
病院への介護タクシー利用で高額請求された。返金方法や対処法を知りたい。経験者のアドバイスを求めています。
先日破水のようなものがあり、病院で紹介され登録していた介護タクシーを呼びました。
(結局、破水ではありませんでした)
9時32分に介護タクシーに問い合わせ、遠くから向かうので少しお待ち下さいとのこと。
タクシーは自宅に10時20分に到着。
病院へ到着したのは10時48分。
乗車時間はたった28分でしたが、8400円請求されました…
こんなに高いものなのでしょうか…?
病院で助産師さんに相談すると
・万が一の際、介護できる人員のためか?と
→HPには無資格、患者さんには触れませんと記載あり
・破水した際の準備のためか
→ペットシートが敷いてあるだけでしたが、そんなに高額請求されるなら自分で準備しますが…
結論、高かったですねぇ〜と傾聴されて終了しました。
お金を取り戻せる方法ないのでしょうか?
事前に料金を確認しなかった私のミスと言われればそれまでですが、破水したかもしれない動揺もあり、病院の紹介ということもあり信用していました。
出産に至らなかったため医療費として確定申告でも申請できず、おじさんとドライブして8400円…
とてもショックです…( ; ; )
似た経験のある方、対処法などあれば教えて下さい。
ちなみに私の家は大阪市の阿倍野区
病院は平野区
介護タクシーは藤井寺から来たそうです。
- くみこ(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
たったと書いてありますが乗車時間28分は結構な距離あります💦
13〜15キロくらいですかね?
普通のタクシーでも6000円くらいです。
それに呼び出した分も加算すれば全然妥当な金額かも思います😂

こるん
高いですね😅
距離的には5キロくらいじゃないですか??笑
しかも時間もかかりすぎてるよーな😅どこ通ったらそれだけかかるんでしょー?
ちなみに大阪城から平野まででも普通のタクシーで3000円かかってないです💦
5000円以上の上乗せは高すぎる気がしますね。
-
くみこ
そうなんです!時間も結構かかったなと…。
大阪城から平野まで3000円ですか…
ペットシート持参で普通のタクシー呼べば良かったです…😭😭😭- 1月28日
-
こるん
あべのから平野まで送迎してますが、朝の混む時間でも15分で着きます😅
正直1人ならチャリ圏内ですもんね🤣
迷わず普通のタクシー呼んじゃいますね。- 1月28日
-
くみこ
そうですよねー近いのになぁって💦💦
今朝破水してタクシーを呼びましたが…2080円でした!!
千円チケットも使いましたが😂
今後の出産でも迷わず普通のタクシーを利用しようと思います!
ありがとうございました✨- 2月2日
-
こるん
無事到着してよかったです!
これからですかね?
頑張ってください👍
今回はいい勉強になりましたね🤣- 2月2日
-
くみこ
もう勉強代と思うしかないですねー😂!
とりあえず阿倍野〜平野の距離感に同意頂けたことが嬉しかったです〜ほんとありがとうございました💦
とりあえず出産前にモヤモヤは少し晴れました☀️
出産頑張ります!!😊👍- 2月2日
-
こるん
市大病院とか、医療センターとかにタクシーでたまに行ってるんです🤣しかもあべのから平野そんな時間かからんやろー!!どの道からいった?迷ったか?とか思ってたんで🤣
産んでさらにスッキリされてください!!- 2月2日

ママリ
呼び出し+10kmを超える距離ですかね?さらに介護タクシーとなると妥当な価格ですよ!
-
くみこ
5.2キロの距離なので、こんなにかかると思ってなかったです💦時間もお金も、、
介護タクシーについても無知でした😢- 1月28日
-
ママリ
介護タクシーは高いのでね😅
病院と介護タクシー会社が提携していて勧められることもありますが、座位が取れる、車椅子でなくても乗れる、などであれば普通のタクシーで行った方がいいと思います!
ただ通院のためのタクシー利用も医療費控除の対象になることもあるので確認してみるといいとおもいます!- 1月28日
-
くみこ
ママリさん
介護タクシーってこんなに高いんですね💦
今朝破水してタクシーを呼び、2080円でした!安さにびっくりしました…
医療費控除申請します。。
ありがとうございました😢- 2月2日

はじめてのママリ🔰
妥当かなと思います😥
28分って結構な距離ですし、介護タクシーはふつうのタクシーと比べて割高かなと💦
-
くみこ
介護タクシーについて全然わかってなかったです。
たった5キロの距離だと思っていたので、28分かかったのも誤算でした。。。- 1月28日

あゆり
出産に至らなくても医療費として確定申告出来ると思いますよ?
-
くみこ
本当ですか!!
それならすごくありがたいです!!😭- 1月28日

はじめてのママリ🔰
私が下の子の時に登録した陣痛タクシーが、距離に関わらず最低3,000円、市を越えれば更に3,000円…みたいな料金計算で書かれていたので、これが最低5,000円の区を越えたから追加でかかりました…みたいな料金の可能性ってないですかね?
ホームページには何か料金形態は記載されてないんでしょうか?
-
くみこ
出庫より30分ごと2800円と記載ありました。。見落としていました。。。
出庫時からお金取られると知ってたら絶対に利用しなかったです😭😭- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
タクシーって呼び出された瞬間からメーター動くんですよね😭😭😭
- 1月28日
-
くみこ
そうなのですね〜💦
今後の勉強代と思っておきます!!
ちなみに今朝タクシーを呼んで2080円で、今度は安さにびっくりしました💦
ありがとうございました😭- 2月2日

ニサ
藤井寺から阿倍野区→平野区ですよね?
そんなもんじゃないですか?
-
くみこ
出庫時から加算されると思ってなかったです😭
うちから病院までは5.2キロなのでかかっても3000円くらいかな〜と思ってました💦- 1月28日

退会ユーザー
妊婦健診の交通費(電車、タクシー)は医療費控除の対象なので、今回のも領収書があれば申請できそうですが…
介護タクシーって台数が少ないはずなので、例えば高齢者を病院に連れて行くのに(普通のタクシーだと体が不自由で乗れないから)介護タクシーを利用する時は事前に予約してたりします。
私の祖母が入所施設から通院時に予約してたと聞いたことがあります。
なので特別料金的な上乗せだったのかなと思いました。
-
くみこ
そうですね、医療費控除の申請しようと思います😭💦
今朝破水してタクシーを呼び出しましたが、千円チケット➕2080円で済みました…。
最初から普通タクシーを利用すれば良かったです😭
お年寄りの方はよく介護タクシーを利用してはるので、一回でそんなに取られることはないと思ってしまってました。勉強になりました😔
ご回答ありがとうございました✨- 2月2日

はじめてのママリ🔰
介護タクシーですし、28分も乗ってれば妥当むしろ安い方ですよ😅
-
くみこ
今朝タクシーを呼んだら2080円で、こんなに料金違うんだなぁと…。
産院にすすめられるまま料金確認しなかった私のミスですね💧
ありがとうございました😢- 2月2日

はじめてのママリ
介護タクシーはそんなもんだと思いますよ😭
普通のタクシーで破水したら、クリーニング代もっととられるので、仕方ないかなと思います😭
-
くみこ
そうなのですね…😭
次からしっかり事前確認しようと思いました!
ご回答ありがとうございました!!😭- 2月2日
くみこ
うーん、たった5キロの距離なんですが、、道が混んでたのでしょうか😭