
主人に”俺の稼いだ金だから自由に使って当たり前!”だと言われました。私…
主人に”俺の稼いだ金だから自由に使って当たり前!”だと言われました。
私は今専業主婦です。
毎日主人に働け!と言われていますが、諸事情で今すぐは働けません。
元々妊娠中から子供が3歳になって保育園に入れたら働くと主人と話し合って決めました。
が、主人に毎日そう言われるので、親戚のお店で週に2日働くお願いをしている最中です。
私の携帯代や保険代は私の貯金から捻出しています。
もうすぐ購入する家や子供の貯金の為にコツコツと節約しています。
主人にはお小遣いを渡しています。
一緒にスーパーに行くと毎回お菓子をどんどんカゴに入れるので、これは貴方の嗜好品なのでお小遣いの中から買って欲しいと言いました。
(お菓子代は月4000円です。)
そしたら、俺の稼いだ金だから自由にさせろ!お菓子くらい買え!と言われました。
もちろん、主人のお金で生活させて貰ってます。
それ重々分かっていますが、その無駄なお金があるなら、家や子供の為に使いたい、貯金したいという私の考えは間違っていますか?
- ルビたん♡(10歳)
コメント

まりりん
おはようございます!
子どもが小さいときは一緒に居てあげたいし、まだまだ育児も大変ですよね。。。
貯金もしたいですよね
子どもは何かとお金かかるし
今はそんなにでも小学生からは
色々かかります、、、
今のうちに貯金と思い
私も出来るだけ毎月貯金に回しています。
旦那さんも理解してくると
いいのですが、、、
旦那さんに数字を出して
説明すると分かるかもしれません。今どれだけ子どもに使っていて、それが幼稚園、小学生になったときどれくらいかかるか
を数字にして出すとちょっとずつ変わるかもしれません(^-^)/
うちはそうしてました(._.)

ゆか
全然間違ってないと思います!
旦那さんが稼いだお金なのは分かってるし私の場合もそうですが、結婚してこどもがいる以上、それは家族のお金になるんぢゃないかなって思います。
お小遣い渡しているのならその中でお菓子やら、自分の好きなもの買うべきぢゃないかなって思います😭😭
家やこどものために貯金したいって思うのが普通だと思うし旦那さんもそれは分かってほしいですね…。゚(゚´Д`゚)゚。
-
ルビたん♡
返信ありがとうございます♡
本当そうです!
稼いだお金は自分だけで全て使いたいのであれば、ずっと独身でいるべきですよね。笑
一度話し合ってみます(;_;)- 10月28日
-
ゆか
本当ですね…。゚(゚´Д`゚)゚。
もし、それうちだったら大ゲンカになってますね笑
いい方向に進む事を祈ってます(●´ω`●)- 10月28日
-
ルビたん♡
私も子供が居なかったらブチ切れてました!笑
ありがとうございます♡- 10月28日

退会ユーザー
私も専業主婦です(^。^)
ご主人…ひどい。と言うか自分勝手な考えですね( ̄^ ̄)
ルビたんさんの考え間違ってないと私は思います。
私がそんな事言われたら…月100万くらい稼げと言ってしまいます…
-
ルビたん♡
返信ありがとうございます♡
すごいわかります!
決して高給取りでもないのに、そこまでお金を要求されても…こっちの生活が成り立たないし、子供の為に少しは貯金に回したいという親心はないのかなと不安になります(>_<)
月100万稼いでいたら、お好きにどうぞ!ですよね♡- 10月28日

ちょろぺん
結婚したら生活費を出す義務が発生するんですよ~。それが家族を作る責任です。
ルールの中に自由があることをご主人には分かってもらわないとですね。
-
ルビたん♡
返信ありがとうございます♡
本当そうです!
ルール知らないのであれば結婚するな!と思います!
月に4000円も無駄なお金出せないですよね(>_<)- 10月28日

ぽち
失礼ですが、
うざい系の旦那ですね。
確かにご主人様の頑張りで得たお金です。
普段なら自由に使えるお金ですが妻子を養うが故にご主人様のお金はどんどん減ります。
例えば今まで20万の収入全て自分とします
妻子を持つことで20万から生活費や保険、その他出費を引くと残るのは今までの半分くらいですよね。
そら自由に使えていた過去がある分、自由に使いたいでしょう。
ただ、そうなることを分かった上で結婚し、お子様も作っていますよね?
子供が産まれたらしばらくは働けないことも分かった上での出産ですよね?
ルビたん♡様は十分考えた行動ができていると思います。間違ってなんかいません。
ご主人様は?まだ独身気分ですか?
ご主人様は自分の為に稼いでいるのでしょうね。
自分の為に稼いだお金だから自分の好きなものに使いたいのでしょう。
月にどれだけの支出があるのか数値を出してしっかり説明しましょう!
もう独身じゃないのだからと伝えましょう。
ルビたん♡様とお子様の為に稼ぐという気持ちに切り替えて貰わなければ変わらないと思います。
あと、
例えそうであっても俺の稼いだ金だ!なんて言葉は言ってはダメですよね。
それを言ってしまえば終わりですよね。
解決にならなくてすみません。
-
ルビたん♡
返信ありがとうございます♡
私の言いたい事を全て代弁して頂いたような気持ちです(>_<)
独身気分が消えていないんでしょうね。
ここまで自分勝手なら家族など作るべきではないし、それでも家族が欲しいなら十分に貯金出来るほどのお金を毎月稼いできて欲しいですね(;_;)
紙に書き出し説明して納得してもらいます!- 10月28日
-
ぽち
大変だと思いますが頑張ってください!
旦那様が分かってくれますように(*´ω`*)- 10月28日

🌟にゃちゅ🌟
そんなんで家買って大丈夫ですか?
我が家も新築中ですが、うちの旦那は洋服など我慢してくれていますから、週二回の晩酌はお酒は貰い物や好きなの、つまみも買ってます。それは私の貯金からの時もあるし、旦那が出す時もあります。
旦那さんはお菓子を自分で、買ってと言われた事もですが、これくらいの自由はないのかと思われたのかもしれないですね。
要は旦那さんが稼いだお金は夫婦のお金なんですよね。
当たり前ではないですが、具体的な収支を見せて、相談してみてはいかがでしょう。
-
ルビたん♡
返信ありがとうございます♡
そうですよね。
生活費の中から服やタバコなども自由に購入し、お菓子くらいは自分のお小遣いで買って欲しいのですが、分かってもらえず残念です(;_;)
よく話し合います!- 10月28日

よっし〜
主婦って立派な労働なんだけど‥
うちの旦那もたまに、俺の稼いだお金だみたいな言い方します( ; ; )
子育て、家事の大変さわかってないですよね
具体的にこれからどれ位必要になるか調べて、じっくり話し合って下さい😌
-
ルビたん♡
返信ありがとうございます♡
その通りです!
もちろん養って貰ってることは重々承知していますし、感謝もしてます。
主人は、俺と同じ給料が稼ければいつでも家事や育児くらい代わったるで。らしいです(>_<)
結婚前は私の方が稼いでいたので、望む所ですけどね。笑- 10月28日

退会ユーザー
えぇー。。それは違いますよね(>_<) 家族のお金じゃないですか。ルビたん♡さんは全然間違ってないですよ-!でも、お金の価値観が違うって大変ですよね。。
話し合いにならないなら、
「オレ様の稼いだお金でも家族がいる以上、家族のお金でしょ!お菓子は買わない!!今の状況じゃ買えないの!!!戻してきなさい。」とスーパーで大声で辱めてやります(笑)そして「あんたが変わらないなら私の人格が変わるからね!」と真顔で言います(笑)私なら、ですが(^_^;)
真面目な話としては、あとは将来どのくらいお金が必要なのか。きちんと金額を出して提示してみると危機感を覚えるかもしれません。月4,000円の節約がどれだけ大きいか。10年で48万の節約ですよ(笑)
ウチは二人でファイナンシャルプランナーに将来のことを相談しに行ってみたのをきっかけに向く方向が定まりましたよ。1度なら無料で相談できたりするのでお二人で行ってみるのも良いかもしれませんよ☆
-
ルビたん♡
返信ありがとうございます♡
スーパーのくだり面白いです笑
本当それです!
月4000円の節約の大変さを分からないからこそこんな事言えるんでしょうね(>_<)
私もファイナンシャルプランナー相談気になってました♡
一度提案してみます!- 10月28日

ちゃ。
じゃあ主婦やってる分の給料を旦那さんに請求するのはどうでしょ(๑° ꒳ °๑)?
ネットで調べれば年収いくらにあたる、とか出てきますし、全額とは言わないから半額くらい欲しい。それが無理なら嗜好品であるお菓子はあなたのお小遣いから支払ってと。
俺が稼いだ金だから、というのは今時モラハラになりますよね。
-
ルビたん♡
返信ありがとうございます♡
立派なモラハラですよね。
いざという時の為に録音しとこうかな(>_<)
その提案すごい良いです!
家事や育児のお給料頂きたいですね!基本的に主婦をなめてるんでしょうね。- 10月28日
ルビたん♡
返信ありがとうございます♡
そうなんです(;_;)
今すぐ私が働けないのも知っているし、妊娠前は3歳までは一緒に居てあげると約束したのに…こんな事言われて本当悲しいです。
全て紙に書きだし、毎月どれくらい支出があるかわかりやすく説明してみます!