
保育園の選考で落ち、育休延長のタイミングに悩んでいます。ひまわり保育園や他のおすすめ保育園情報を教えてください。
参考までにお聞きしたいです!
1回目の保育園の選考落ちました…宮崎市です
皆さん育休を延長するかどうか、何回目の選考で決めましたか?
4月の復帰を予定してるのですが、2回目まで待ってから延長しようか迷ってます
復帰の1ヶ月前に会社に連絡をしなければならないのですが、3回目だともう間に合わないですよね…
2回はもし受かれば連絡が2月中頃と聞いているので、それまで待とうか考えてます。
皆さんはどのくらいで育休延長決められましたか?
また、戦場坂付近にあるひまわり保育園も視野に入れたいと思っているのですが雰囲気はどうでしょうか?
無認可保育園も考えなきゃいけないかなぁと思ってるのですが、大塚、市役所、街付近でここいいよ!と言うところあれば教えていただきたいです😊😆
- ママリ(4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

🕊 🤍
1歳で預けようと思いましたが、まだ自分で見てたいのと2人目を2歳差希望、そして認定こども園大塚のみの希望で書類出して選考落ちを望みました。
今年の4月から預ける予定で昨年は動いていましたが、2人目が分かったため育休延長を半年ごとにかけています。
半年が区切りらしく、11ヶ月、1歳5ヶ月のときに会社に保育園入れなかった通知書をコピーして提出しています。
自分が幼い頃から大塚に住んでいますが、ひまわり保育園はあまりいい評判は聞かず(今は分かりません)、なので視野に入れてませんでした🥲
大塚であれば認定こども園大塚、三宮保育園、ふたば認定こども園、と小松にある和保育園は良い噂聞きます 👧🏻🧒🏻
あまり参考にならない回答で申し訳ないです 🙏

めろん
戦場坂付近なら小松台小学校裏のほうにあるまつぼっくり保育園も良さげでした!
小さな保育園で園児が少ないのですが夏場は手作りの大きなプールで1日2回のびのびと泳げていてみんな楽しそうでした😊
あと保育園もとっても綺麗でご飯もおやつも手作りでとってもこだわっていました。
園内に遊具はないですが近くに公園がたくさんあるので歩いていつも行くそうです。
みんなで野菜を作ったりヤギと触れ合ったりして自然豊かな保育園でした!
私はそこと違う保育園に受かったのですがとても魅力的な園でした🥺
-
ママリ
ご飯やおやつ手作りっていうのはすごくいいですね!!
いろんなことと触れ合いを大事にしてる園は気になります🤔
そちらにも見学に行って2次審査(?)受かるように目指してみようと思います☺️- 1月29日

me
大塚らへんであれば、大塚台西保育園はどうでしょうか?
引っ越す前に通ってましたが、先生方みなさん優しかったですよー❤️
-
ママリ
実はそこに応募しました😂
大塚台西保育園、大塚台保育園はどちらも雰囲気が良くてお布団などもいらず高台だし良いな!と思って応募したのですが2歳枠の空きがなく二人同時の入園を申し込んだのでもれなく落ちちゃいました🥲
そこ推しで2度目の選考待ってみようかとも悩んでるところです😌- 1月30日
-
me
あら^ ^そうだったんですね!!人気ありますもんね⭐︎
お布団入らずでよかったですが、シラミもらってきましたよ💦
こればかりは仕方ないですけどね!
なので、布団は自分のがいいなぁと思いました😃- 1月30日

R.mama
大塚にあるふたば認定こども園とてもオススメです(*^^*)
布団の持ち帰りや準備等もなく、親の負担が本当にないです!
融通も利くし 家が遠いですが、良すぎて転園ができません😂
ママリ
とんでもないです!返信ありがとうございます
ひまわり保育園は場所が怖いなぁと思って避けてましたが、評判イマイチなんですね…🥲
大塚台西保育園を希望してたのですが2次でも入れる枠がなく……私もこの際育休延長してしまおうかな!と迷ってました😊
教えていただいた保育園の見学にもいってみようと思います!ありがとうございます😊