
コメント

ゆずママ
1歳誕生日の前々日?までに保育園入れなかったという証明が必要なので、誕生日月の不承諾通知が必要です。
ただ、それぞれの月の1〜3日産まれの子だと👆の条件に当てはめると誕生日月の前月の不承諾通知が必要なのでそこは注意です!
なので、会社から求められない限りお子さんの月齢を見ると4月の不承諾通知は必要ないかと思います。
1歳までは会社の独自ルールとか無ければ無条件で育休取れるので!
ゆずママ
1歳誕生日の前々日?までに保育園入れなかったという証明が必要なので、誕生日月の不承諾通知が必要です。
ただ、それぞれの月の1〜3日産まれの子だと👆の条件に当てはめると誕生日月の前月の不承諾通知が必要なのでそこは注意です!
なので、会社から求められない限りお子さんの月齢を見ると4月の不承諾通知は必要ないかと思います。
1歳までは会社の独自ルールとか無ければ無条件で育休取れるので!
「お仕事」に関する質問
親が仕事休みの日は子どもも幼稚園に行けないのですか? 知り合いから聞いた話だと、ある保育園は先生も「いいですよー!」て感じで預かってくれるけど、ある幼稚園は出勤表を提出して休みの日は預かれないと聞きました。…
上司に気持ちでクオカードを渡すならいくら分渡しますか?😆 シフト制の仕事であり子どもが体調不良で出勤が難しいこと伝えたら本当は休みだけど代わりに出勤してくださるそうで、、😭 それを入れると上司は6連勤務だし、…
みなさんなら辞めますか?続けますか? 2人事務で、私はパート もう1人の社員さんからパワハラ、フキハラにあっています。 眠れない、ご飯が食べられなくなり痩せるなど身体に不調が出始めたため、耐えられず社長に退職…
お仕事人気の質問ランキング
お母さん´`*
有難う御座います🥺
うちの子9月28日産まれなので
9月はじめにまた申し込みしたら大丈夫って事なんですね🥺
ゆずママ
9月入園の不承諾通知があれば大丈夫です、
私の住んでる所は例えば9月28日生まれであれば前月の8月に9月途中入園で申し込んで8月中に結果がくるって感じです!
なのでそこは住んでいる所で異なるので確認してください😌
お母さん´`*
なるほど9月にでは、なく9月に入園出来るように前もって申し込みしてても大丈夫なんですね🥺育休取るの初めてなのでこんがらがって分かりやすくて助かりました😭😭
ゆずママ
私の住んでる所は上記の申請方法です。入園したい月の途中入園募集が前月に始まるので、途中入園申請の期間は決まっています。(例として8月に9月の途中入園募集が開始となります)
なので、9月に9月入園申込をしようとしてもできません🙅♀️
あくまでも私の住んでる地域の途中入園の申請方法なので、お住まいの役所で途中入園の申請方法や申請締め切り日など絶対確認した方が良いと思います!