
妊娠後、貯金が難しくなりました。食費も増えて目標の貯金額に届かず、諦めかけています。産後も少しずつ貯金したいです。毎月の貯金はできていますか?
妊娠してから、貯金貯めれてますか?
私は妊娠前共働きだったので、毎月貯金もしてたんですが、妊娠してから仕事が休みがちになってしまい、旦那さんのお給料だけでは生活する分しかなく、貯金まで手が回りません(T-T)
目標としていた貯金額まで届かないまま‥、
しかも妊娠してから、つわりやらで偏食になり、ご飯も作れない日々で、食品が余計にかかります(T-T)
赤ちゃんの為にも、夫婦のためにも、貯めれるだけ貯めときたいけど、今は諦めるしかないのかな~と思ってしまってます‥
仕事は続けてるので、まだ先ですが、産休分の支給から、少ない分でも、少しずつまた貯めたいなーと思ってます
妊娠中、産後でも毎月しっかり貯金てできてますか?(^^)
- 近(8歳)
コメント

ぺぇぇぇぇこりん
貯金できてません💦
自分の給料からの支払いは旦那からの給与からだったり、貯金からだったりします。
産休分のお金も、産後1ヶ月後にガバッと入金ありますが、やっぱり毎月安定した収入があるほうが貯金できますねಠ_ಠ
でも、妊娠出産、育休中は仕方ない!と割り切ってます。

kana0614
産後は全然貯まらないうえに、更にマイナスで貯金崩す生活です(T_T)
手当は毎月あるわけじゃないけど支払いは毎月…
生命保険・学資保険・自動車保険・スマホ代・ガソリン代・保育料・その他で毎月10万は支払いあります。
今回は3回目の産休・育休ですが毎回トータルして貯金50万円くらいは崩れてしまいますね涙
-
近
産休、育休分があっても、そんなに崩れていくんですか!(ToT)
産後を経験してないので、そんなにかかることまで、想定できてなかったです‥(T-T)(T-T)
恐ろしいです‥お金ってがんばって貯めても貯めても、無くなるときは、あっという間に消えて行きますよね‥(T-T)
でも三回も産休育休とってるなんて、すごいですね!
妊娠してから、産休育休とるまでの間、どれだけ世の中の妊婦さんは、妊娠しながら仕事をして大変な思いをしているのか、身をもって知りました(^^)
回答ありがとうございます!(*^^*)- 10月28日

♡mama♡
どんどん減るばかりです!!笑
旦那さんの給料だけでは何かと足りずに貯金に手を付けてしまってます(。ŏ_ŏ)
人それぞれですが…
私はまた落ち着いたら貯めればいいかなーって思ってます☆
貯金以上に妊婦生活がシンドくてあまり頭が回りません!!笑
-
近
分かります~!(T-T)
妊娠生活をいかに健康に、赤ちゃんのために生活できるか考えてたり、不安や心配も多い中、お金のことまで頭が回らないですよね‥(T-T)
本当、お金のことまで色々考えて節約されたり、やりくりしてる方がすごいなと思います‥
回答ありがとうございます(*^^*)- 10月28日

ゆーちんママ*.
できてるようなできてないような笑
私は里帰りで、しかも飛行機乗り換えなので旅費も凄く旦那も産まれたら見に来るし、旦那の実家も真逆(千葉在住、旦那は秋田、私は長崎)なのであとから行くにしても旅費が❗😖
やはり共働きのほうか貯金はできました!私のは丸々貯金できていたので😱
-
近
できてるようなできてないようなって感覚、なんか分かります笑
旅費とか大きいお金絡んでくると、もーどーすることも出来ないですよね(T-T)笑
回答ありがとうございます(*^^*)- 10月28日
-
ゆーちんママ*.
節約できたー!と思えたら旅費で消えていく笑
子供産まれたら尚更、保険やオムツやご飯食べるようになればおやつ代も結構かかります😵💦
妊娠中に出来る限りの節約をおすすめします!笑
産まれたら出費は増えていくばかりなので😰- 10月28日

やっすー
こんにちは!
妊娠してから 貯金は少ししてます!◎
今月はまだ3回しか出勤していないので来月の給料は少ないと思うので 来月は厳しいですが😢
わたしは 旦那の給料だけではやってけないので、
さゆさんは 旦那さんの給料だけで生活できること 羨ましいです😢✨
わたしも ご飯は作れないので
食品買ってばかりです😢
今は貯金は 貯金箱で
やってみるのはどうですか?
人それぞれですが、、、☺️
-
近
回答ありがとうございます(*^^*)
食費かかりますよね(T-T)でも妊娠中は体大事にするために、栄養あるもの食べないといけないし、食費はなかなか減らせないですね(T-T)
貯金箱貯金はしてるんですが、毎月入れてて3000円くらいなので、もっと万単位で貯めれるよーにしたいですが、現実はそーもいかないです(T-T)
私も働いてるうちの自分の稼いだ分くらいは、貯金にまわさるよーにがんばります!- 10月28日
近
回答ありがとうございます(*^^*)
ガバッと入る分に期待しちゃってるんですが、やはり毎月の収入源の方が色々やりくりも考えてできますよね~ΘΘ
貯めたいけど、妊娠中は病院代とか、歯医者とか急な出費もでるし、私もこれは仕方ない出費だ~と割り切ってしまってます(T-T)