
コメント

あー
うちは名前の本を買って、画数とかは調べました❗(о´∀`о)
旦那が名前を決めてから、私が画数をみながら感じを考えましたよ😃💡

まりりりりん
うちは私が趣味で子供の名前を色々と考えていて、その中に夫もピンとくる名前があったので読みをまず決定しました。
その後漢字も私がいくつか候補を考えて、その中に夫もピンとくるものがあったので最終決定しました😝
漢字は意味などたくさん調べましたが字画は全く見ていません🎵
-
さゃぼ
うちとすごく似てて嬉しくなりました❤️
私も趣味でいくつか可愛い名前や、将来こう呼びたいなーって言う候補があり、旦那と相談したら「いいね」って言ってくれ、読みはなんとか決まってるんですが…漢字がなかなか決まらなくて…私もたくさんピックアップして旦那にプレゼンしたいと思います✨- 10月28日
-
まりりりりん
わあ!似てますね😜
かなりすんなり決まったので、もっと悩むものじゃないのかな?って逆に不安になりましたが笑、2人で納得のいくいい名前をつけられたので満足してます❤️
お2人がこれ!って思える名前が見つかるといいですね😊- 10月28日
-
さゃぼ
ありがとうございます✨1番境遇が似ていたので💕まりりりりさんにグッドアンサーにさせていただきました‼️ウチも…読みは、本当すんなり決まって、「本当にいいの?」ってなりましたが、ふたりで納得いくまで決めたいと思います(๑⁼̀д⁼́๑
- 10月28日
-
まりりりりん
グッドアンサーありがとうございます😊
私も同じような方がいらっしゃって嬉しいです❤️- 10月29日

あー
感じじゃなくて漢字です💦😭

あゆ
サイトで苗字にあう名前で探し気に入った名前を付けました!感じも気に入ったんですが、旦那が字画にこだわってたので気に入った名前の漢字にするか他のにするか調べてました!
チナミニサイトで調べて本でも調べて決めました!
-
さゃぼ
なるほど…最近サイトとかでも字画とか調べられますもんな…(๑˃͈꒵˂͈๑)それから再度本で調べるのもアリですね‼️ご意見ありがとうございます✨
- 10月28日

YUI
うちは、名前の本を買って
つけたい漢字を選んでから
画数や雰囲気などで
その漢字を使った候補を出して決めました⭐️
-
さゃぼ
色んな決め方があるんですね❤️勉強になりました
- 10月28日

ゆま
うちは、旦那が使いたい漢字を一文字決めて、それを使った名前を何個か出しで画数や親族の意見を聞いて決めました!
旦那が古風がいい!とのことで、名前は旦那が決めた字プラス太郎になりました!
結局、画数は微妙なやつを選んじゃいました😂
-
さゃぼ
返信ありがとうございます✨なるほど、字画よりも旦那さんと一生懸命選んだ名前にされたんですね😍ウチも旦那と相談して決めたいと思います!ありがとうございます
- 10月28日

みぃママ
旦那が夏ならこの名前!っていうのを決めてたので
私がそれに漢字あてはめました😊
女の子なので画数とかは凶ではないかぎり
あまり気にしませんでした♩
-
さゃぼ
そうなんですね!やっぱり将来苗字変わりますからね〜…いいアドバイスありがとうございます✨(๑˃͈꒵˂͈๑)凄く役立ちました
- 10月28日

まるこ
わたしはつけたい名前のイメージで考えて漢字は画数で決めました💖
-
さゃぼ
イメージってありますよね✨字画と相談しながら旦那と相談してみたいと思います‼️
- 10月28日
さゃぼ
なるほど‼️本には沢山の漢字載ってますもんね…(๑˃͈꒵˂͈๑)最近ネットですぐ検索出来るでついついしてしまうんですが…漢字とか他の子とかぶるのかな??って思ってたので、本見てみます❤️