※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家族・旦那

親の老後についてです。私の両親は離婚しており、私が繋がっているのは…

親の老後についてです。
私の両親は離婚しており、私が繋がっているのは実母のみです。離婚した際に国民年金を免除したまま払っていません。なので年金はありません💦
精神疾患持ちで仕事も行けたり行けなかったりで
給料日前になるとお金貸してという事もあります。
まだ母も49歳ですが私は一人っ子ですので1人でめんどう見ないと行けないので母の老後がものすごく不安です。
母に老後はどうするの?と話すと
施設に入れてくれればいいから☺️と、、、
そのお金は? と言うと
どうにかなるそんな先の話あんたは考えすぎよ!
って言われました。
は????苦労するのはこっちだわ!!
娘に苦労かけるなよ!こっちは子供も3人いるのに!
って感じです。
毒親?なのか、ほんとに何も考えてないのか。

何かいい方法は無いですかね?
今から手を打っておきたいです。

コメント

ママ乃

老後のお金の面倒は見れないから!って釘をさすしかないかと…あとはもう福祉の力で生保になってもらうしかないですよね。

うちの親も子供たちがなんとかしてくれるとたかくくってそうなので、面倒見ないこと公言してます。
親のために働いてるんじゃないし。
自分のことは自分でしてもらわないと。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱりそうなりますよね😅
    ほんと、私にさせればいいぐらいにしか思ってないです。
    自分の母親(私からすればおばあちゃん)もお姉さん(叔母)に全部任せっきりで介護全般も金銭面もお葬式だって何一つ手伝ってない人です。なので苦労を知りません。
    呆れたものです。

    • 1月28日
  • ママ乃

    ママ乃

    パラサイト系親を持つと苦労しますよね…

    • 1月28日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ほんとうにもっとちゃんとして欲しいです😅

    • 1月28日
ぷいぷい

うちの母親もすぐ考えすぎだの親に向かって何言ってんだだの攻撃してくる完全なる毒親です。幸い両親とも生活保護受給中なのですが今度は夫婦仲が上手くいってなくて寂しいだの孫に会わせろメール…生保受けて助かってるくせに私はもう疲れたので一切の連絡を取ることをやめました。主人にも理解してもらい介護葬儀もしません。質問者様へのお金の催促があるようですし早いうちに色々調べておいた方がいいかもしれないです、身体が弱ったころにめちゃくちゃ縋ってくるので。