※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園から自粛要請を受けている母親が、心療内科通院中で週1の仕事をしており、保育園に通院内容を伝えず悩んでいます。預けたいが時間制限があり、他の保護者はどうしているか気になる。

保育園登園について
未就学児4人の母です。
今コロナで休園再開を繰り返しています。
私は今育休中なんですが、育休手当ての範囲内で週1仕事してます。
保育園から、自粛をお願いされているのですが、私は今日の夏頃から心療内科に通っており、それは保育園に伝えてません。
他にも蕁麻疹で皮膚科、PMDD、PMS疑いで産婦人科、妊娠出産による虫歯の悪化、妊娠性歯周病で歯医者の通院、その上長女の小学校入学準備、次男の保育園入所準備、私の4月からの仕事復帰の準備があります。
なので週1の仕事の日以外に2日ぐらいは預けたい気持ちがあります。
しかし今日も、何時なら迎えに来れますか?病院終わったら来れますか?など、時間もできる限り短くと言われました。
もちろんコロナも怖いです。特に多い県なので…


こういった場合、みなさんなら通院内容説明して預けますか?
みんなどうされているんでしょうか?
あまり心療内科に通ってると言いたくなくて避けていましたが、コロナでこんな状況になり預けられないとやる事もできない、症状は悪化し不安定な日々が続くのがキツくて。
体調良い日ももちろんあるのですが。

コメント

🩵

無理して自粛する必要ないと思います。
嫌かとは思いますが自身の事きちんと説明した方がいいかもしれませんね😞

コロナは怖いですが
そこまで理由があるのなら仕方ないと思いますし
無理しないで頼っていいと思います💦

保育士じゃないので分かりませんが…
私は無理する必要ないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    いいんですかね。。
    なかなか言う勇気が出ないのですが、言わずに曖昧な理由付けて預けるのも相手に悪いし不快に思われますよね?

    • 1月28日
  • 🩵

    🩵


    何時なら迎えに来れますか?とか
    病院終わったら来れますか?
    とか
    結構ガチガチで自粛させたい感じが保育園側から痛いほど伝わるので…
    絶対ちゃんと事実を言った方が不快にならないし、理解してくれると思うんですがね😭😭😭
    でも私保育士じゃないからどうなんでしょう…

    私が保育士なら無理しないでお母さんって思います💦
    症状が悪化して不安定になるくらいなら
    全然頼ってって思います😖

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…
    ちゃんと事実を伝えた上で相談してみようと思います!
    ありがとうございます😭

    • 1月28日
はじめてのママリ

お友達も精神疾患を患い、診断書を提出して預けていますよ。
その子も最初は自分が精神科に通うなんて!と最初は隠してたけど、周りに言ったら理解してる人が多く、気持ちが軽くなったそうです!
心療内科に通われている以外は特別扱い出来ないと思いますが、心療内科で診断書を書いて提出したら大丈夫ですよ!お子さん4人もいたら大変ですもんね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨保育園に伝えてみます✨
    私の中では、蕁麻疹はストレスなどからきてるのかなと思っていて、歯医者も、妊娠出産からくるホルモンバランスの乱れからきており、産婦人科ではPMSやPMDDによる精神症状ならピルを飲むか、心療内科に任せるか話したり診察してもらってます。。
    初めはホルモンバランスの崩れだけだったのかもしれませんが、それが精神症状、身体症状にも出てきてしまっているので、やっぱり伝えるべきですね。

    • 1月28日