※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

働き方に悩んでいます。子供がいるため、やりがいと給料のバランスが難しいです。パートに転職するか正社員で我慢するか迷っています。

働き方について、もうずっと悩んでいます😭
1歳と3歳の子供がいます。
アドバイスお願いします。


元々職場Aで働いていましたが(正社員)、夜勤後に身動きが取れないぐらい疲れる、往復1時間かかる、残業が多いという理由で、職場Bに転職して数ヶ月経ちます。

旦那の給料が手取り23万ぐらいなので、職場Bでも正社員を選びました😭

職場Bは夜勤はあるが仮眠ができる、往復20分ぐらいと近い、残業なし、手取り25万ぐらいです。

が、本当にやりがいがなくて退屈で、「私は一体何をしてるんだろう」という虚しい気持ちになります。
働きながら心の中で暴言も吐きまくりです。
「あーホンマに嫌。辞めたい」など😞💦

休みの日も仕事に行きたくないと頭から離れません。

人間関係も同世代がいなくて、皆さん50〜60歳の方ばかりで孤独です。

私が本当に働きたい職場は夜勤が忙しかったり残業が多かったりするので妥協をしての転職でした😭

が、もう正社員にこだわらないで働きたい職場でパートになろうかと思うようになりました。

パートになると手取り18万ぐらいになりそうです。
悩んでいる点は給料です😣😣😣

やりがいを取るかお金を取るか。
子供が小さいうちはどちらがいいでしょうか?
私はもう29歳なので、転職するなら今かな?とも思います😭

コメント

初めてのママリ

人それぞれ価値観が違うと思うので私だったらですが、お金を取ります。
忙しいより退屈の方が好きです💦
アドバイスになってなくてすみません。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭!!!!

    お金大事ですよね😣✨
    私も給料面で転職が踏み出せません。

    本当にやりがいがなくて、頑張って看護師になったのに、私は一体何をしてるんだろうと思ってしまいます(;_;)

    • 1月30日
姉妹ママ

いまはお金を取ります。子が小さいうちが貯めどきです👍

もう少しお子さんが大きくなって、お金も貯まってきて自由度が高くなったら
働きたいとこでパートでもいいと思います🙆‍♀️一度社員を手放すと子持ちはなかなか正社員になるの難しいです!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭!!!

    小さいうちが貯め時って言いますよね😣💦
    お金大事ですもんね、、、😞

    看護師なのですが、今のままだとスキルも知識も落ちるし、頑張って資格を取った意味がないと思ってしまいます(泣)

    子供が大きくなってからだと転職しても使い物にならなかったらどうしようとウジウジ悩んでます😱

    • 1月30日
バナーナ

すごーくわかります。私も同じように悩んでいました。 
往復1時間より往復20分です!絶対!
私も今の職場はやりがいを見つけられません。それでも、その日その時、目の前の患者さんのために仕事する!って考えをあらためました。
例えば丁寧に口腔ケアできてきれいになったら、その日はそれで良し!って小さな達成感を一つでも作って仕事を終わらせるようにしてます。達成感は自分の物差しで決めることができます!

家から近い、残業なし、公休10日の職場なんて他にはないと思い踏みとどまっています。
ほんとは明確なやりたい看護があって、転職も考えたけど、片道50分は無理だってやめました。

絶対近い方がいい!と私は思います。