
娘が幼稚園に行くことを嫌がり、準備だけで泣いてしまう。幼稚園を避けるために激しく反抗し、毎日の通園が心配。
幼稚園に入園したあと毎日の様に行くのを嫌がった子は居ますか?どのくらい続きますか?制服はすんなり着てくれますか?
娘が来年から満3歳クラスで幼稚園に入園なのですが、プレなどで何度か預けてたら幼稚園自体嫌いになってしまいました。先生いわく、遊び始めたらすぐに泣き止むそうですが、もう幼稚園の準備するだけでギャン泣きなので心が痛いです。。
「幼稚園」というワードを出すだけで「幼稚園って言わないで!幼稚園行かないって言ってるでしょ!」と娘が怒ります😂
バス通園なので乗せてしまえば…って感じではありますが、気が強い娘なので無理矢理行かせようとすると最終手段で私を叩いたりしてきて、説教したら今度は床で寝そべって大泣きするので、毎日格闘になるのが見えていて不安です。。
- はじめてのももり(5歳11ヶ月)
コメント

ゆきんこ
上の子が1〜2ヶ月ぐらいは
泣いて離れませんでした😅💦

退会ユーザー
年少で4月から通い始めてすんなり登園できるようになったのは夏休み明けでした!
朝起きた瞬間から泣き出して私にしがみついて離れない日、制服を着せても着せても脱ぎ捨てて大暴れで家の中をひっくり返した日、駐輪場でうなぎのように逃げ回るのをなんとか抱えこみ泣き叫ぶ娘を先生に引き渡した日😂大変な日々でした(笑)
行ってしまえば帰宅後は楽しかった〜とケロッとしてるので、とにかく休ませるまいと必死に担いでいってましたよ🤣
夏休み直前ぐらいになって泣かずに登園できる日が増えていき、夏休み明けには普通に登園できるようになってました✨
-
はじめてのももり
やっぱり制服拒否しますよね…夏休みまでは結構長いですね😱だいぶ苦労されてたんですね😂
絶対うちの娘もそうなります。。心が痛いですが私も休ませずに頑張ろうと思います。。- 2月1日

はじめてのママリ🔰
うちも、そんな感じで周りの子もそんな感じの子居ました😅
慣れないところ連れてきやがってみたいな感じでした💦
毎日、心を鬼にして「ごめんね」って思いながら振り向かずに先生お願いしますって言って仕事に行ってました😰
-
はじめてのももり
他にもいますよね。。ほっとしました💦プレも準備が進まず当日キャンセルしてそこから行かずじまいなので、幼稚園はじまったら心を鬼にしなくては…😂
- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
ずっとママと一緒に居たいし、ママ大好きだもん!!だから、幼稚園なんか行きたくないって言われた時も大好きとか一緒に居たいとか言ってくれて嬉しいケド、
お友達も増やしてほしいし、いろんな事出来るようになってもらいたいのにっと複雑な心境でした😣
でも、今思うとあんなに嫌がって行きたくなった幼稚園が大好き過ぎて、小学校行きたくないとか言い出して笑っちゃいますよー😁ワラ
幼稚園生活、始めは慣れるのちょっと大変かもしれませんが、成長して振り返ると忘れたくても忘れられない思い出ですよ😊
なるべく、早く幼稚園生活慣れてくれると良いですね☺️頑張って下さいね✨- 2月1日

はじめてのママリ
うちも最初から毎日大泣き大暴れしてました💦
幼稚園は楽しいけどママと離れたくないって。
心を鬼にして、先生に強制連行され先生を叩いたり蹴ったり必死に抵抗してました😰
夏休み明けて二学期から普通に行くようになりました😅
-
はじめてのももり
先生にも抵抗するの申し訳ないですよね😱うちの娘も絶対そうなります…
夏休み明けは逆にまた後戻りかと思いましたが、そうでもないんですね!
うちもそうだといいなぁ…🥲- 2月1日

しろくまさん
うちは年少からでしたが、
バスに乗るたび不安な顔だったし、帰ってくるたび泣きそうになってました!
夏過ぎたらバイバイ~と元気に手を振ってくれるようになりました☺️
(ちなみに、保育士してますが
初めから泣かないですんなり園に行けるお子さんは、他の子が慣れたあとに急に泣き出したり嫌がったりすることありますよ)
-
はじめてのももり
夏過ぎてからってお子さんが多いみたいですね🥺
なかなか長いですが、半年とか続いてる子はいないみたいなのでちょっとホッとしました💦- 2月1日
はじめてのももり
2ヶ月ですか~…長いですね😱😂