※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

鉄分不足で貧血が心配。子供に栄養豊富な食事を提供しているが、フォローアップミルクも飲んでいる。皆さんは気にされていますか?

鉄分不足について。
特に血液検査をした訳ではないのですが
ネットで
子供の貧血は発達〜〜というものを目にしました。
ご飯は規則正しくというか規定量より
少し多めに食べています。
豆腐や納豆、卵、ほうれん草、肉類も
積極的に食べさせてますが
貧血が心配になってきました。
フォローアップミルクを寝る前に200ぐらい
飲んでます。
皆さんは気にされていますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

10ヶ月検診で貧血引っかかり3ヶ月ぐらい薬飲んでました☺️
離乳食も工夫したりしてましたが、食べない子だったので引っかかりましたが、、
ずっと発達検査は引っかかってこず、むしろ半年先をいってると言われてるので
そこまで神経質にならなくても大丈夫かと思います☺️💓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そうなんですね!
    息子も運動面は普通と歩くし走ります。言葉や理解も言葉もよくでていて理解もよくできてるほうかなーと思ってて。。。
    そこまで遅れてる気もしないのですかあまり気にしなくてもいいですかね😅😅

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    不安ですよね😣😣
    とりあえず今は鉄分が豊富に入っているものは積極的に食べさせてますが、食べ物で完璧に摂れてる子っていないから神経質にならないようにねって言われました☺️

    • 1月29日
ちゅーん

めちゃくちゃ気にしてます😅ご飯はたくさん食べてくれる子たちなので鉄分メニューを出したり鉄分添加のものがあればそちらを選んでます。(ヨーグルトやチーズなど)フォロミは直接はもう飲まないのですが調理で牛乳が必要な時はフォロミにして、3日に1度くらいは朝ごはんの時には豊潤サジーを砂糖食塩不使用の野菜ジュースか甘酒で割ったものを飲ませてます。

ご飯ちゃんと食べてフォロミ毎日飲んでるなら全然大丈夫というか理想的だと思いますけどね❤️