※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

八千代市の保育園に入園予定。勤務時間を短縮し、お迎え時間を早めたい。就労証明再提出時に勤務時間変更で退園させられる可能性は?希望地区は緑が丘高津。

八千代市の保育園に4月から入園する予定です。(入れれば、、通知ドキドキです😭)
今は勤務時間を8時間以上(20点)にする為、拘束時間8時間でお迎えの時間ギリギリまで働く予定で就労証明を提出しています。
ただその時間まで働くとお迎えが19時ギリギリになってしまうし、子供も0歳児クラスで小さいのでもっと早くお迎えに行けるように、1時間早く上がれるよう職場と話してみるつもりです。
おそらく八千代市は11月頃に就労証明の再提出を求められると思うのですが、そこで勤務時間が短くなっていると退園させられたりするのでしょうか?💦
もちろん拘束時間は7時間以上8時間未満になるので点数的には18点となります…。希望地区は緑が丘高津あたりです。

コメント

deleted user

申込資料の7ページの
育児短時間勤務を〜のところに書いてあるとおり、週5 1日時間以上の勤務なら、問題ないと思います🥺💓

  • deleted user

    退会ユーザー

    週5、1日6時間以上でした💦

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊少し安心しました🙏

    • 1月31日
ママリ

同じく4月から入園予定です!通知ドキドキですよね😂😂😂はやく知りたいです、、!!!!

私も20点にするため就労時間長めで提出しました!11月ごろが再提出なんですね😳私が市役所で聞いた時は最低でも3ヶ月は提出した就労条件で働いて下さいと言われましたが、11月頃に提出となると3ヶ月以降も長めの時間で働いた方が良いのかなと不安になってきちゃいました💦
回答になっていなくてすみません😭
似たような状況だったので思わずコメントしてしまいました(^^)💦

  • ママリ

    ママリ

    激戦区らしいですが、お互い第一希望で入園が決まりますように🙏💓

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます!お返事ありがとうございます😊同じ状況の方がいてとっても親近感です😳💗
    3ヶ月は同じ労働条件じゃなきゃいけないんですね🥶まぁでも上手くいえば変更してもバレないような、、笑
    保活もう少しで終わりますね!お互い頑張りましょう🔥

    • 1月31日
なひまま

八千代市は月64時間以上、かつ週4時間以上が入園の条件かと思います😊
入園してしまえば、親から就労条件が変わったと保育園に言わなければ11月まではバレにくいです😅
お迎えの時間を少し調整したり、今日は早く終わったとか言えば…
あぁー○○さんのところは仕事終われば早く帰れるね!くらいです🥰
また就労条件が変わったと言えば、11月になる前にもう1度、証明書を書いてもらわないと行けなくなりますので、11月の提出の時に合わせて勤務時間を変えてもらいました。と言えば大丈夫かと☺️

時間が短くなったからと言って退園になることはないです🥰
実際、私も8時間勤務から5時間勤務まで短くしました🤩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際に経験した方からの回答助かります🥺💗やはり入った者勝ちって感じなのですね😌✨
    11月の提出に合わせてそのように言おうと思います!ありがとうございます😌

    • 1月31日
  • なひまま

    なひまま

    そう!入ったもん勝ちです!
    実際、お母さんが鬱でと言って半年ぐらい通園しない子もいましたよ😅
    その子もずっと籍は残ってたので🥰
    入園条件内で保育料さえ払ってれば大丈夫です😆

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな方もいらっしゃるんですね😮💦
    まずは保育園に入れることを祈るばかりです😳
    ありがとうございます😊

    • 1月31日
なひまま

訂正  週4時間以上ではなく週4日以上です💦💦

deleted user

3ヶ月間は提出条件で働いてくださいと言われました!
多分年1回就労証明書提出?があると思います😭
まあ、入ったもん勝ちかもしれません!けど、100%退園になることは無い!とは言い切れなと思います😭
気をつけてください🙆‍♀️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり3ヶ月は働かなきゃいけないんですかね〜💦
    そうですよね!気をつけようと思います!ありがとうございます😊

    • 1月31日