※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱーる
ココロ・悩み

娘の異常な癇癪について相談。対応方法や病院の必要性について不安。

娘の異常な癇癪、どうにかならないかな。
もうほんとに、こっちが気が狂いそうになる。


なぜこんな発狂しながら泣くのか、なんか病気とかなんでしょうか

いろんな場面で癇癪起こしますが、

今日はお昼寝しようというといつもどおり機嫌良く寝室には入りましたが、寝かしつけ途中で寝ないと言い出し、もっと遊ぶと泣き叫びはじめ、1時間発狂し続けました。
じゃあもう寝なくて良いから遊ぼうとリビングに戻りましたが、次はお菓子を食べると泣き叫び、おやつの時間じゃないから遊ぼうと誘ってもお菓子が食べたくてひたすらキッチンの前で泣き叫びます。(お菓子食べすぎるのである程度あげる量と時間は決めてます。)

嗚咽するくらい泣きます。

共感しながら言い聞かせたり、言葉は出ててだいぶ話せますが、まだ完全に気持ちを伝えれてるわけではないからもどかしいんだろうし、出来るだけ代弁してあげたり伝えたいこを汲み取る努力はしてます。


前に一度、おやつと泣き喚かれた時、あまりにも長時間泣き喚くので通報でもされるんじゃないかと焦ってきて、
1個だけねとおやつをあげました。
それでも食べ終わったら結局もっとほしいと泣き喚き、
エンドレスです。

下の子も生まれて赤ちゃん返りもあるとは思いますが、あまりに癇癪が酷く、
初めは、まだ1歳だし仕方ないな、とか、もう少ししたら落ち着くかな、とか思って頑張ってましたが、
いつまで経ってもなくならない癇癪、なんなら日に日にレベルアップしていく、力も強くなって行くし、
本当に虐待疑われるんじゃないかと思ってきました。

しんどいです


今まで、娘には、イラッとしても怒鳴ったりしたことありませんでした。
でも最近「うるさい!」とか「いちいち泣くな!」とか怒鳴ってしまってます。
ダメだと思いながら、うるさ過ぎてキレてしまいます。


こんな癇癪起こしてる子自分の子以外に見たことありません。
病院とか行った方がいいのかな…

そして、こうゆう場合の対応ってどうしてあげるのが良いのでしょうか。。

親として情けないですが…

もうわからないです。。

コメント

ママリ

イヤイヤ期だし仕方ないと思います😂
娘さんの癇癪は異常じゃないです。ほとんどの子が通る道で、全然普通ですよ。
それに対して適切な対応をできたとしても、それでも泣いたりイヤイヤ言う時期なんです。2人目生まれてお姉さんになったから大きく見えるかもしれませんが、世の中の1歳9ヶ月の子はまだまだ赤ちゃん扱いされている月齢です。

モンテッソーリ教師あきえさんて方のVoicyとか聴かれてみて下さい。インスタとYouTubeもやってます。
すんごくわかりやすく声かけの仕方とか、こちらの考え方とかを解説してて、うそみたいに気持ちが楽になりました。
あとてぃ先生のYouTubeとかもオススメです😊
「今子供がどういう時期なのか知っておいてあげる」という事が大切かなと思います。
それが、自分にとっても「してあげられること」「してあげるべき事」「どんなに泣いてもいけない事」の線引きをしやすくなりました。
ママを大切にしながらで大丈夫❤️というお話なので、おススメです😭

あと、赤ちゃん返りも込みになるとめちゃくちゃ泣いても何ら不思議じゃないし
まだいちいち泣くのが当たり前の年齢です。
うちの小2の長男すらいまだに声出して泣いてますよ〜💧
2歳8ヶ月も毎日ギャーギャー泣き叫んでます。
誰に何を言われたって虐待なんかしてませんから、堂々としてます。

あと、2人育児は絶対に絶対に1人ではできない事なので、疲れたら必ず誰かに助けを求めましょうね🥲
最悪支援センター行って相談するでも。このご時世だけど一時保育でも。

みぃ♪

大丈夫です!我が家も似たようなもんです!😆
もしかしたら赤ちゃん返りもしてるのかもしれないですね☺️

うちも下の子が生まれてからは特に癇癪が酷くなりました!
『気が狂いそう』『虐待と思われてたらどうしよう』『うちの子は病気?』などと思うことはかなりありました!
上の子の癇癪が酷くて、自分も下の子のお世話で精一杯で泣きながら怒鳴り散らしたこともあります!笑

我が家の場合、手がつけれないくらい癇癪が酷い時はただ側で見守っています。変に声をかけたりすると逆効果です。本人が少し落ち着いたら『ママ抱っこ〜』と来るのでそうなるまで待ちます。そばで、隣で見守ります。

ウチはオヤツの時間は決めてなくて、ダメだとは思うんですが食べ放題です笑笑
あまりきっちりしすぎると自分も本人も辛いのであまり気にしてません🥺

愛情があって怒るのはオッケーだと思ってます。怒った後はしっかり抱きしめてあげます。

子育てってほんとに思い通りにいかなくて大変ですよね。一緒に頑張りすぎず、ゆる〜く過ごしていきましょっ😌😌

まめ

皆同じって言いますけど大変な子って本当すごい大変ですよね😇友人の子なんですけど、もう発狂して泣かせとくと吐いてました。泣くのもお菓子しか食べたくないとか、深夜外に出たいとか、親として笑顔で許せない事ばかりで友人は鬱になりかけてました😱親が諦めるまで何時間でも泣き続け我が強い子でした。3歳半くらいで落ち着き始めましたよ🙇‍♂️

ママリ7年目♡

うちの長男もイヤイヤ期凄い方でした!
次男はおっとりしてて明らかに大人しいです。
これはもう個人の性格みたいなもんで、変えようがないし、
皆さん仰る通り、イヤイヤ期って、そういうものです😨

多分ここからが正念場ですが、そこにわざわざ対応してたら持たないです。
ギャァァァァァァァ!!と、泣き叫びたいだけみたいですので。止めても無駄なのです。
火に油を注ぐだけです。

この時期だけと割り切り、常にお菓子やおもちゃYoutubeで釣る(言い方悪いけど)、
上手く気を引かせてやってみてそれでも駄目ならもう放っときましょう。

余裕がある時は、気持ちへの共感もサラッとやってあげるくらいで良いですよ!

うるさい時ありますよね😥見える範囲に居るならご自身はイヤホンしてYoutubeでも見てて大丈夫ですよ!
(保健師さんに教わりました)
どうにか、リラックスしてくださいね。

りんごちゃん

主さま偉いですね😭
癇癪、こちらが滅入りますよね😭私は出来ていなかったので色々と努力されていて、尊敬します。

今4歳の息子が1〜3歳ごろまで寝起きの機嫌が悪く、自分のタイミングで起きれないと癇癪が酷くて辛かったです😭
1時間は発狂しながら泣いていました…辛かったです。

3歳ごろに自分の思ってることを話せるようになって泣き止む方法が分からないっと言ったことがありました。

「ヒックヒック苦しいんだよー😭💦どうやったら止まるの」っと

あー😭
そうだったんだ!っと思い、
それからは落ち着いてから話すようにしました。

抱っこして外の空気を吸わせたり、飲み物を飲ませて落ち着かせるようにしました。

4歳になった今は、癇癪をおこすことも滅多にないです☺️

もうすでに色々と努力されてありますし、落ち着かせる方法など沢山されてあると思いますが…
少しでも参考になれば…っと思いコメントしました🙌

のーたん

お友達に宇津救命丸を内服させてた子がいたのですが、その子はとても効いていたと言ってました。そうゆう漢方薬などの使用も検討してみてはいかがでしょうか?