※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
家族・旦那

夫との離婚を考えていますが、経済的な理由と情が湧いてしまってなかな…

夫との離婚を考えていますが、経済的な理由と情が湧いてしまってなかなか決断できないでいます。

現在パート勤務で月に6~8万程の収入があり、その他に在宅で仕事をしています。
夫は在宅ワークをしていて、仕事の内容は私が副業でやっている在宅ワークと変わらない内容になります。
生活に困らないくらいの収入はあってもおかしくないはずなのですが、夫のギャンブル依存症と私がパートに行っている間に仕事をしないでパチンコに行っていることが原因で、月末になると支払いに追われる厳しい生活になります。
夫を頻繁にパチンコに誘ってくる知り合いがいるのですが、その人は夫と一緒にパチンコに行きたいがためにパチンコに使うお金を夫の分も全額出してくれるようで、その人と一緒に行く時はお金は一切使うことは無いからというのを言い訳に仕事もさぼり、家族で過ごせる休日の時間も私たちを置いて朝から出かけて行ってしまうで困り果てています。

更に夫はDVをします。
つい先日もくだらない事で逆上して手を出され、背中に拳サイズほどの青黒い痣が出来ました。

常に嫌な人という訳ではなく、旅行なども行きますし共通の趣味もあるので一緒に楽しんで過ごす時間もあります。
お小遣いなどはありませんが、欲しいものも買ってくれようとはしてくれます。(支払いが厳しくなり結局買えないことが多いですが…)
今のところ子どもたちにもとても優しく接してくれていますが、子どもたちが大きくなって反抗期になったらどうなるのだろうという不安も感じています。

本来情など持つべきではないのは分かっているのですが、複雑な家庭環境から救い出してくれた人でもあるので恨むことは出来ず、夫も実の親と疎遠状態なので私たちが居なくなってしまったら一人ぼっちになってしまうなど色々考えるとなかなか決断できません。
私の親とも疎遠状態なことや地元がかなり離れていることもあり、金銭的にもすぐに家を出れる状況ではありません。ちなみに免許も持っておらず学歴も中卒なので離婚したあとの仕事のことも不安です。
どうしたら良いのでしょうか。
アドバイスなどありましたら教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

DV、ギャンブル…逆に別れないのはなぜなんでしょう😅
DV日常化していて、質問者様が大ごとと捉えていないことが1番こわいです。
お子さんに危害が及んだらどうするのでしょうか。

  • A

    A

    離婚は何回も考えていますが状況的にすぐに決断できないのです😔
    子供を守る責任があるのに具体的な行動を起こしていないのは母親として問題だとは自覚しているのですが、頼れる親戚もいない中離婚してしまって住むところも働く場所も生活環境も全て1からとなると怖くて動けません。

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いきなり全部なんて無理ですよ。でも、全部できないと何も動かないと今の状況と全く変わらないです。行政には相談していますか?お住まいの地域に母子寮はないですか?
    私も元夫がDVで離婚しています。

    • 1月30日
  • A

    A

    初めてのママリさんは離婚した際どのように動きましたか?😢
    タイミングなどを考えてしまっていて…😢

    • 1月30日