![かなっくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もう行動出していいと思います😊
保育園じゃあなくて
託児所に預ける理由って
午前中だけ預けたいからなんですか??
![にぼし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にぼし
一時期、託児所を使っていました。一時保育は空きがなかったためです。
託児所も、慣らし的なものがあるので余裕を持って事前に見学して利用までの流れや持ち物を確認して比較するといいと思います。
私が預けたところは、初めは1時間でした😅何も休まらない💦
-
かなっくま
回答ありがとうございます😆
なるほどです🎵
見学も見に行けるんですね❤️
1時間ですか(;・∀・)
あっという間ですね(´□`; 三 ;´□`)- 1月28日
-
にぼし
私が預けたところは3ヶ月~可能でした。
認可外とかでもなく、あくまでも一時保育が満員のため託児所として預かります、という独自のものだったので入会金がかかりました。
月齢が低いほど、最初の慣らし時間は短い印象です😌
今はこれだけコロナが蔓延しているので、見学を制限しているところもあると思いますが、見学なり電話で問い合わせ(外から見学でもいいと思います)て、早めに動いた方が良いですね。
もし可能なら、公私のサービスを把握しているのは役所だと思うので、窓口でどんなサービス、施設が考えられるか相談してもいいと思います🙌- 1月28日
-
かなっくま
勉強になります✨
コロナも関係しますよね😥
電話で聞いてみます✨- 1月28日
![ママイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママイ
もう行動したらいいと思いますよ💡
電話して預けたいと思ってるんですけどって伝えて見学や詳しいお話聞きたいって言えば相手が色々教えてくれると思います☺️
託児所によっていつから預かれるか違うので気になるところにまずは聞いてみるところからじゃないでしょうか💡
-
かなっくま
回答ありがとうございます😆
聞くことから始めます🎵
ありがとうございます✴️- 1月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
認可外ってことですか?
それぞれの認可外保育園によって受け入れ変わるので、預けられる範囲のところひとつずつ調べる必要があると思いますよ☺️
いつから働くかによりますけど、認可外なら空きがあればすぐ入れられますよ!
-
かなっくま
認可を探してます🎵
少しずつ行動しようと思います✨- 1月28日
-
退会ユーザー
認可だと4月の一時はもうどこも終わって通知がくるころですね💦
あと午前だけとのことですが、認可だと月の就労時間が決まっていて要項満たしていないと預けられないです。
午前だけだと満たしていたとしても点数かなり低くて待機児童いるような地域だと非常に難しいかとは思います😣
市役所や区役所でも相談乗ってくれると思うので、知識ない状態でも話聞きに行くといいと思います!
わたしも初めはそうしました😌- 1月28日
-
かなっくま
そうなんてすね😥
出遅れました(´□`; 三 ;´□`)
詳しく教えてくださりありがとうございます✴️
市役所に相談します🎵- 1月28日
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
もう行動したほうがいいですよ😊
早期復帰の人は出産前から行動してるので全然早くないです👌🏻問題はほとんどの地域で一次募集終わってることでしょうね💦
私は3ヶ月からの園に4月入園確定でそれまで待機でした。想定内だったので事前に一時保育を依頼していて、3ヶ月ちょうどから毎日通わせてます😅
-
かなっくま
えー(;・∀・)そんな早くに行動しているんですね(´□`; 三 ;´□`)
それでしたらもう終わっているかもしれません😥
なるほどです🎵
参考になります✨- 1月28日
かなっくま
回答ありがとうございます😆
託児所と保育園とどう違うのか、まだ勉強不足で、保育園も午前だけ可能でしょうか?
退会ユーザー
保育園はフルで働いてる方が
利用してイメージではありますね!!
いつ頃から復帰予定なんですかね?
まずは家や職場の周辺で
預けれる施設を調べて
見学に行く所からだと思います。
かなっくま
午前だけでも利用可能ですかね?😥
出来るだけ早めに復帰を頼まれていて空き次第です🙇
探してみます❗
ありがとうございます✴️