
2歳10ヶ月の男の子が散髪を嫌がり、美容院でも嫌がるとのこと。お昼寝中でも切れず、困っています。いつから慣れるか不安です。
2歳10ヶ月男の子
散髪嫌がって切らせてくれません。
寝てる時に切っても起きます。
美容院行くしかないですかね。
美容院の人曰く、美容院に来たからと言っても
嫌がる子は何回来ても嫌がるそうです。
お昼寝させるのに一苦労して髪切るのに一日がかりで
もう疲れるしめんどくさくなりました。
最終的に押さえつけて切るのも危ないししんどいし
嫌がるのに叱ってもダメだから叱った事ないけど
こっちの疲労感考えたらもう怒鳴りつけたくなります。
いつからちゃんと切れるようになりますか?
ケープとハサミ見ただけで嫌がります。
- ままり
コメント

ママリ
お風呂中に切るのは難しいですか?😃仕上がりをオシャレにしたいとかでなければシャンプー前に濡らした髪のままザクザクっと切ればまとまってるので手早く済みますし、ケープもいりません。
YouTubeとか見せながらだと少しはマシではないでしょうか…?😀うちもめっちゃ嫌がりますがなんとかそうして切ってます😂
いつから切れるようになるかは本当にその子によりますよね😭1歳2歳でも大人しくしてる子はいますし…4歳5歳でも嫌がる子はいます💦

もく
うちも髪の毛切るのすごく嫌がって泣き喚いて暴れます😭
ケープもつけません。
ケープ嫌がるのでカッパ着せようと思いましたがそれも無理でした。笑
最低大人2人がかりじゃないと無理なので美容院連れて行ってます!
大好きなおもちゃ、youtubeも髪の毛を切るとなるとそれどころじゃなくなるようでとにかく嫌がります💦
もちろん一人で座るなんて無理なので私の膝の上に座らせて抱っこで切ってもらってます✂️
そこでも泣いて暴れてなので親子2人で髪の毛まみれです…。笑
なんせ騒がしくなるのでマンツーマンの美容院でお願いしてます。
ほんと大人しく切ってるお子さん見ると羨ましく思います🥲
でも嫌なもんは嫌、無理なもんは無理で美容院の日は親子で必死です😂
-
ままり
お疲れさまです。
うちも何しても無理なので美容院に任せようかと思います。
もう休み1日無駄になるし疲れるしほんと憂鬱です。
いらいらするし- 1月30日
-
もく
誰がしても暴れるのでそれならプロに任せたほうがこちらも少しは楽ですし美容院にお任せしていいと思います💡
本当イライラしますよね…
叱ったことがないという文章見て素晴らしいと思いました🥲
私は嫌嫌ー!!!となられて、もう!!じっとして!!と一度怒鳴ってしまっり、おばけ来るで!!と脅したりしたことがあるので…
ダメだとは分かってても子どもの為の行為を拒絶されると余裕なくなりますよね💦
事前に泣くことを伝えて(私はホットペッパーの備考欄に書きました)、念の為お着替え用意して美容院連れて行きましょ!😊🌈- 1月30日
-
ままり
ありがとうございます。
何とか今日はある程度切れたのでまあいいかって感じで切り上げました。
手直ししたいところ多々ありますが…。
次回も無理なら美容院視野に入れてみます!- 1月30日

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
うちもそうでした💦
ギャン泣き、大暴れで・・・
でも、義母が切ったら大人しくて😂😂は?なんで?ってくらい。2歳過ぎくらいのときです。それきっかけで、私たちでも大人しく切れるようになりました!
3歳前に美容室デビューして、子供専門のところで、車の椅子に乗りDVD見ながらやってもらいました。洗うのは拒否でしたが、切られるのはご機嫌でした!
-
ままり
お疲れ様です。
切る人や環境変わるとできたりしますよね。
うちももう美容院にブッ込もうかなと思います。
家では疲れるしイライラするしでもうほんとうんざりします- 1月30日
-
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
めっちゃ疲れるしイライラしますよね・・・旦那も機嫌悪くなるし、最悪でした。
切る手間なくなる分、美容室の方が楽かもしれないですね💦泣きの対応すればいいので・・・
マシになることを願います😭🙏✨- 1月30日
-
ままり
ありがとうございます。
何とか今日はある程度切れたのでよしとしました。
もうタオルやケープなしで切るしかないので掃除も子供おだてるのも旦那と二人かかりで疲れました。
次回も様子見ながら美容院も検討してみます。- 1月30日
ままり
お風呂でも無理です。
くし、ハサミ見ただけで嫌がるので。
唯一襟足あたりはシャワーで流しながら適当に切れるかなって感じです。
YouTube見たって何見せたってクシ通すだけで嫌がります。
ハサミの着る音でも嫌がります。
もううんざりです