自分自身でも心が狭いなとは分かってるのですが( ´°ω°`)我が子は立って…
自分自身でも心が狭いなとは分かってるのですが( ´°ω°`)
我が子は立って歩きながらユラユラしてトントンしないと寝てくれません。
眠くぐずってるときはそれをすればほぼすぐ寝てくれます。
しかし主人は面倒みたいで座ってトントンしてるだけです。
それに腹が立ちます。
子供が可哀想と思ってしまうんです。
眠けりゃ勝手に寝るのは分かってるのですが、眠くていつもみたいに寝かせてよ〜って感じなのに主人は座ってトントンするだけで寝かせてくれようとしてくれません。
子供が好きなやりかたでやればすぐに寝かせてあげられるのに、好きな体勢じゃないからいつまでもぐずって泣いて、疲れて寝るって感じで。だから、もういい!私が寝かせる、と結局私が寝かしつける羽目になって、その頃には子供も目が冴えちゃってて。
あと、泣き止まないとすぐにおしゃぶり使うんです。
使いたくないわけではないのですが、ほぼ寝かしつけは私がしてるからおしゃぶりがないと寝られなくなる子にはなって欲しくなくて、最終手段にしてます。
寝かしつけでおしゃぶり使わないようになんとか寝かせてるのに私の努力が無駄になる気がします。
主人がしてることは別に可哀想なことではないのでしょうか?寝たいのに寝られない子どもが可哀想と思ってしまう私は少し過保護すぎますか?
- まー(8歳)
コメント
まこと
あーーーーーーー!もう!めっちゃわかります!
しかも泣き止まないと、
おっぱい?お腹空いてるの?
やっぱママがいいのかなあ?って
根性がタリーーーーン!!!って感じです!
ふぅとmama
まぁやり方は手抜きだけどやってくれようと努力するだけいいですよ!
確かに子供の眠気がちょうどきたときに寝かせてあげたいですよね!
うちもできれば21時には寝かせたいのに最近おっぱいじゃ寝てくれなくて、パパを求めに行ってしまいます。
そのままパパが寝かしつけてくれればすぐ寝てくれるかもしれないのに育児協力しない人なんで、どうせ寝室行っても寝ないからといって平気でテレビみて遅くに寝室にくるから、そっから息子は全然寝なくて私が怒られてって流れが毎日でマヂイライラです。
-
まー
確かに( ´°ω°`)ないものねだりですかね( ´°ω°`)でもそんな風にやるなら最初から私が寝かしつけたほうが楽なんですよね(´;ω;`)私にまわってくるときにはもう目が冴えててぐずりっぱなしです(´;ω;`)
それはイライラしますね!
せっかくパパを求めてくれてるのに(´;ω;`)
想像したらお子さんすごく可愛いですね♡
どっちかというとパパっ子になってほしいのでもう少し頑張ってほしいです( ´°ω°`)- 10月29日
-
ふぅとmama
えらそうにすいません。
うちはほんとやってくれないので羨ましいです。
たしかに自分でやったほうが余計イライラしたり疲れなくてすみますもんね!
パパ求めてるのにあんま相手してあげてないので可哀想です😢
ママは少し寂しいですけどね…
これからきっとパパっこになるときがくるかもしれないですよ!- 10月30日
-
まー
いえいえ!全然偉そうなんて感じてないですよ( ^ω^ )♪
想像したら可哀想ですね(´;ω;`)
パパさん〜!息子さんが求めてくれてるうちにたくさん甘えさせてあげて〜(´;ω;`)♡- 10月30日
-
ふぅとmama
すいません(´°ω°`)
ほんと可哀想です。
求められないと寂しがるくせに求められるとめんどくさがるひどいやつですよ。
パパが相手しなかったら私がいっぱい相手して笑わせたりしてます♡- 10月31日
-
まー
ひどいですね(´;ω;`)
これからだんだん甘えて欲しくても離れてくときがくるのに(´;ω;`)
たくさんままの愛情受けて息子さん幸せですね♡- 10月31日
-
ふぅとmama
さっきも本読んでって叫んでるのに旦那は携帯かまってばかり…
いっそパパのこと嫌いになっちゃえと思ってしまいます(´°ω°`)
チュッチュしすぎて息子に嫌がられますけどねw- 10月31日
-
まー
1歳にもなると絵本読んだりもするんですね!楽しいだろうなぁ(*´ω`*)
うちも最近ドラクエのアプリにハマりだして、そっち優先です(´;ω;`)
あたしもしますwwそして泣きそうな顔されますwwそれすらもかわいいw- 10月31日
-
ふぅとmama
最近読んでって差し出しますw
なんで男ってゲームばかりなんでしょうね😡
しちゃいますよね♡
たしかに拒否られてもかわいい😍- 11月1日
-
まー
もう強制にしないとやらないですよね( ´°ω°`)うちも全く同じです(´;ω;`)
最近友人にバイオハザードのゲームをもらったらしく、余計なものをくれたな!!とイライラしてます。笑
最近便秘気味で綿棒浣腸してるのですが、うんちしてる姿すらも、もはやウンチすらも可愛いと思い始めて自分は精神的な病気ではないかと思ってますw- 11月1日
-
ふぅとmama
たしかに余計なものをくれましたね( ˘・з・)
ゲームより我が子のほうが大事だろって思うのに私たちみたいに出産したわけじゃないから、可愛さが感じられないんですかね…
いやいや、我が子ならなんでも可愛いんですよ♡
まだ1ヶ月ですもんね♡その頃はウンチのときに顔真っ赤にしながら踏ん張ってるから、めちゃかわいかったです♡- 11月2日
-
まー
終いには、うちに来て友達も一緒にやるようになりました(;_;)
夫婦揃って仲良いからいいんですけど、週に二回とかこられるとちょっと( ´°ω°`)
これもこころ狭いですかねー(;_;)
可愛くて、泣いてる姿もムービーに残したくて泣いてて申し訳ないけど撮るのに必死になっちゃいます(*_*)- 11月2日
ママ頑張ってます
わかります。
男の人って自分が楽な方法を優先しますよね。
こっちは子供のこと考えて日々努力してるのに!!
-
まー
そうなんですよ!!
別にこれでも寝るし〜とか言うんですが、子どもの睡眠時間削ったりわざわざ疲れさせなくたってすぐ寝られる抱き方があるんだよ!!って感じです( ´°ω°`)
私がそばにいながら疲れて眠る子どもが可哀想で(´;ω;`)でも私じゃないと寝られないってなると今後困るし、でも子どもの泣き声聴いてたら耐えられなくなっちゃって(´;ω;`)- 10月28日
-
ママ頑張ってます
わかります(´;д;`)
こーすれば良いでしょどうせ寝るし発言イラってしますよね!
むしゃくしゃしますよね(´;д;`)
旦那様わかってくれええええ(´;д;`)- 10月28日
-
まー
苦労して寝かせてる時もあるのにいらつきます!なに楽しようとしてんだ!って感じです( ´°ω°`)やっぱ子ども優先になってしまうので旦那さんにはいらいらしっぱなしです。笑- 10月28日
-
ママ頑張ってます
ですよね(´;д;`)
ほんと旦那にはイライラしっぱなしですよね!
大きい子供です笑- 10月28日
-
まー
好きな気持ちは変わらないけど子供のこととなるとどうしても鬼になっちゃいます( ´°ω°`)- 10月29日
まっきぃ
わかります!
うちはあやしている時に、膝の上に乗せて自分はテレビ見たり、携帯ゲームしたり‥
見てくれてないじゃん!って😠て言うと、見てるよ、、チラ
むかつくーーー!!!
-
まー
うちも一緒ですし、最悪子どもよりも先に寝てます!!これにはマジでキレました!
ミルクあげながら寝たり本当任せられなくて、いちいち見に行かないといけないので気が抜けないです( ´°ω°`)- 10月28日
-
まっきぃ
あーそれも分かります!!
授乳してる時に、いびき‥
やっとこさ寝かしつけた後に、あー寝そうになったーって大きい声→子ども起きる→私キレるの連鎖‥(ㆀ˘・з・˘)💦
でもなぜか子育てに自信‥- 10月29日
-
まー
うちのもイビキがすごいんです!
昼間は子供テレビの音に慣れたのかすこしくらい音がなってても寝てくれるのですが、イビキが聞こえた瞬間モロー反射が続いて起きます( ´°ω°`)
どこからその自信が生まれるのか、、- 10月29日
ゆっぴー
わかります。
うちもそうでした。
でも、そこで(じゃあ、私がやる!)と出て行くと、グズったらママに任せればいいやとなってしまい、ママの負担が増えてしまいます。
かと言って、泣いてる我が子を見るのが可哀想なので、私は旦那に選択肢をあたえました。
例えば、子どもの寝かしつけと食器を洗うのどっちがいい?
などと、大抵食器洗いと答えますがたまに、寝かしてみようかなぁと言ったりして一緒にねてます。
旦那にへは最終手段は絶対に教えません。
教えると、最終手段ではなくなってしまうので(笑)
男の人は楽な方楽な方へとしかかんがえないので…
人を一人育てるのに「楽」と言う言葉はありません。
そこを、男の人には分かってほしいです。
長々とすみません😅
-
まー
それいいですね!自分の時間がないのはしょうがないけどそのくらい手伝ってもらわないと!洗い物なんてものの数分で終わりますしね(*´꒳`*)
面倒だから楽して育てようなんて、頭おかしいんじゃないかとさえ思います( ´°ω°`)- 10月28日
ふぅとmama
グッドアンサーありがとうございます♡
そして長々とすいません💦
週2は来すぎですよ!
全然心狭くなんてないですよ!
私でもまゆ2563さんの立場だったら、イラっとするし、旦那に一言いいますね。
今のうちですからねー♡私もよく泣いてるとこ撮りながら笑ってた( ˘ ³˘)♥
-
まー
こちらこそ付き合ってもらってしまってすみません(;_;)💦
そうですよね?!
いくら仲良いといえど、向こうは独身っていうのと仲良いからあんま遠慮してない感じで( ´°ω°`)
一言言ったんですが、主人の親友みたいな人なんで、なんでだめなの?お前も仲良いじゃんとか言われて( ´°ω°`)
1歳にもなると、今よりできること増えて楽しそうですね♪
そのぶん大変なことも増えるんだろうけど(;_;)- 11月2日
まー
共感嬉しいです(´;ω;`)
あんたのせいで泣いてんだよ!!って感じです(´;ω;`)
子育てを甘く見るな!!私が神経質なだけかもしれないけど子どもが意思を伝えてるのになんで面倒なんだよ!!って思います( ´°ω°`)
まこと
え?早くね?もう諦めんの?( ・᷄-・᷅ )
って思っちゃいます!!笑
まー
本当ですよ!ママじゃないと泣き止まないのかなー?とか、ほんと腹立つ!!
私が抱いたって泣き止まないときあるし、なんで面倒なことはこっち任せなんだよ!!って感じです(´;ω;`)