 
      
      長男がトイレの回数が多いため、病院に行った経過を詳細に説明。順調に診察を受けたものの、待ち時間や対応に不満を感じ、別の病院へ再度受診することになった。
長男がトイレの回数が多いので病院に行ってきました。
そのときのことです。
★ 昨日の寝る前にトイレに行った後様子がおかしい ...
★ 朝の5時前にトイレに行き、そこから1時間以内に12回
★ 膀胱炎かもしれないと思い、病院に行くことを決め
     朝の6時から受付けできる所に診察券を出しに行く。
  ( 主人が行ってくれました◎)
★ 8時から病院が開くので間に合うように行き
     保険証を出して症状を簡単に話す。
 ( 主人が午前中仕事を休んでくれて次男とお留守番してくれた ◎)
★ 朝晩の鼻水と耳、鼻、口の痒みがある為
     一緒に薬をもらおうと思い話しておく。
★ 鼻水が出るならトイレは使わせてもらえない!
     予診は看護師さんから電話がくる!
     診察開始時間にもう一度来る!
     と言われ、コンビニのトイレに入りながらも帰宅。
★ 診察開始時間の10分前になっても予診の電話なし  
     病院に電話をしたら、駐車場にいますか?と。
     看護師さんからの電話を再び待つことになった。
★ 15分後に連絡がきて( 診察は始まっている )  
     コロナの検査をして、結果が大丈夫だったら
     トイレを使えて、中で診察になると。
     早めに受付けをしたので優先されますとも言われた。
★ 病院は激混みになっていた。
     とりあえず検査結果も大丈夫で順調だった。
     が、風で飛ばされた検査用品のゴミを拾わない
     看護師のことがめちゃくちゃ気になる ...
     ( 結局、長男が拾って看護師に届けてあげる◎ )
★ 病院の中に入るとコロナの注射待ちの高齢者だらけ。
     尿検査を出すように言われすぐに出す。
     そこから、40分待っても長男のカップが放置 ...
     我慢も限界で看護師さんに声をかけると忘れてたと。
     
★ そこからすぐに診察に呼ばれるが ...
     原因は寒さによる頻尿 ( 納得いかない )
     鼻水はアレルギーの検査してもらえず ( 面倒なのかな ) 
★ お会計になったら電話かけるので、と言われ
     長男と車に戻り、お茶を飲んだりして過ごす。
     が、20分経っても連絡こない ...
     先程のこともあるので受付けに行ってみる。
★ 確認すると、何回もお呼びしたんですけどー、と。
     怒りで震えながら ...
     おかしいですよ?
     6時に来て2番目だったんですよ?
     注射は予防ですよね?
     調子悪い子供は後まわしですか?
     バカにしてますよね。
     と、人目も気にせずキレてしまった ...
     受付けは私のせいにしたかったように感じた。
     何かとブツブツと言ってくる。
     ( 何年も行っている病院なので、私のミスは無し ◎)
     そして注射が優先なので、と。
     その瞬間金儲けか... とすぐに気づく。
     もう来ないので大丈夫です、と終わりにした。
     
★ お昼を食べて、お薬も飲んで、お昼寝しようとしたら
     また長男はトイレとお友達状態になってしまった ...
主人は仕事に行ってしまったので ( ´ᐞ` )՞ ՞
別な病院を探して、次男も一緒に行ってきます!
正直キツい ...
朝も早かったし寝たかった ...
でも長男はもっと大変な思いしてるので、頑張ります。
- a ✿(7歳, 8歳)
コメント
 
            もな💅🏻
お疲れ様でした。
お子さんのこと、本当に心配ですよね。
いい病院に巡り会えるといいですね😭💕
 
   
  
a ✿
回答ありがとうございます!
お礼の投稿が遅くなり、申し訳ございません。
2件目の病院でも検査をしたのですが、やはり膀胱炎でした ...
病院選びも難しいですよね ༼⁰o⁰;༽