はご遠慮願います。

コメント

はじめてのママリ🔰

おじいちゃんおばあちゃんは甘えさせてくれる人だけの認識だと思います😶

わたし自身も毎週末泊まりに行ってましたが、おもちゃ買ってもらえる、好きな物食べ放題、夜ふかしOKなどなどやりたい放題してましたよ😂

色々我慢してることがあるから行くのではないと思いますよ😶

1番はやはりお母さんお父さんですよ🙂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    遅い時間にもかかわらず返信いただきありがとうございます。
    やはりそういう認識でいいんですね。
    思い返せば私も頻繁ではなかったですけどおじいちゃんとおばあちゃんの家に行けば好きなお菓子を食べさせてもらったり、毎回私の好きなものを買って待っていてくれたりして居心地の良いものでした。
    その時一瞬はもうおじいちゃんおばあちゃんの家から借りたくないと思っていても、もし本当に長期間家に帰らずに過ごしていたらきっと寂しかったんだろうなとも思います。
    私も一緒に実家に行くとおじいちゃんやおばあちゃんのすることにいちいちイライラして口を挟んでしまい、甘やかしたいおじいちゃんやおばあちゃんも気分が悪くなると言う悪循環が生まれるので、1人で泊まれるようになったことを前向きに捉え、たまになら息抜きも必要かなと思いこれからも息子を預けようと思います。
    ただし、家にいるとそんなことをしたことないのに、実家に行って調子に乗っておばあちゃんを叩いたりしたらしいのでそういう事はちゃんと注意しようと思っています。

    • 2月1日
ママリ

まったく同じ経験あります☺️
敷地内同居しています。もともと帰ってきた時に車があるとすぐ「ばーばの家に行く〜」と遊びにいくのですが、下の子が産まれてすぐの頃は「ごはんたべてく!」「お風呂はいってく!」「泊まる!」の主張が凄かったです😭
じーじばーばも嬉しいので私が止めても「下の子いて大変だからいいよ」と押し切られ…毎日夕食を上の子だけいただき、食べ終わったらじーじがうちに送ってきてくれるという生活でした💦
毎日泊まりたいと駄々こね、次の日幼稚園がない日ならいいよーと言われ毎週金曜日はお泊まりでした😂

じーじばーばの家だとテレビは見放題、嫌いな食べ物は無理に食べなくてok、毎日デザートのフルーツは山盛りでした😭😭
YouTubeも3〜4時間見てると思います。

すごく気持ちわかります‼️
色々ダメって言うから帰りたくないのかな?
野菜食べろっていうから私が嫌なのかな。
一番娘のこと考えてるのに、嫌がられるならもう好きなだけ好きなことやらせたい
と毎日思ってました😭
育児ノイローゼにまでなったので、辛さ分かります。
「ママのことが嫌いなら、もうママをやめる。じーじとばーばの家の子になって欲しい。帰ってこなくていい」
と泣きながら子供に言ったこともあります。
「ママがいい」と泣かれて自己嫌悪になりました😭

いろんなところで相談しましたが、じーじばーばの家はレジャー施設みたいなもの。
家がディズニーじゃ落ち着かないし困るけど、週末に遊びに行くなら楽しい。
毎食食べるならスイーツじゃなくて和食がいいけど、週末にはパフェ食べたい、みたいなものらしいです☺️
家には家の役割があるからそのままでいい。じじばばの家では思い切り甘やかされて楽しんでリフレッシュしてこればいい、と言われました!

うちは下の子が産まれたタイミングでしたが、ぷちままさんは下の子を妊娠されてるとのことで、上の子なりに何か察して不安だったり甘えたい気持ちがあったのかもしれないですね。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    遅い時間にもかかわらず返信いただきありがとうございます。
    夜中にふと目が覚めたときへそういえばどうなんだろうと考えて質問してしまいました。
    同じような経験をされた方がいてなんだか心強いです。
    そして、なるほどと思いました。
    家には家の、おじいちゃんやおばあちゃんにはおじいちゃんおばあちゃんの役割がちゃんとあるってことですね。
    おじいちゃんの甘やかし方を見ているとこのままわがままに育ってしまったらどうしようと考えてましたけど、基本の家での生活があればそうはならないですよね。
    私もちゃんと役割を理解した上で、見守るところは見守っていこうと思います。
    息子にしてもおじいちゃんやおばあちゃんにしても今だけの楽しみかもしれませんしね。

    • 2月1日
さく

みんな同じようなものかな〜?と思います💡

うちの子も実家に行きたがるんですけど、理由はタブレットで遊べるから。です🤣

お泊まりして、帰って来れる様になったのは、ただ成長しただけで、他意はないとおもいますよ☺️

うちの子も遊びたいが為に帰らないとか、今日お泊まりするとか言って、その内ママ嫌いって言い出すので、うちの母が
じゃあうちの子になる?おばあちゃんはいつでも大歓迎!
って言った瞬間速攻身支度始めますよ!笑
そんなもんなのでは?笑

あとおじいちゃんにはテレビやタブレットの長時間の使用に付いては仰るように目に受ける影響等を考慮して欲しいですよね💦

言い過ぎてるかも…ってお気持ち分かります💦
うちは一人っ子なので、目につきすぎてしまうんですよね!
だからついつい口を出しちゃう…
私は言いそうになった時、言うべきか言わないべきか考えて、そこまで言う必要ないなって思った時は、見て見ぬふりをして様子を見るようにして、言うべき時は、最初から〜はダメって言うのではなく、〜して欲しい。とか〜をしてね!と言うように心がけてます!
うちは男の子なので、私の察してちゃんが通用せず、明確に指示するようにしています😅笑