新生児期はおとなしくて育てやすいと思っていたけど、最近は大変で、朝寝の時間にもおっぱいで寝なくなり、家事もままならない。成長過程でしょうか、落ち着く時期はくるでしょうか。
新生児期〜3ヶ月くらいまではおとなしくて、『育てやすい!』と思っていたけど…
最近は、子育てってやっぱり大変なんだなと思うようになりました笑
今まで、朝寝の時間になるとおっぱいで寝てくれたのに、ここ数日はおっぱいでは寝なくなり、立ってゆらゆらしてもダメ…こちらが疲れて抱っこしたまま座るとぐずったり、『あー!』と大きい声を出したり💦
朝の家事が何もできなくて、散らかったままお買い物に行き気分転換をして抱っこ紐の中で寝るようになりました。
帰ってきたら起きちゃうし、また抱っこしないと『あー!あー!』と大きい声を出すので、抱っこ…。
そんな調子でまとめてお昼寝もできず。
かまってたら何もできないので、あーあー言っても『ごめんねー』と声かけながら夜ご飯の準備をしています。
結局5時頃に眠くなって気づいたらひとりで寝てるという感じです😓
これは成長過程…なのですかねぇ…。
いつか落ち着くときがくるのでしょうか…。
- はじめてのママリ(3歳5ヶ月)
コメント
年子3児ママ
はじめまして😊
私は6ヶ月の子がいます✨
最近昼寝の時間帯がズレてきたなと思うようになってきました!
体力が少しついてきたというか、前すぐ昼寝したがらなくなってきてます😊
あと、お座りが出来るようになってきて、ズリバイとかもするようになって来てるので、
色々運動させるようにすると、
疲れて寝やすいと思います🙆♀️
ママリ🔰
睡眠の勉強をしました。
ネントレも成功しました。
ネントレするかどうか、はとりあえずおいといて、子どもにとっての睡眠を知れば知るほど面白いです☺️
自分で寝れるための種をまきましょう。という月齢別での紹介や、月齢別の本当に必要な睡眠時間、寝るためのコツ、悩み別解決方法など、参考になることがたくさんあります。
インスタでもかなり情報載っていますので、愛波文さんや、ねんねママさんおすすめです♪
-
はじめてのママリ
インスタ参考にしてみます!
ありがとうございます!- 1月31日
もりもりママ
うちは新生児期〜8ヶ月とかは、寝かそうと思ったタイミングで寝てくれることがほとんどでした。
たまに時間がかかることもありましたが、基本的には寝かしつけに困ったことはありませんでした。
が!8ヶ月半で始まった夜泣き😭😭
その頃は夜、泣いておっぱいあげるのは1回だけでしたが、夜泣き始まってからは4〜5回。
新生児期より泣いてました😅
おっぱいあげずに落ち着かせたかったのですが、体を仰け反って泣いて、おっぱい咥えるまではこの世の終わりみたいな状況でした。。。
育児書に「9ヶ月くらいで夜泣き始まる子がいる」って見て、律儀に育児書に則ったなぁとげんなりしてました。
成長過程とはいえ、しんどいものはしんどい。
どんなに可愛くても、超絶可愛くても(笑)、夜中寝れないのはしんどいです。
うちは、夜間断乳して落ち着きました。
とはいえ、朝までぐっすり寝る日はほぼなく、夜中にフニャフニャ泣いてはトントンしたりお腹の上に乗せてギュッとしたりです。
お互い頑張りましょ!
-
はじめてのママリ
イライラしても仕方ないとわかってはいるし、子どもも思いが伝えられなくてイライラしてるのかなと思うと、どうしてあげるのがいいのか悩みますね…。
今日はなんと、朝寝はしませんでしたが、お昼寝をしてくれて、夜ご飯の下ごしらえをすることができ、それでもまだ寝ているので、私も横になることができてます!
うちの息子も、夜泣きや、夜間に起きて2時間くらい寝ないなど、『どうすりゃいんだー』ってことがあったのですが、そういうのはだいたい1〜2週間で終わっていたので、今回も、あと少しの辛抱かも…と、言い聞かせて耐えています笑- 1月31日
-
もりもりママ
どうしてもイライラしちゃうときって、自分の余裕足りない時なんですよね。
寝不足とか、自分時間皆無な日が続いたり、普段は夫が担当する育児を自分でやってたり、、、
何とか自分リフレッシュ時間設けたいですね😭
中断されずに家事できるだけでもいいんですよね。
それだけでもストレスが晴れるというか。。。
少しでも横になれたのは嬉しいですね!
明日もそうなるといいですね!- 1月31日
はじめてのママリ
なるほど。
疲れさせるんですね!
今日も朝からかまってちゃんだったので、早めにお買い物へ…。
抱っこ紐の中では寝たり起きたり寝たり起きたり…。
けど、今日はなんと12時半におっぱいで寝ました💧
そしてまだ寝てます笑
夜ご飯の下ごしらえも終わったので、もう、起きるまでそっとしておきます💦