※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおん
妊活

排卵日がズレて生理がきた女性が、不妊治療のタイミングについて相談しています。

またリセット、、、。
憂鬱な書き込みですみません。
アプリで予定していた排卵日(1/9)付近で仲良しして、
少ししてから基礎体温の関係で排卵日がズレました(1/15)。
ズレたのが分かったのが1/18で時すでに遅し、、、。
それでも今月は吐き気が続いたり、お?妊娠してるかも?
という症状が何個もあったのでいつもより期待していたの
ですが、一昨日基礎体温がガクッと下がり、
昨日日中ピンクのおりものが出て、夜に茶おりが出て、
就寝前にトイレに行き生理と確信。
わかった途端に始まる腹痛。期待してただけに
ショックでした。。。
妊活前は子どもほまだいいと仲良しも最後は
ティッシュ出し、妊活、妊娠という言葉を聞くのも、
焦らされてる感じがして無理と言っていた旦那が
今は排卵日いつ頃?と確認してきたり、生理きたって言うと
そっか、また来月頑張ろうなって言ってくれる様になり、
その優しさに救われています。

リセットきて、また旦那との2人の時間が1ヶ月増えたと
思って楽しもうと思いますが、旦那34歳、私31歳、
やはり不妊治療するなら1年待たずに半年位で
行った方がよいのでしょうか?

コメント

きなこ

20代でしたが、自己流妊活がかなりストレス(排卵日あってるのかもよくわかんないし、そもそも旦那に問題はないのか?私の卵管は通ってるのか?妊娠できる身体なのか???と全てが不安)で早々にクリニック受診しました👌敷居が高いと思われがちですが、通えるなら早いに越したことはないですよ〜☺️
また、アプリはどうしてもズレるので排卵検査薬の使用を検討してみてはどうでしょうか?☺️

  • かおん

    かおん

    コメントありがとうございます!
    排卵検査薬は使用していたのですが、強陽性が出ずでどこが排卵だったのかんからなかったんです(´・ ・`)
    早めに夫婦で話し合ってクリニック受診したいと思います。

    • 1月29日
ママリ

31歳で1人目なら1年待たずに行きます!
病院でのタイミング法なら、保険適用ですし、アプリより確実に最短で妊娠します☺️✨

  • かおん

    かおん

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!やっぱ早いうちのに行った方が良さそうですね( .. )

    • 1月29日