※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷに
子育て・グッズ

息子が幼稚園で節分豆が出るのが心配。同じ年齢の子どもは普通に食べている?給食で出る場合の対処法を知りたい。

2月で4歳になる息子がいます。

もうすぐ幼稚園の給食で節分豆がでます。
詰まらせないかこわいです😅

同じくらいの歳のお子さんは普通に食べてますか?
給食で出る場合はどうしてますか?

コメント

わっちゃーねーむ!

うちは食べさせないでくださいと園に伝えてます。(もし、豆が出た場合)
というか、今方針で「豆」はださないようにしましょうと、文科省から注意喚起の手紙が職員にきてましたが、それでもあるんですかね?
豆の種類によるんですかね??

  • ぷに

    ぷに

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!
    うちの幼稚園は去年も豆出てたみたいです💦(去年はまだ入園してません)
    えー😱と思って、いつか先生に言おうと思ってたのですが、いつのまにか2月になってて😅💦
    普通の大豆っぽかったです💦
    連絡ノートに食べさせないでと書いておこうと思います💦

    • 1月31日
  • わっちゃーねーむ!

    わっちゃーねーむ!

    大豆は食べさせないようにたしか数年前(働いてた時の記憶が前すぎてちゃんと正確でなくすみません)通知来てました。誤嚥があったので。。
    うちのこどもたちの幼稚園は投げるのもアレルギーの子を気遣い新聞紙で作った豆だったり本物だけど、殻が付いてたりとしてました。食べさせるのは不安ですよね💦💦😭

    • 1月31日
  • ぷに

    ぷに

    そうなんですね💦
    ニュースとかでも5歳未満は食べないでと書いてあるのに〜😱と思いました😓😓
    うちの園は豆まきも普通の豆でしそうな感じです😅💦
    子どもに色々経験させたいって感じのえんなんですけど、そういうとこはちゃんとして欲しいです😱
    豆も心配だし、自分だけ豆が出ないってなると息子がどうなるかも心配です😅💦
    本当は休ませたいんですけど用事が入ってしまって😓

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

年少の娘がいます。
家では食べさせたことないですが、幼稚園では出るみたいです。
幼稚園で出るものは食べさせます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんなものが出るのかはわかりません。
    多分豆ではないです!

    • 1月31日
  • ぷに

    ぷに

    回答ありがとうございます!
    うちの園ではたぶん普通の大豆が出ます💦

    • 1月31日
ママリ

幼稚園では5歳以下の子には豆を食べさせないようにと、去年から役所から通達が来てるはずです。
確か、去年から国の方針が変わりましたよ。
豆まきの豆はそのまま食べずに持ち帰ってきてます。
大人が食べてくださいとの手紙付きで。

  • ぷに

    ぷに

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね💦
    確か亡くなった子がいましたよね💦
    巨峰とかもそのままでたりするのでこわくて😅
    連絡ノートに理由を書いて、食べさせないでくださいとお願いしようかなと思います💦
    食べたがりそうですが…😓

    • 1月31日
deleted user

前亡くなっちゃいましたよね、、、
1.2年前だったかな?
園で豆食べてつまらせたという事件ありましたよね、、、

多分食べないとは思いますが
園で聞いてみても良いと思います!

  • ぷに

    ぷに

    回答ありがとうございます!
    ありましたよね〜💦
    ニュースとかでも食べないでと言われてるのに、なんで〜😓と思いました💦
    去年の給食の写真見る限り、お皿にでてました…😅

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    投げる用とかではないですかね??

    うちも園に確認してみようかな、、、

    • 1月31日
  • ぷに

    ぷに

    豆まきはお弁当の日にあるので違うみたいです😭💦
    連絡ノートにちょろっと書いてみようと思います!

    • 1月31日
ママリ

ニュースでも5歳以下には食べさせないで!とやっていますよね😥💦
私も怖いです💦

  • ぷに

    ぷに

    回答ありがとうございます!
    やってますよね〜💦
    なんで幼稚園で出しちゃうの〜って感じです😭😭😭

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    ママ友に聞いたら、今年はコロナなので新聞紙を豆に見立てて豆まきをやるらしいんですが、普段は普通に豆まきをしてそれを食べるらしいです😥💦

    私なら怖いので持ち帰らせてください💦と言っちゃいます😭窒息してからでは遅いですし😢

    • 1月31日
  • ぷに

    ぷに

    そうなんですね💦
    うちは豆まきは節分当日にあるのですが、どのような感じでやるのか不安で不安で😓
    持ち帰らせてくださいとノートに書いておこうと思います💦
    息子にはなんて言えばいいのか悩みます😅💦

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    4歳であれば喉に詰まったら苦しいなど理解できる頃かなぁと思うので、もし喉に詰まったら怖いから、ママと家で一緒に食べよう!と説明してみます😊💦

    • 1月31日