
育休復帰日について悩んでいます。仕事優先で4月1日から復帰するか、子供優先で慣らし保育後に復帰するか迷っています。義実家のサポートもあるそうです。
仕事復帰の日について、皆さんからどちらにしますか?
悩みすぎて毎日しんどくなります💧
4月1日から育休復帰して、子供を保育園に預けるのですが、入園式までは預けにくい、入園式後は1wほど慣らし保育があると聞き、今更ながら復帰日について悩みます
○ちなみに、近くに義実家はあり頼ることはできます。
○仕事は公務員で3月末に異動がわかり、4月1日スタートなので仕事的には1日からのが始めやすいです
1.仕事優先にして4月1日から復帰する
2.子供優先で慣らし保育が終わるまで育休延長して、慣らし保育後に復帰する
- ゆーまま🔰(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

みみー
2です!仕事はゆくゆくどうにかなると思ってます😂
不安な時期の子どもに寄り添いたいです!

mini
私なら4月半ばに復帰します😄仕事が2週間遅くなったって大して変わらないと思います。でも子どもにとってお母さんの代わりはいないと思うので😌
-
ゆーまま🔰
ありがとうございます!
変更できるか確認してみます😂- 1月30日
-
ゆーまま🔰
ちなみに2週間ずらすとして、キリよく今年なら18日月曜復帰のがいいですかね〜?
- 1月30日
-
mini
私なら14(木)くらいに復帰して、2日保育園に通わしたら休みになるようにします。大人は月から1週間の方がキリがいいですけど。子どもは最初から連続5日通うより、2日通って2日休みの方が負担が少ないように思います。
- 1月30日
-
ゆーまま🔰
ありがとうございます!
- 1月30日

ママリ
地方公務員です🙌
私は、入園日=復帰日にして、初日から3日は主人、その後は交代で年休とって慣らし保育に対応しました。
慣らし保育は2週間でした😌
義実家は書かれてますが、ご主人の協力はないのでしょうか?🤔
-
ゆーまま🔰
ありがとうございます!
入園日というのは、入園式ではなく4月1日ってことですか?
主人も3交代勤務なので、協力してもらうことは可能です!
ちなみに皆さんよく慣らし保育後に復帰のパターンがおおいですが、入園日を復帰日にされた理由ありますか?- 1月30日
-
ママリ
月の途中入園はないので、大体1日になるとは思いますが、慣らし保育後に復帰となると月の途中になるので…。
月の途中復帰だと、1日からのその間、代替の会計年度職員がいないため、他の人への負担が多いからです😅
(私のところは、月頭〜月末まで休業でないと、会計年度職員を補充してくれないので、途中復帰だとその前月の月末までしか補充がありません。)
そもそも共働きですし、私はずっと育休取ったので、慣らし保育は全部主人にお願いしたいくらいでした🤣- 1月30日
ゆーまま🔰
ちなみに、みみーさんなら4月何日復帰にしますか?
みみー
娘の時は会社から復帰日を指定されたので(20何日でした)、それまで慣らし保育してもらいました。出来ることなら最後のギリギリまで復帰したくないです😂